マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

『誰も知らない泣ける歌』11/11

2008-11-12 16:48:34 | 西田敏行
めぐり逢い 西城秀樹 いい家族をもたれたなぁ~と、うれしくなりましたね   夜明けのうた 本田美奈子 白血病って血液の癌だって聞いたことがありますが、夏目雅子さんにしても、若い人に発症するのでしようかほんとに、理不尽ですよねかわってあげてほしい人、いくらでもいると思うんですがねぇ~ 西田さんの「屋根の上のバイオリン弾き」に共演していたとは知りませんでしたただ、本田美奈子さんの葬 . . . 本文を読む
コメント

オバマ支持だったのね

2008-11-10 22:07:31 | マット・デイモン
マットが「バラック・オバマ氏」の選挙演説にかかわっていたとは知らなかった この度、次期大統領に当選したから、マットも応援のしがいがあったのではないでしようか   . . . 本文を読む
コメント

『三段峡』

2008-11-10 09:46:58 | ウォーキング
西中国山地国定公園日本三景・特別名勝  三 段 峡    昨日からの雨で天気はいまいち 三段峡を目指してAM8:45出発 戸河内ICで高速を下ります AM9:50着 三段峡入り口にかかった朱塗りの橋『長淵』を出発 太田川上流の支流『柴木川』にある、約16Kmの渓谷 行きは渓谷を左に、渓谷沿いに作られた、細い道を三段滝目指して歩く 水・木・岩の織り成 . . . 本文を読む
コメント (4)

モデル

2008-11-07 19:37:51 | 動物
パソコン教室で来年のカレンダーを作成することになった 先生より画像をなににするか考えておくようにとの事(う~ん なんにしようかぁ~) ひらめきました 妹が飼っている愛犬を撮って載せよぉーと 紅葉がすばらしいビッグアーチへいざ 休日は人が多いので、平日に決めたのだが、生憎の小雨模様 愛犬『あずき』黒ラブの女の子で~す とっても 良い子です ところが、ちょっと目を放した隙に、道端の . . . 本文を読む
コメント (2)

また見てしまった

2008-11-06 16:12:33 | 西田敏行
又見てしまいました 広島市内に用事で出た際、フラフラ~とね 映画館は違いますよ そしたら、なんとパンフレットにおまけが付いてたんです しかし、すでにパンフは購入済み ムムム どーしよう~ 買ってしまいました 「釣りバカ扇子」縁起もんですから やっぱり胃カメラのシーンは爆笑でしたね 映画館にいるのを忘れてません? って感じのおば様が若干1名 でも、私も2度目ですが、笑って . . . 本文を読む
コメント (4)

『誰も知らない泣ける歌』11/4

2008-11-04 23:37:34 | 西田敏行
おめでとう 2008.11.4 西田敏行さん61歳のお誕生日で~す       誰も知らない泣ける歌     結婚式で両親への花束贈呈などの時ように、ぴったりの歌をサザンが作曲した歌 バックで流れる結婚式での父と娘の姿に泣かされました そして、さすがサザンすばらしい歌に泣かされました これらの映像を . . . 本文を読む
コメント (2)

≪竹林≫

2008-11-03 17:35:29 | その他
 竹やぶオブジェのご紹介  道路脇の竹やぶに、倫理感のない人たちが捨てていく家電等に、困り果てていることを知った、広島市立大学の学生達と地域の人たちが協力し、竹やぶをきれいにすれば、捨てる人がいなくなるのではという取り組みで、行われたらしい 右上の忍び返しが作られているところが、道路に面している 他の竹やぶと違い、竹が程よく伐採され、光が差し込み美しい竹林となっている なか . . . 本文を読む
コメント (6)

『霊場めぐり』

2008-11-02 10:07:40 | その他
不発に終わった霊場めぐり、日本中他にもあるらしいので、又の機会に というこで、以前「四国八十八箇所霊場めぐり」の時の「7つ道具」を紹介 ①「7つ道具を入れるショルダーバッグ」 ②「杖」 ③「数珠」 首にかけて歩いていると、お坊様に注意される 「数珠を首にかけるのは死人ですよ」って「おょ!」あわててはずしました ④「般若心経」 私たちは読んでたら時間がかかりすぎるので . . . 本文を読む
コメント (6)

『霊場めぐり』

2008-11-02 09:24:13 | その他
こちらは近隣の山口県秋穂町(あきほと書いて、あいおと読む、日本語は難しい) に88カ所めぐりができると聞き及び、煩悩の多い夫婦は早速回って見ることに。 ところが、四国を経験済みの夫婦にとって、あまりに期待はずれ 寺社はほとんどなく、「大師堂」のみ その上、「納経帳」もない、当然といえば当然、「大師堂」のみでは記帳は無理 よって、宿泊のチェックインまでの時間つぶしに、大きそうな寺社 . . . 本文を読む
コメント

おめでとうございまぁ~す

2008-11-02 08:25:07 | 西田敏行
     紫綬褒章受賞  おめでとうございまぁ~す うれしい、私はうれしい 以前から思っていたのです 念願かなって私は嬉しいよぉ~ . . . 本文を読む
コメント