
このごろ、野菜市場で、ハスの花托(かたく)が山盛りで売られています。初めて見る光景です。
現地人にどうやってたべるの と聞いてみたところ、ほぼ全員がそのままたべると答えてくれました。
花托からハスの実と呼ばれる種子は、簡単に剥き取れます。緑の衣を脱ぎとり、白い実が見えてきました。白い実の真ん中にある緑の芯は、寒性で苦い。摘み外して、白い部分だけ食べます。
きっと調理にも向いている、そんな気がしました。
あるお茶屋さんで、ゴロゴロした新鮮なハスの実を季節限定のお茶請けとして客をもてなしています。この土地ならではの夏の風物詩です。

(玲玲さん写真提供)