梅雨前線が九州付近を上がったり下がったり、それは凄まじい雨を降らせるから自転車しか足のない私はうっかり外にも出られん日々です。
何とか気分が停滞せんようにとは思うけど、春先から始まった外回りの補修や浄化槽の移設で道べたに作っていた猫の額程の箱庭もすっかり無くなり、鉢物も結友ちゃん宅に避難したまま。
外を眺める気にもならずこの憂鬱は今しばらくは続きそうです。
そんな日々の気分転換は!やっぱり此処ですね!


18日土曜日。梅雨の晴れ間のひととき結友ちゃんと台上散歩です。
とは言え草むらや虫嫌いの結友ちゃんを騙しだまし連れ出すのはもう大変(^_^;)
そしてまた雨の日々で・・・行きたい場所、見たい野草があるのですがこの豪雨では行くまでの道筋が不安で二の足踏みますね~。。花は待っててくれるかなぁ。
週半ば(22日)水汲みに出た帰り道、台上に回ってもらいました。
車の無い静かな園地まで行って傘をさしての撮影でした。
が、間もなくまた雨足が強くなり敢え無く退散となりましたぁ~

スズサイコ
こんな日だからこそ咲いてくれる癒しの花です。


雨と風にゆ~らゆら

彦さんも苦労してますね~(*^_^*)

わずかな時間、それでも何より癒しのひとときでした。
おまけ
水汲み場の外灯の上で懸命に声を出して可愛く口を開ける小さな命にこれまたほっこりした事でした。
何とか気分が停滞せんようにとは思うけど、春先から始まった外回りの補修や浄化槽の移設で道べたに作っていた猫の額程の箱庭もすっかり無くなり、鉢物も結友ちゃん宅に避難したまま。
外を眺める気にもならずこの憂鬱は今しばらくは続きそうです。
そんな日々の気分転換は!やっぱり此処ですね!


18日土曜日。梅雨の晴れ間のひととき結友ちゃんと台上散歩です。
とは言え草むらや虫嫌いの結友ちゃんを騙しだまし連れ出すのはもう大変(^_^;)
そしてまた雨の日々で・・・行きたい場所、見たい野草があるのですがこの豪雨では行くまでの道筋が不安で二の足踏みますね~。。花は待っててくれるかなぁ。
週半ば(22日)水汲みに出た帰り道、台上に回ってもらいました。
車の無い静かな園地まで行って傘をさしての撮影でした。
が、間もなくまた雨足が強くなり敢え無く退散となりましたぁ~

スズサイコ
こんな日だからこそ咲いてくれる癒しの花です。


雨と風にゆ~らゆら

彦さんも苦労してますね~(*^_^*)

わずかな時間、それでも何より癒しのひとときでした。
おまけ
水汲み場の外灯の上で懸命に声を出して可愛く口を開ける小さな命にこれまたほっこりした事でした。

言い訳無用やね~(ー_ー)!!
リフォームなんて洒落たもんやなくて・・
赫々云々、人間も古くなると器もいろいろと不具合が出て来るもんよね~
まぁなるようにしかならんと、今年は家周りの園芸もすっかり諦めています(^_^;)
結友ちゃんも元気を貰ったりストレスを貰ったりで日々が過ぎていきますよ~。
偶に彦さんに連れ出してもらうのが唯一の癒しです。
人の出入りがあると、なんとなく落ち着かんねえ。
結友ちゃん、運動神経抜群でも、草むらや虫は嫌いながですか。
この高い岩の上やったら大丈夫やねえ。
スズサイコ、へそ曲がりというか、太陽が沈んだら花開くよね。
最初見たとき、まだつぼみやと思うて帰り見たら、花開いちょった。
彦次郎さん、なんでも極めるねえ。写真も素晴らしいです