カシオペアのギタリストの「野呂一生」さんのインタビューを、YouTubeでみました。
高校生のころ、毎日9時間くらいギターを弾いていたそうです。
そうなんですよね。
上記の本に書いてあるのですが、一流になるには、圧倒的な時間が必要なんです。
「天才や才能」などは、「そのことに没頭できること」なんだなと思いました。
僕も含めて、学生時代にギターを弾いていた人もいると思いますが、そのほとんどは、ならすと1日30分くらいなのではないでしょうか。
僕もそうでした。
ただ、ギターを買ってもほとんど弾かずに「なにも弾けない」という人もかなり多いので、趣味レベルでいえば1日30分を継続すれば、まあまあな実力になると思います。
さすがに1日9時間なんて、オヤジ世代では無理なので、少なくとも、「継続」をするようにしたいと思います。
「なにをするか」という、もっとも重要な問題もありますので、まずはそこからですね・・・。
CASIOPEA「TAKE ME」野呂一生ギターレクチャー