最近はもっぱら
「龍井」を飲んでいます。
中国の国茶。
緑茶の女王「龍井」。
豊かな馥郁と
スッキリした味わい。
このところの寝不足が
一発で解消します。笑。
龍井は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/c0c093071956e9b975160fb3a46054bf.jpg)
中国浙江省の杭州
西湖の西に位置する
龍井村で作られる高級茶。
私も昔、その村を
訪ねたことがあります。
新茶の時期だったかな。
どこの家の軒先にも
平らな釜で茶葉を炒る
光景が見られました。
村じゅうが
いい香りで満ちていました。
龍井の茶葉は扁平。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/593834a44e8bf670e6fd843ca33bd6cc.jpg)
茶葉を炒る際
手で押し付けるため
このような形になります。
龍井村では
笑顔の女性が
炒りたてのお茶を
淹れてくれました。
際立つ香りと仄かな甘味。
私は一瞬で
龍井と笑顔の女性の
とりこになりました。(*_*)
ポットの透明性が高いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/97bb04da56feb0e70a255f94b052c4ea.jpg)
ティーグリーンが
鮮やかによく見えます。
午前中だけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/00df53e5bac42cf2653a010c717b67f1.jpg)
10杯は飲んでるかな。
中国の国茶。
高級中国茶「龍井」。
会社の会長室には
VIP用も用意しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/5d7fa8424134d846f3de91b79c19c8b7.jpg)
お時間あるとき
ぜひお立ち寄りください。
龍井と私の笑顔で
あなたをとりこにします。笑。kyokukenzo
「龍井」を飲んでいます。
中国の国茶。
緑茶の女王「龍井」。
豊かな馥郁と
スッキリした味わい。
このところの寝不足が
一発で解消します。笑。
龍井は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/c0c093071956e9b975160fb3a46054bf.jpg)
中国浙江省の杭州
西湖の西に位置する
龍井村で作られる高級茶。
私も昔、その村を
訪ねたことがあります。
新茶の時期だったかな。
どこの家の軒先にも
平らな釜で茶葉を炒る
光景が見られました。
村じゅうが
いい香りで満ちていました。
龍井の茶葉は扁平。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/593834a44e8bf670e6fd843ca33bd6cc.jpg)
茶葉を炒る際
手で押し付けるため
このような形になります。
龍井村では
笑顔の女性が
炒りたてのお茶を
淹れてくれました。
際立つ香りと仄かな甘味。
私は一瞬で
龍井と笑顔の女性の
とりこになりました。(*_*)
ポットの透明性が高いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/97bb04da56feb0e70a255f94b052c4ea.jpg)
ティーグリーンが
鮮やかによく見えます。
午前中だけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/00df53e5bac42cf2653a010c717b67f1.jpg)
10杯は飲んでるかな。
中国の国茶。
高級中国茶「龍井」。
会社の会長室には
VIP用も用意しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/5d7fa8424134d846f3de91b79c19c8b7.jpg)
お時間あるとき
ぜひお立ち寄りください。
龍井と私の笑顔で
あなたをとりこにします。笑。kyokukenzo