クリスマスハワイももうすぐです。
持ち物の最終チェックをしていたところ、ハワイ用のお財布がかなり重いことに気が付きました。
中を見ると、「小銭だらけ」です。
ハワイではほとんど小銭を使いません。
もっとちゃんと使えばいいのでしょうが、クレジットカードが使えないようなお店では、ついお札で出してしまいます。
そうすると、おつりでたくさんの小銭がたまってしまうのです。
日本では、電子マネーで支払うことがほとんどになっているので、小銭を使うことはほとんどありません。
ハワイでは電子マネーといえばクレジットカード(正確には、電子マネーじゃないですね)くらいです。
レストランのプリペイドカードを購入することがありますが、それはちょっと意味が違います。(割引を期待していて、利便性は考えていない)
他の人はどうしているのかな?と思い調べたところ、こんなのがありました。
Coinstar
これをするために、設置されているところを選んで行くことはしませんが、買い物等で訪れたお店にあれば、コインを処理したいと思います。
25セントコインは、以前はコインランドリーで使いましたが、今はクレジットカードで支払いができるので、使わなくなりました。
自動販売機でジュースを飲むこともないですし。