![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/8b1cc9c9f287923bfb61f1bb67f88f70.jpg?1689163792)
アイガー(Eiger)は、ベルナーアルプスの一峰でスイスを代表する山。標高は3,970m。高山植物を鑑賞しながら、愉快なハイキングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/e9195425da1f421de3e74d5d3c32d7bd.jpg?1689163930)
しかし、ネットで「アイガー北壁」と検索してみると、かつて沢山の登山家が命を落としていた事が分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/ca82a9801fefa3b58565ee584092ef55.jpg?1689164197)
一方、のんびり山を眺めながら足湯(水は冷たい)を楽しむファミリー。スイスならではの風景かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b7/de95116128c7b004c6cd4c17cedcea6a.jpg?1689164290)
山歩きがこんなに楽しい。
山間の湖に雪山が綺麗に映る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1e/f2bb9ce9c6668aaebc12a1a38e1434b0.jpg?1689164368)
ランチを頂いた展望台にあるレストランにて。読書する髭のかっこいいおじさんと雪山、絵になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/ab52e8a5822c9292abe1e2339eab7f23.jpg?1689164515)
いつかまた季節を変えてスイスの山々を会いに、と旅の最後に思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f3/da7c9fbd4fd8720e715883fbd6bf9aa9.jpg?1689165044)
氷河鉄道もなかなか良かった。
世界の車窓という番組に登場した氷河鉄道。ガラス張りで山々の景色が大変見やすくなっていて、車両での食事も、カルチャーを味わった良い経験でした。