goo

リリースから7年経過したファンの歌手のアルバム

2014年08月18日 03時06分46秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
この記事この記事で、7年前の2007年の楽曲の話をしたので、ファンの歌手、篠原美也子氏の方にも目を向けてみましょう――と言うことで観てみると、2007年にリリースされたアルバムは『桜花繚乱』↓
↑だった。“bouquet toss”、『一瞬でいい』、『永遠を見ていた』がお気に入り曲として今も心に残っている。『一瞬でいい』がこの当時1番くらいに気に入っていた記憶がある。後のライヴでジャケットの写真はかつらで――と言う話は以前にしたかも知れないが、印象に残っている。フルバンドアルバムとしての力作の1つで、脂がのりはじめて、いい感じになっていた頃のものと言う印象がある。

そんなアルバムもリリースから7年経過していき、私には再びどん底期が訪れて、散り逝った夏になってしまった。こんな事を望んだ筈もない。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

7年前の歌 パート2

2014年08月18日 02時50分44秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
7年前の歌パート2。先日書いたこの記事と話がかぶる。


↑高田梢枝『メダカが見た虹』。深夜アニメの歌だったけれど、たまに今でもひとりカラオケで歌う歌。特徴的な声のアーティストで聴くと印象に残る。


↑いきものがかり『青春ライン』。唯一カラオケで歌えるいきものがかりの歌。何の自慢にもならないが、当時は凄い好きな歌で、カラオケの定番だったのだが、今では歌わなくなってしまった。熱が覚めてしまったのだろうか?嫌いになったわけではない。


↑アニメ『コードギアス』で使われたSunSetSwish『モザイクカケラ』。当時のお気に入りのアニメソングでカラオケでも定番で、今も好きな歌。曲調と歌声が好きでCD欲しい!と思えた曲だった。

こんな風に、人生どん底期でもアニメと共に音楽が身近にあったことは幸い、と今も思っているし、出会えて良かったなと思う。だからなに?と言う感じであるけれど、この記事のカップリング的に思っていただければ幸い。


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

7年前の歌 パート1

2014年08月18日 02時32分11秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
あの頃、7年前の2007年に出会った曲を幾つかピックアップしたい。

↑有名な嵐の“HAPPINESS”。当時、ドラマで『山田太郎物語』を観ていて、ああ、この曲良いなでCD買ったもの。以前にその話はしたようななので詳しくは書かないが、「走り出せ、走り出せ」と始まるサビは未だに忘れていない。


↑今では蒼井翔太と名前を変え、歌手活動の他に声優もこなすアーティストの歌。深夜首都高ドライヴでたまたま聴いていた“BAY FM”の何かの番組に出ていて知ったエピソードは以前した通り。
有線放送でも流れていて、ああ、あれか~でと思ったくらいなもの。カラオケでも何回か歌っている歌。こんなジャケットだったんだーと言う感じ。


↑SHOWTA.の歌で一番好きな歌。ひとりカラオケで歌える場合は定番にして歌っていた。アップテンポな良い曲として今も好きである。




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
   次ページ »