風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

チャイナタウン長崎と湊公園

2007-02-16 | お出かけ


新地中華街にやって来ました。
東西南北四箇所に中華門があり、風水に基づいて守り神が祭られています。
十字に伸びた石畳の道には中華料理店や中国雑貨の店が軒を連ね
本当に異国へ来たかのような錯覚を起こしそう。。



北門




真剣です!




美味しそう。。お腹すいたなぁ。。。





どの飯店も立派な店構えです。




ブタ君も誘っています。





と言う訳で、角煮饅頭と皿うどん食べました。しあわせ~~

あっ相方さんは特選ちゃんぽんでした。

後で本見たら鶏ガラ7対豚骨3の
ちゃんぽんの黄金比のスープを創った名店だったのです。
でもどれも皆、甘口に味付けされていました。





元気が出たので又歩きます。

南門








湊公園にやって来ました。
18日から始まるランタンフェスティバルのメイン会場です。

















あと一週間後ならランタンに灯が入ったところも見れたのに
ちょっと残念。

この後、唐人町の坂道を登ります。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが長崎 (沢太郎)
2007-02-16 17:43:46
豚まんや肉まんは、お馴染みですが、角煮まんは初耳。おいしそう。
街並みや店構えの異国情緒が、料理の味を一層引き立てるのでしょうね。
1度、行ってみたくなりました。
返信する
こんばんは ()
2007-02-16 23:11:15
そういえば春節祭ですね。
中華街本当に日本じゃないみたいです。異国情緒漂う長崎ですね。

角煮饅頭の前で、角煮饅頭をじーっと見つめている姿がなかなか良いですよ(笑)
建物や飾り付け、文化の違いを感じます。
美味しいものを食べると元気が出ますね。
返信する
甘口 (箱庭)
2007-02-17 06:19:54
沢太郎さんへ 長崎は「お鰭をどうぞ」から始まる卓袱料理という和華蘭の食文化が混ざったお膳が有名だそうです。
でも倹約旅行のわたし達にはなんとも贅沢過ぎて、パンフレットを眺めるだけでした。
それに引き換え中華街はお手頃な食事が楽しめます。
若者をターゲットにテイクアウトのお店も多々見かけました。
お味は全体に甘口で「角煮饅頭」もかなり甘い味付けでした。
でもお肉は大変柔らかく、美味しくいただきましたよ。今、長崎ではヒット中の食べ物らしいです。

沢太郎さんの所からなら日帰りも可能でしようか。ちょっと遠出のランチタイムなんていかがでしょう。
異国の雰囲気も調味料になってます。
返信する
隙ありでした。 (箱庭)
2007-02-17 06:32:43
風さんへ 早朝から動き回っていたので空腹で知らず知らずにこんなところを撮られてました。
相方さんは面白がって私の可笑しな所ばかりを狙います。
自分でブログに出せばいいものを、それは面倒らしく「これを使って・・」と言われます。
ですから「風に誘われて」に載せる写真は二人分の事もあります。そして記事では相方さんの愚痴は書けません(笑笑)

長崎市内はどこもかしこもランタンフェスティバルの準備に追われていました。
こんな日に行った観光客は準備してる人達からすれば大変お邪魔虫だったことでしょうね。
返信する
美味しそう (okan)
2007-02-17 11:37:02
美味しそうな 中華を目の前に 
箱庭さんは本当に幸せそう
お腹が急に・・・グゥウ~ 鳴りそう

九州には修学旅行で1回行ったきりで
その時に幾つかのコースを選べましたが 
長崎周りにしませんでした。

長崎に行った友達はヨカッタよ~と・・・
行けばヨカッタと悔いています。

それで・・その時何処のコースを行ったのか
う~ん 覚えてへん

返信する
長崎、いいところですね。 (peecon)
2007-02-17 15:58:38
はじまして。
ランタンフェスティバルって楽しそうなお祭りですね。
軍艦島、本当に軍艦みたい、でも歴史があるんですね。

私も『風に誘われて』というでおなじ名前(正確には、続けて『管理人の気まぐれブログ』といいます)のブログを作っています。楽しんでるというより、アップアップしながら更新しているんですが・・・(^^)。
長崎の写真、楽しませていただきました。ありがとうございます。
また寄せていただきます。
返信する
37年振り? (箱庭)
2007-02-17 21:21:08
okanさんへ 実は私も高校の就学旅行で一度訪れてるんですよね。
記憶にあったのは平和記念像、グラバー園とめがね橋くらいでした。
町はすっかり変貌していました。って当たり前か・・ハハッ
長崎はお薦めですよ。

朝ごはん抜きで中華街に行ったものだから、写真より美味しそうな臭いに惹き付けられて、帰って相方さんの写真見て大笑いでしたよ。マジ嬉しそうで。。
返信する
ようこそお越しくださいました。 (箱庭)
2007-02-17 21:31:36
peeconさんへ タイトルが同じなんですね。それだけで親しみが沸きますね。
始まりは山で写した写真、山野草なんかが中心でした。
でも今は何でもありのまとまりの無いブログです。
私もアップアップしつつの更新なんですよ。(笑)
こんなへぼブログですがいつでもお越しくださいね。
私も「風に誘われて管理人の・・・」におじゃましますね。
その節はどうぞよろしくお願いします。

長崎は見所満載の素敵な町でした。1,2日ではとても足りません。またチャンスがあれば行きたいと思いました。
返信する

コメントを投稿