昨日に引き続き今日も朝から積雪してたんですよ。
相方さんは休みだったのですが私は仕事でした。
送り迎えして貰って済みません。
それでね、3時も過ぎてから雲の中で見えない平尾台に行ってみようかって事になり・・・もしチェーン規制かかってたらUターンしようってことで行っちゃいました。

チェーン規制はかかってたんだけどね、車道はすっかり溶けてて難なく到着しました。
気持ちい~~~!!

私は写真写すのが下手だから上手く表現出来なくて。。。

ピナクルの雪景色です。

雪雲がね、被さってるんですけど

人が入ってないからまぁ綺麗!
思い切って連れて来てもらって良かったって思いました。
こんな平尾台もまたいいものですよね。
で、こちらはこないだの茶が床園地。

何組かの家族が雪遊びしてたんですよ。

こんな可愛い雪だるまがあっちこっちにありました。
九州で雪が降るとやっぱり楽しいよね。日曜日でよかったね。
相方さんは休みだったのですが私は仕事でした。
送り迎えして貰って済みません。
それでね、3時も過ぎてから雲の中で見えない平尾台に行ってみようかって事になり・・・もしチェーン規制かかってたらUターンしようってことで行っちゃいました。

チェーン規制はかかってたんだけどね、車道はすっかり溶けてて難なく到着しました。
気持ちい~~~!!

私は写真写すのが下手だから上手く表現出来なくて。。。

ピナクルの雪景色です。

雪雲がね、被さってるんですけど

人が入ってないからまぁ綺麗!
思い切って連れて来てもらって良かったって思いました。
こんな平尾台もまたいいものですよね。
で、こちらはこないだの茶が床園地。

何組かの家族が雪遊びしてたんですよ。

こんな可愛い雪だるまがあっちこっちにありました。
九州で雪が降るとやっぱり楽しいよね。日曜日でよかったね。
雪が降ると山まで雪を見に出かけたくなっちゃいます。
もち、雪だるま作ったり雪合戦して童心に返ったり。
でも慣れてないせいかなぁ、雪だるま、転がして作るなんて夢のまた夢で塗り固めるって作り方しかできませぬ(涙)
相方さん、お優しいですね。
心落ち着かぬ事と思いますがくれぐれも風邪などめしませんように。
こちらこそちょびママさんにはもう一年近くお声掛けもせず影からズ~ッと様子を伺う事しか出来なくて。。
なぜなら私には経験の無い介護について掛ける言葉が見つからず、たとえことばにしても空々しくなってしまいそうで今日まで来てしまいました。
年明けに母の入院とその様子を垣間見てそれまでの姉の介護生活が条件こそ違えどちょびママさんとかぶりました。
今更ですが本当にご苦労様でした。そしてお疲れ様でした。
さて平尾台です。
30分ばかり遊んできました。キュッキュッと雪を踏んで来ました。
無心に遊ぶ子供さんを眺めて、しぼみそうになるこの胸を癒してもらってきましたよ。
平尾台まで行けてよかったですね。
岩と雪とのコントラストが面白いですね。
雪だるまのカップルが楽しい
ですよ~
ここだけじゃなくて台上に着くまでの道端でも雪だるまが道案内を。。きっと午前中はその辺りまでしか行けなかったのかも・・と想像しました。笑
私はデナリさんのような山好きさんとは違って気力も体力も無い人だから情けないけれどこの時期は特に外に出る事が無くなってしまって。。
それでも山が好きなのは何でかなぁ??
歩く元気が無い今は春待ち状態ですよ。
雪の平尾台バンバンザイ
ほんまにこの日は寒かったけどこちらは雪も降らず
ただ寒いだけでした
それでも家の周りはすっかり雪も溶けて無くなってたのに、僅かに登ればこれだけの積雪には正直ビックリでしたよ。(ちなみに平尾台の標高は400~600m位)
いつも天気予報の度に風さんとこは?と高知まで見るのが癖になってますが、やっぱり高知はぬくいなぁと思います。
それが来て見てビックリ!!
毎年雪が一回は積もるしそれはそれは寒い。
日本て小さい国なんや。って再確認したものでした。
九州も北部は結構雪も降るし、宮崎まで下ると急にぬくなるみたいよ。