風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

白い花たち

2006-10-18 | 山の植物


秋の夕暮れと同じく日々の過ぎる速さに
この身体とこの気持ちが付いて行かない。

毎日が慌ただしく何程の事も出来ないまま
どんどん過ぎて”置いてけぼり”をくったような気分。。。

先月生まれた初孫の『結友ちゃん』が明日でもう一ヶ月になる。
来週にはお宮参りの祝いもあり、嬉しいけれど
紅葉シーズンの貴重な休日、正直なところ、心中複雑でもある。
身体が二つあればいいのに・・なんて思ってしまうよ。。。



10月の山で見かけた白い花を集めてみた。
今月の野の花はこれで終わりかなぁ

シラヤマギク【白山菊】 きく科




コフウロ【小風露】 ふうろそう科

男池の登山口にひっそりと咲いていた。






ウメバチソウ【梅鉢草】 ゆきのした科

ミルクロード沿いではまだ咲いてるよ!



サラシナショウマ【晒菜升麻】 きんぽうげ科

日の光のあまり射さない広葉樹林の下で
一際白さが引き立って見える。




まるでビン洗いのブラシそのもの!

でも近くで見るとこんなに綺麗!!!





フクオウソウ【福王草】 きく科

去年は扇が鼻で群生を見た。
毛むくじゃらの恥ずかしがりや。花は俯いて咲く。
今年は平治岳で終わりかけだったけれど見れてよかった。





ボタンヅルの花後かしら?男池の駐車場脇で見つけた。



野や山に出かけて美味しい空気を吸い、草木を眺め、花を愛で
こんな素晴らしい趣味を持てた事を本当にしあわせに思う。

だからって人との関わりが嫌な訳ではないけれど、
自然はことばを持たない分、直にこころに入って来るから
私も嘘をつけないし、言い訳もしなくていい。

これからも野山を歩けるよう元気でいなくっちゃ!!
それと頼りのアッシー君 ィェィェ
大切な相方さんにも元気でいて貰わなくっちゃ。。。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野山に (okan)
2006-10-18 16:38:58
箱庭さんのブログを見たら

野山にとても行きたくなりました。

中々天気と休みの都合とかで行けません。



今度の日曜日に何処に行くか検討中!

釣りに・ハイキングに・歴史めぐり・温泉・・・

さぁ~何処に行くか悩んでいます。

でも、急に用事が入る事があるので・・・



何処か自然がある所に行けたら



返信する
コメントありがとうございます (箱庭)
2006-10-19 16:33:03
okanさんへ 私は野山歩き以外に趣味がないんです。

okan さんの方がウンと楽しそうでいつもいいなぁ・・と思いつつ見てるんですよ。

今度の日曜はお宮参りで一日潰れそうだし、その次は仕事・・お出かけは11月に入ってからになりそうです。

紅葉シーズン突入でウズウズしてしまうよ~~~
返信する
もう秋色・・ ()
2006-10-19 23:34:46
きょうは白い花の特集ですね。

札幌へ戻ったばかり、千歳から札幌の風景はあっというまに秋色に

かわっておりました。

ウメバチソウがとてもきれいですね。

この時季になっても、こんな花とあえるとは・・

こちらは同じ白でも冷たい雪の到来がすぐそこです。(笑)

返信する
おかえりなさい (箱庭)
2006-10-20 06:40:10
旅人”春さんへ お疲れじゃないですか?

いつも来ていただいて嬉しいです。

この次はもう一足伸ばして、ぜひ九州旅行も計画してみて下さいね。



こちらは秋の花が咲いています。でももうそろそろ終わりに近いですね。

やはり可愛いウメバチソウを今回も載せました。何度見ても可憐な花です。
返信する

コメントを投稿