9月のハワイ旅行の準備、楽しく進行中です。
ハワイ旅行の準備をするのは楽しいです。
いま、はまっているのはプレートランチ店を調べてリスト化し、地図にその場所をチェックすることです。
ハワイで、お店を探して迷うことほどもったいないことはありません。(新しい発見があるかもしれませんが)準備すれば未然に防げるからです。

ハワイの地図に、プレートランチ店の場所を書き込んで付箋でお店の名前を書いています。
少し前に、「ハワイでレンタカー、カーナビは必要?不必要?」という記事を書きましたが、さらに進歩しています。
お店の場所ごとに地図を作ると、お店とお店の間隔がわからないので、「韓国カルビをA店で買って、近くのB店でシーフードのプレートを買おう!」という発想ができません。
同じ地図に書き込めば距離感がわかるので、2店のプレートをひとつずつ買うコトができます。
地図に記載すれば、自分がいる場所からどこのお店が近いのかわかりますしね。
ハワイ旅行の準備をするのは楽しいです。
いま、はまっているのはプレートランチ店を調べてリスト化し、地図にその場所をチェックすることです。
ハワイで、お店を探して迷うことほどもったいないことはありません。(新しい発見があるかもしれませんが)準備すれば未然に防げるからです。

ハワイの地図に、プレートランチ店の場所を書き込んで付箋でお店の名前を書いています。
少し前に、「ハワイでレンタカー、カーナビは必要?不必要?」という記事を書きましたが、さらに進歩しています。
お店の場所ごとに地図を作ると、お店とお店の間隔がわからないので、「韓国カルビをA店で買って、近くのB店でシーフードのプレートを買おう!」という発想ができません。
同じ地図に書き込めば距離感がわかるので、2店のプレートをひとつずつ買うコトができます。
地図に記載すれば、自分がいる場所からどこのお店が近いのかわかりますしね。