KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

ぷらっとこだま、グリーン車で快適な出張を!

2007年03月03日 05時01分50秒 | トラベル

大阪への出張が最近ないのですが、もし出張へいくことになったら、この「ぷらっとこだま」というプランを使ってみたいと思います。

これはなにかというと、新幹線の「こだま」を事前予約することで、割安な料金になるものです。

ここで注目したいのは、グリーン車に乗っていくプランです。
気になるお値段は11,500円!なのです。しかもワンドリンク付きです。(ビールもOK!)

ただし「のぞみ」と比べて約1時間余計に時間がかかりますし、設定の新幹線が少ないというデメリットがあります。

・・・プラス1時間、これをどのように考えるかが重要です。


こんなことを書いておきながら、大阪へいく場合は飛行機で行くことにしています。
フライト時間が約1時間、羽田まで行くのと伊丹空港から大阪の中心まで良く時間を含めると「のぞみ」で行くのと変わらない時間で行くことができます。

「なら新幹線の方が楽じゃない?」と思うでしょうが、3時間もの間新幹線に乗っているのは気分的に辛いのです。

飛行機なら空港ラウンジが使えますので仕事もできます。


しかし、この「ぷらっとこだま」は「グリーン車」が使えるのです。
しかもかなり安い。

新幹線のグリーン車って段違いに心地よい空間で、資料を読んだり本を読んだりPCで仕事をするにも集中して取り組めます。

指定席での「ばたばた感」がないのです。


飛行機の場合、細切れになってしまいしっかりと取り組む時間がとれません。
機内で仕事をしてそうな人はアマリ見かけません。(JALのクラスJでも)

新幹線は、飛行機と比べると仕事をしている人が多いようです。
3時間もあるからでしょうか・・・。


ならば4時間、グリーン車内でしっかりと仕事をしたり、本を読んだりしてみたいと思ったのです。


これ、なかなか良いプランだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする