夕べ 久方ぶりに悪夢にうなされて悲鳴を上げてしまった😓
悪夢は時々見るのですが 大きな声で悲鳴を上げたのが
久しぶりでした(たぶん・・😅 )
まず 自分の声にびっくりし 主人に「〇〇! 〇〇!!」と揺り動かされた
のにもびっくりして目覚めた😦
自宅に戻ると玄関がなぜか開いてて 遠くから覗くが 真っ暗で中は見えない
魔物がいるかもしれない それがとびかかってきそうで 言い知れぬ恐怖を
感じて悲鳴を上げてしまった 取り越し苦労の小心者ならではの夢かもなぁ~
それにしても あの暗闇 怖かったなぁ~😰
3/6福山市【阿伏兎観音】
福山市南部に位置する沼隈半島南端の阿伏兎岬の突端の断崖に建つ
朱塗りの阿伏兎観音堂 国の重要文化財です
阿伏兎観音堂は985年 花山法王が十一面観音石像を祀り 航海の安全を
祈願したのが始まりとされている
1185年 源平合戦により被害を受け荒廃したらしい こんなところに
【鎌倉殿の13人】とのつながりが・・・😊
1570年 毛利輝元が堂を再建し整備とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/9d2d5da5e7d66d6d7a951a079dce07c3.jpg)
その美しさは 歌川広重の浮世絵「六十余州名所図会」川瀬巴水の
風景版画などの絵画の題材に多く取り上げられている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/09/ade8e0d9e96e5edc0ee2f021be9a89a7.jpg)
現在の観音堂は、1570年戦国武将毛利輝元が大檀那となって堂を建立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/5e88eb5f35af297a356a71caadaa69a4.jpg)
【鞆の浦】から約3~4キロでしょうか 半島の突端にそれはあります
🚙を置いて徒歩で海沿いを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/47efeca8e17407b6d8d16314604255f9.jpg)
お地蔵様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/ee0cb9c2d06e28bf69c332d41dd3f181.jpg)
波消しで囲まれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/c27227265b282582c1576ee4aa657b40.jpg)
到着 磐台寺(ばんだいじ)は広島県福山市沼隈町能登原にある
臨済宗妙心寺派の寺院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0d/b4ec81a77f4a8e6c7ca5b3aa27aed282.jpg)
【磐台寺】兼住居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/60ccd44c35063f14f75304413128318e.jpg)
本堂?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/8d0d9164a3d90be770e752963454a18e.jpg)
【阿伏兎観音】への階段が朱塗りできれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/877262dfd2bb200d07fa09f9d57c372a.jpg)
中がなかなかの雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0c/47b3e028586496ee1c13e1638e21d3f3.jpg)
右 左と 結構上ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/7bc0a212ce661c9981a09f901b056bdb.jpg)
まだ上ります😒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/07d526b46ebf4604360c268e9621b750.jpg)
やっと着きました ここからは土足禁止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/92a8f5800ec28defd8ec797e56d4d54a.jpg)
左下をみやると 何やら塔が 人がいて見上げて📸を構えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/0149f556321767c67c9a86d416fea442.jpg)
観音堂の建坪は 岩肌いっぱいにとり、縁を軒より張り出させています
柵はあるけど 足場は外に向かって下がっているので 非常に怖い😖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/9b0afdc25a08a296d67aa52ed49cb7b7.jpg)
阿伏兎観音こと磐台寺は安産祈願のお寺として現在は有名だそうだ
子宝に恵まれるように安産祈願をしたり、母乳が良く出るようになど子育てを
司る観音様としても知られているらしい
知らずに見たので びっくり! 😝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/344bd4bc2f603450b40c15819117351a.jpg)
お参りを済ませ ビビりながら一周 先ほどの塔のところへ
途中まで朱の階段を降りると 道がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/0b74f7c9fdfb8d0914ef70e81652eb07.jpg)
又お地蔵様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/8037980f07105b2aa2c50f99be9c6253.jpg)
真下から【阿伏兎観音】を📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e4/df3e3887e72a243ae3b9fbd6a7d6db2a.jpg)
😦 ❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1a/8e18a75760a00024e152dcc7947a953b.jpg)
観音様が彫ってあったけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/804989d116a750a002b80efd831ae769.jpg)
石塔から📸 すばらしい 😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/f092e62630a085683c6d89a15c119d8c.jpg)
水がとてもきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/e37fda24ab556b018cc8e345ac1b8ba6.jpg)
今日も瀬戸内海は穏やかぁ~😑
【磐台寺】で【ご朱印】をいただき帰路につきました 🚙
私の夢は、理解不能な夢はばかりですが、
悪夢は。。。さっさと忘れるにかぎりますね。
一面の菜の花、ステキでしたね。花の香りがしてきそうな写真でした。メジロを見られるって、ラッキーですね。
磐台寺も、スゴいです。海のすぐそばで、スリル満点な神社ですね。拝観が、まるで冒険しているみたいで、楽しそうです。
怖い夢は 結構見ます
原因は 寝る前に見たテレビのせいだと
思ってはいるのですけどね(;^ω^)
神社って 京都や奈良は別でしょうが 結構
すごい所に鎮座していて わくわくしますね
これも 昔の日本人の思いから できた場所
だからではないかと 勝手に思っています
そんなところにも 神秘を感じ ドキドキ
します💛