ステム(自転車のフレームとハンドルをつないでいるもの)を交換しました。
参照:「ハワイから帰国後、ロードバイクの梱包を2週間後に開けてみたら・・・。」
今までのモノより10ミリ(1センチ)長いステムで、交換するときに2センチくらいハンドルを下げ、さらにシートを1センチ高くしてみました。
昨日、その設定で30キロのライドをしたのですが、違うバイクに乗っているような感じがしました。
前傾のスタイルが強調されて、ブラケットを握るポジションでもかなりの前傾です。(ポジションの参考資料:サイスタガールのゼロから始める自転車生活 Vol.2)
ドロップバーの下をもつと、カラダが地面と水平のになっているような感じになるくらい前傾姿勢です。
このポジションで空気抵抗が減ったようです。
「もっとハンドル下げちゃおうか?」と思いましたが、このポジションでしばらく走ってみようと思います。