今日は折角の休日だったのですけどね、朝からパァッと晴れたので久し振りに日当たりの良い表道に面した場所に洗濯物を干したんです。
それで気温はまだ4度だったけど、窓を開け放して掃除機かけたんですよ。
こんな事をするから・・と後で後悔したんですが、何気に外を見たら
「んっ?道濡れてない?!!」
出してまだ30分も経たない内に洗濯物を慌てて取り込まなくてはならない羽目に。。
ああ悔しい。
ロウバイが
やっと一輪咲きました
で、もうすっかりやる気を削がれてしまって後は何時も通りゴロゴロしてました。
昼過ぎてから、仕事の途中に「時間が空いた」と帰ってきた相方さんと近くのJAに出かけて、また花苗を少し仕入れてきました。
それで土いじりがしたかったのにね、何なのよ!この天気。
それでも夕方になって平尾台までドライブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/9553d92c0a6d268491ef439ab10c878a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/2157b672fe217a7428d05f7525621613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/9582136bf21876bc62ed5410e0d0b862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/c9a820cf85748dcdc2bf4e9bd67becf7.jpg)
良い感じでしょう。
いろんな皆さんのブログを見せてもらっていると、すごい雪景色や氷ついた滝などの画が出ていますが、私にはとても行けそうにないのでせめて平尾台の雪景色を。
寒かったけど時間が早ければ「歩きたいなぁ」としみじみ思いましたよ。
今度はちゃんと準備して来ましょう。
それで気温はまだ4度だったけど、窓を開け放して掃除機かけたんですよ。
こんな事をするから・・と後で後悔したんですが、何気に外を見たら
「んっ?道濡れてない?!!」
出してまだ30分も経たない内に洗濯物を慌てて取り込まなくてはならない羽目に。。
ああ悔しい。
ロウバイが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/c011454fe8b97a24547831fa83010df4.jpg)
で、もうすっかりやる気を削がれてしまって後は何時も通りゴロゴロしてました。
昼過ぎてから、仕事の途中に「時間が空いた」と帰ってきた相方さんと近くのJAに出かけて、また花苗を少し仕入れてきました。
それで土いじりがしたかったのにね、何なのよ!この天気。
それでも夕方になって平尾台までドライブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/83/b0ba7a64b84dbdffe47d1d9f1576e088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/9553d92c0a6d268491ef439ab10c878a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/2157b672fe217a7428d05f7525621613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/9582136bf21876bc62ed5410e0d0b862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/c9a820cf85748dcdc2bf4e9bd67becf7.jpg)
良い感じでしょう。
いろんな皆さんのブログを見せてもらっていると、すごい雪景色や氷ついた滝などの画が出ていますが、私にはとても行けそうにないのでせめて平尾台の雪景色を。
寒かったけど時間が早ければ「歩きたいなぁ」としみじみ思いましたよ。
今度はちゃんと準備して来ましょう。
夕方から雪景色を見に行かれたのですね。
なんだかこの写真、いっぱい愛情に満ち溢れていますよ。
寒いはずなのに・・・フフフ
こちらもとこどき雪が舞いました。
今夜からまた寒波がやってきそうです。
明日は山間部は積雪との予報です。
わたしの住んでいるところは、市内でも北部なので雪も降ります。
夫が休みの日の雪ならいいのですが・・・仕事の日は困りますね。
早起きしなければなりませんから。。。
花の苗、なにを買いましたか~??
相方さんは個人業ですから、時々時間が空くと突然帰って来るんです。
昨日も午前中にJAに行って花の苗を見たらしく、空き時間に連れて行ってくれました。(なんてないノースポールだったんですけどね)
買ってきた花苗も珍しいものではないですよ。
その内登場すると思います。笑
若い頃は行動的だったのですが50前位から更年期障害で引きこもりや鬱症状が出て、辛い時期があったんです。
今はもう大丈夫なんですが、車に乗らない私が休みの日には家に篭ってしまうので、時間がある時には連れ出してくれるのです。
ありがたい事で感謝しています。
昨日は雪やった?
折角良いお天気やと思うて洗濯物干したに残念やったねえ。雪になりきれんかった雨やったろうかねえ。
ロウバイなかなか冴えた黄色やねえ。
蝋梅一輪一輪ほどのあたたかさ
パクリでごめんぜ(汗)
彦次郎さんも、間で休憩時間取らんと大変やもんねえ。JAで花苗見て今日は箱庭さんがお休みやき連れて来ちゃろうと思うたがやねえ。優しいねえ。平尾台の雪景色お陰で私も楽しませて貰いました。ありがとうね♪
花植えたらまた見せてね。
初平尾台は あいにくのどんより天気でしたね。
でも親戚に会いに行くようでしたでしょう
わたしも 干し物をすぐに入れるはめに、同じことしてましたね。
22.23日とついにクロツラ君1羽発見!
昨年の彦さんの見られた付近でね。
まだ気長に待てば、数が増えてくるとおもいます。
仕事、帰ってきてからお返事しますね。
でも、冠雪の平尾台はまだ見たことが有りません・・・・
ところで新燃岳の噴火で真っ白になっていた高千穂峰が灰色になりましたよ^^。
周辺の山々はほとんど入山禁止になりましたよ。
けど行けばやっぱり歩きたいもんやなぁ。
彦さんがJAで見てきたのはノースポールやった。笑
けど連れて行ってくれるから感謝です。
「東風吹かば 匂ひおこせよ 蝋梅の花」パクリ!花はたった一輪咲いただけで後はまだです。
相方さんも言っていましたが、まだ会いに行くチャンスがありません。
なんだかねぇ。。
風邪ではないけど調子が出なくて、ゴロゴロしてますよ。
シャキーンとしないと楽しい事も出来ませんよね。
今日も夕方のニュースで見ました。
自然には勝てない。
山が静まってくれるのを待つしかないのでしょうね。
平尾台は私のホームグラウンドなのに、なかなか歩けなくて、もっとよく知らなくてはいけないと日々反省しています。