goo

トレイントーク0419-1 おはよう777H特急押上行き (1056編成)

2010年04月19日 07時32分17秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「では、電車です」

ポ「ヘタレのくせに必死なんですねぇ」


ヘタレソツネラ金矢ヲタ兼イ為放送作家急行特急TH「はい、‘‘おはよう777H特急押上行き,,のコーナーです。今朝は1056編成で運転されています。それでは今週も今日もあなたに私に幸運があらんことを」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0419-1 Morning on Monday

2010年04月19日 06時04分14秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「急行特急THさんお疲れ様でした~。さ~て、ここからは、違う番組行いまーす。アタシは誰ですかぁー?」

ポ「涼風鈴子ぉーっ!あっはよーざいますぅー、ポポロンハエンジェルリングどっすー」

涼風「ということは?これからやる番組はぁーっ?」

ポ「“Morning on”!」

涼風「そしてぇ~、今日は何曜日ですかぁ~?」

効果音「げぇ~つよぉ~びぃ~(トーンダウン)」

涼風「ということはぁーっ?」

効果音「(沈んだ声)ブル~マァ~ンデェ~」

涼風「そぅブルーマンデーっ!!嫌ですね、嫌ですねっ!、嫌ですねっ!!」

ポ「呆れたやりとりですね。何と言う台本なんでしょうか?」

涼風「お約束、お約束、気にしない、気にしない。気にしてはならなぁ~い(エコー)」

ポ「ホントにそれで良いのでしょうか?」

涼風「良いのぉーっ!気にしなぁ~いっ!」

ポ「やたらとテンションの高い涼風さんに私は減なりしていますが、相変わらずはちゃめちゃですね。まぁそれでこそ、“Morning on”ですね」

涼風「今日1日だけだけどね」

ポ「あらそーどすか。月曜だけハイっていうのもなんか違う気がしますけれど、細かい事は気にしないでやりますか」

涼風「はい。それで参りましょう。さて話のネタがありませんのでこれにて9割終了です」

ポ「はやいっすね~。身も蓋も無い番組と化してますが、本人がそういうのでは仕方ないですね。では後程」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

急行特急TH発日曜深夜夜話10 - エンディング-

2010年04月19日 02時26分39秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「さて、ダラダラと話して来ました、急行特急TH発日曜深夜夜話ですが、そろそろエンディングであります。ブルーマンデー4月19日を迎えるかと思うと目の前が真っ暗になりますが、今日1日、乗り切れるか不安であります。にしてもここまで辛い気持ちになったのは初めてでありますが、そんな時の醜い心の深淵がタップリと語られる大変恐ろしい結果に相なりました。しかしこれこそが本来の日曜深夜夜話ですので、嘘はありません。結果的に、いつも面白可笑しく、ネタ切れだ、くだられねーだ、マンネリだとか言いながらやってますけれど、あんまりドロついた話もいつでもかける訳ではないのと同時にかいてはならないという場合もあって、故意と変な風に書いていたりしますけど、現状維持と私の意地もあって、続けているスタンスですけれど、それも嫌いじゃなくて、好きな所もあります。けれど付き纏うのはいつも‘‘誰かの目,,であって、時に、‘‘社会的に乗り切る為,,や‘‘あらぬ争いを起こさない為,,に、‘‘言動と行動が一致しない矛盾,,が
生じている言われます。あんまりその自覚はなかったりするんですが、矛盾しない為の辻妻合わせは時に出来ない事もあって、ねじ曲がらないとうまくいかない現実もあって、窮地に立たされたり、誤解されたり、争いの種を創ってしまったりして、本当に世渡り下手な不器用な奴だな私と思います。故に、こんな訳の解らない話ばかりするんだろうなと思います。けれどしかし、ほんの少しでもこんな我が儘に満ちた気持ちが、誰かの胸に届いて共感されたら良いなと思います。そんな自分が思う誰かなんて世の中には居ないだろうなと絶望しつつも、‘‘もしかして、そんな事はない,,という奇跡にも似た物を私は望んでいます。それが叶ってどうなるという訳でもなくて、単に自己満足に過ぎなくて、そんな胸の内を書けば書くほどに、言い訳に屁理屈それに矛盾が加わわるんだろうなと、そういった私が気付かぬ私に対する悪い印象を相手に、読み手に与えてしまう結果になって、ひとりなって淋しくはなる事を否定はしませんが、それらこそが私という全て何だという事を示して見て、
見知らぬ第3者に理解される日が来たら良いなと思います。単なる夢物語語ってもダメなのは解ってはいても、‘‘もしかしてそれで望み通りになるのではないか?,,という甘えが胸の中で期待をときめかしていたりします。話せば話す程、語れば語る程に、深見にはまるという醜さばかりが出てしまいますが、急行特急TH発日曜深夜夜話、今夜はここでお別れです。それではまた」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

急行特急TH発日曜深夜夜話9 - 誰かの御守-

2010年04月19日 01時58分29秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「これは撮影したのは先月3月。何でこんな物撮影したんだぁー?と思うが、誰かが不運にも落としてしまった御守を親切に別の誰かがこうしてフェンスに引っ掛けて解る様にしたんだろうなと思います。御守はそれを1番最初に受け取り願をかけた人が肌身離さずもってして効力を発揮するものでありまして、こうして持ち主から離れてはもぬけの殻になってしまう感がありますね。まぁ落とした事で持ち主を守り切った、ともそれはとれそうな物です。大切しなくてはならない物ですが同時に落とし易い物でもありますね」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

急行特急TH発日曜深夜夜話8 - 東京タワー-

2010年04月19日 01時51分08秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「続いては、東京タワーの画像が出て参りましたが、実は昨日行ったのですが、こうして撮影して見て見ますと、怪獣映画に出て来るミニチュア程度にしか見えない感じですね。やはりこれは生で近くで見るのが1番良い訳ですけれど、画像で見ても、あっ!という物があります。解りやすくて良いですね。夜はオレンジ色に輝いて美しい訳であります。そーいえば何時かに深夜の東京タワーを話のネタにしたようなしない様な…」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

急行特急TH発日曜深夜夜話7 - この坂道は…-

2010年04月19日 01時44分53秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「この画像も撮影したのは、4月4日で0時28分頃とあります。このシーンを見て、お馴染み篠原美也子氏の曲が2つ思い浮かんだ訳でございます。1つは、『夜明けのランナー』ですが、時間帯からして夜明けは無いだろうと思いますが、人知れず駆け抜けて行く姿を見つけられたらラッキーかなと思います。そしてもう1つは『風の背中』。ゆるやかな坂道を1歩ずつのぼるような何気ない毎日が目の前に続いている…という歌詞がぽっと浮かんだ感じです。ここは緩やかというよりは多少勾配がキツイかなとも思いますが、坂道であります。何れの歌も今から13年前の歌になりますが、未だもってして記憶の中で生き続けているのは、多分、インパクトあるタイトルがついたからだろうなと思います。13年実はこの場所は私の通学路だったというヲチがありますが、でも1997年において3ヶ月程度でしたけれど、思い出したくは無い記憶がつまった場所でもあります」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

急行特急TH発日曜深夜夜話6 - ある歌のシーン?-

2010年04月19日 01時34分19秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「この画像を撮影したのは、4月4日0時23分頃とあるので、2週間前になりますが、深夜の道を歩道橋の上から眺めた物です。この頃が桜騒ぎが盛り上がっていた時期だったと思います。事実、この場所へ来る途中で、夜桜見物している1団がありましたので間違い無いと言う話はさておきまして、何と無くこのシーン、松任谷由実の『埠頭を渡る風』という歌の1シーンにありそうな気がしたので撮影しました。街の明かりは遠くなびくほうきぼし、とか、青い帳が闇の中へ消えて行く…と言った歌詞に似合いそうであった。埠頭なんかこの近くにはなく詐欺も良い所ですが、まぁそんな感じでありました」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

急行特急TH発日曜深夜夜話5 - 混沌の空-

2010年04月19日 01時25分20秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「タイトルからして、また重苦しい話ですか?少しは読み手の気持ちを考えましょうという正攻法論は、ちょっと横に置きまして語りますが、こういう都合が悪くなった時の正論程、耳と胸が痛まない事はありませんが、あえて、無視して続けます。この空は、4月17日土曜日に撮影した物ですが、この日はパーッと昼過ぎあたりから晴れてきましたけれど、今1つな感じ。そんな時、先週からの荒れたというか荒んだというか凹んだという様な、わっるぅ~い、ダ~クゥ~な心の現れなんでしょうか、見上げた空に、灰色の雲と青空が同居するという何とも言えない物がありました。これも1つの憂鬱にもつながりそうですけれど、欲求不満にかられたような空模様だと思い思えたのは自分の心の反射なのかな?と思いますが、そんなにいつでも笑って面白可笑しく居られる筈もなく、感情は変化する物である事は言うまでもない話です。今は、今日4月19日月曜日を迎えたくない思いで一杯のままに迎えた深夜25時は後半を迎えようとしています。早いものです」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

急行特急TH発日曜深夜夜話4 - 華の話-

2010年04月19日 01時12分38秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「続いては、‘‘華,,の話しですが、たまたま見つけた物で名前は知りません。これを見て、‘‘オオイヌノフグリ,,を大きくした様だな、と思ったので、撮影。これはこれで美しいですが、やはり‘‘オオイヌノフグリ,,はあの大きさだから綺麗みたいですね。何でも大きくすれば良いってものではないという話になりますね。他方で、冒頭で話しました、桜の話にちらりと関連致しますが、華の形が桜に似ているなぁと思い撮影した経緯もあったりします。水色の桜。想像してみると大して綺麗には見えずむしろ怖くなりそうであります」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

急行特急TH発日曜深夜夜話3 -4 月の雪-

2010年04月19日 01時04分52秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「さて、毒々しい話の後は、多少、柔らかめに行きます。画像は、一昨日見つけました残雪であります。撮影地は、北の大地ではなく、東京都内南部某所であります。4月なのになんでこんな物がこんな所にぃ~~!と思ってしまいます。40数年ぶりの出来事だったそーですが、やはり有り得ないです。何か本当にそのうち、雪そのものが見られなくなりそーな気がする危機感に似た物を覚えます」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ