風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

思うようにならない

2008-10-30 | ひとり言
写真は先週の土曜日(25日)に行った時のものです。

英彦山山系の深倉峡です。車で来られるので季節毎に通ってます。
今回は駐車場や遊歩道に整備の工事が入っていました。
登山目的だけではなく、私等のようにドライブで登ってくる方たちが増えたからかも知れません。
紅葉にはまだ少し早かったようです。



       


キッコウハグマが沢山咲いていました。
でも花は痛んでいるのが多かったです。
もう少し早く来ればよかったかな。



その代わりにコケがすごく綺麗でした。

何時だったか知り合いの方に峠で出会った事がありました。
「コケを鉢植えで観賞したい」と探しに来ていたようでしたが、その後尋ねたら「どんなに頑張っても上手く根付かない」そうです。
どんなものでも自生地で見るのが一番ですよね。


もうすぐ此処では秋の大祭があるのではないでしょうか。



帰り道で見たアザミです。
斜面に垂れ下がるように咲いていました。草丈は2m以上の大きさでした。


     
帰って調べてみたらヒメヤマアザミに似ていました。
アザミも仲間が多くて難しいです。




それと私事ですがどうも体が思うようになりません。
血圧が上がったり下がったり。。。気候の所為でしょうかねぇ。
一昨日も仕事中に急に気分が悪くなって病院へ。
心電図、レントゲンetc、異常なし。
掛かりつけの先生も首をひねってます。
こんなだから何をするのも躊躇してしまって・・

今年は紅葉見物も出来ないかもです。
季節の変わり目毎にこんなでは情けなか~

折角ウォーキングも始めたのに4日間歩いただけで中断です。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぼちぼちですよ (暇人)
2008-10-30 11:39:04
日記の更新がされてなかったのでどうしたのかなと思ってました。

ウォーキングは4日坊主ですか

無理せず体と相談しながらぼちぼち歩いてください
返信する
暇人さんへ (箱庭)
2008-10-30 12:41:51
お心遣いありがとうございます。
あっ!昨夜26日の大船山登山記録拝見しました。ご一緒されたお友達のも全部見せていただきました。私は坊がツルから先は未踏ですが法華院から北千里への急登は経験しました。
暇人さん始め、皆さんの写真を見て懐かしく思い出しました。ありがとうございます!!

11月の連休に雲仙普賢岳に行きたいと考えていたのですが、なにしろこの調子・・どうなりますことやらです。
気持ちと体がバラバラで参ってますが、暇人さんの言われるとおりぼちぼちですね。

返信する
雲仙 (暇人)
2008-10-30 14:12:55
11月の連休とはいつでしょうかね

2日に仲間と二人早朝登山で雲仙に行く予定ですが
天気予報が悪くなりました。
天気次第では単独で3日の日になるでしょう

返信する
マイペース (ぴぴ)
2008-10-30 17:01:35
紅葉そちらの方に向ってますよ。

体の変化は誰でも・・・そんな時は自分の好きな事を考えます(自分は)何処かいきたいなぁ
美味しい物たべたいなぁ
そんな事も考えられない時は何時間でも寝て
まーすヽ(☆¬☆)えへへ~~。
がんば・がんば^^
返信する
こんばんは♪ ()
2008-10-30 21:35:08
更新がないけど、テンプレートが変わっていたので近々更新があるかなと待っていましたが、今夜は催促にと思ってきたら、更新されちょった
体調が思わしくないがやねえ。検査しても悪い数値が出ないというのは良いことだけど、自分はこんなに具合が悪いのにという不満というか不安というかあるよね。
気候の変化もあるだろうし、息子さん達の引っ越しなどもあって色々気疲れもたまっていると思います。

キッコウハグマ今年はまだ見ていません。そういえば、コウヤボウキもまだ見てない。

アザミ私も何アザミか調べないままアザミで済ませていますヒメヤマアザミ花いっぱいですね。苔自生地ではハッとするほど美しいのに出会いますけど、やはり連れ帰ると難しいでしょうね。苔の写真『トウゲシバ』と教えてもらいました。風の山にも沢山あり日陰のは綺麗です。ちなみにこれはシダだとか。。。

彦次郎さんが来てくれて嬉しかったけんど、ちょっと弱気なコメントやったのが心配です。コメントなど書かないでも写真や絵を見せてもらえれば嬉しいがやけんどねえ。
返信する
暇人さんへ (箱庭)
2008-10-31 05:48:57
本当は2,3日の連休に行くつもりだったのですが、私の体調とお天気と相談の結果今回は諦める事にしました。
もしかしたらお会い出来たかも知れないのに非常に残念です。
暇人さんのように、精力的に山歩きが出来ればいいのですけどね~・・

普賢岳の様子、また見せて下さいね。
返信する
ぴぴさんへ (箱庭)
2008-10-31 05:56:14
体調がこじれるとどうしても前向きになれなくて・・情けない限りです。

何とか気分を変えようとはしてるんですけどね。今はプチ冬眠です。
まぁ、またその内良くなるでしょう。(苦笑)
返信する
風さんへ (箱庭)
2008-10-31 06:12:35
何とか気分転換を図ろうとテンプレ替えてみたり、ネットサーフィンしてみたり、それでもなかなか前向きになれずこんな時はお邪魔してもコメント残す事も出来なくて。。
長年付き合ってきている性格だからと諦めつつもほんとに情けない。
なんでやろう?って思うと不安で一杯になるんよね。プチ鬱気味になるんよね。
結局またその内テンションが上がるのをじっと待つしか手立てがなくて。。
これに付き合う彦さんも大変やろうね。

きっとその所為で風さんとこで弱音はかはったんかも知れんね。ごめんね。

『トウゲシバ』ありがとう。そういえば風さん所で前に見たねぇ。もう忘れちょう。
返信する
空元気 ()
2008-11-01 07:56:34
まだ英彦山は花が残っていますね。
こちらは紅葉真っ盛りです。
体調すぐれないようですが、あくまでマイペースでいるのが一番。
そうはいっても、マイペースのいうのも難しくて、
そうそう簡単に気分転換できれば苦労しません。
わたしはなるべく空元気をだすようにしています。
意気地がないから、それをごまかしているのかなあ。
まあ、そんなところです。
返信する
春さんへ (箱庭)
2008-11-01 19:16:01
時々自分の体を持て余してしまいます。

春さんは空元気ですか。私も空元気でも出して頑張ろうとは思うのですが、どうしても不安感が勝ってしまいます。
何時か抜け出せるでしょう。。。
返信する

コメントを投稿