夏になっても、毎日朝の作業が楽しく行われています。
今は仔犬が多いせいかもしれません、、、(笑)
4時:起床 順番に排泄(先ず子犬5頭から室内にて)次に成犬達の排泄(屋外排泄場所にて)
◇ケージから出して、仔犬達にリードをかけてから排泄をする場所まで 連れてあるく歩数は25歩。
速やかに排泄を終らせ、帰りも同じ歩数をあるいて個々のケージへ収納。
扉を閉じる前に一粒のご褒美が与えられます
成犬達は飼育室の外に排泄場を隣接しているので余り歩かずに排泄を行なえますが、ケージから出て
排泄を終わらせ自らのケージに戻って来るまで、形式化された行動をとるように促されます。
仔犬から成犬まで、排泄という行為を儀式のように行なっています。
毎日365日行なう儀式は、何かあって(何処かに出掛ける等)急がされる事はあっても遅れることは滅多
にありません。時間の計算が確実に出来る、日常化された行動と言えます。
仔犬は行き帰り50歩のなかで「引っ張ってはいけないこと」を学び、決められた場所への出入りを円滑
に行なうように指導されます。
犬達に与えられる指示は、口から出す「声」と、必要に応じた右手の「タッチ」のみで行われています。
指示の内容はgood!良いかno!悪いかのどちらかという、きわめてシンプルなものです。
犬の躾けと言うと、なにか特別な時間を必要とすると思われがちですが、私達は早朝の短いルーティン
の中で、(口頭での指示・指先によるタッチ等を)毎日行う事に依って無理無く良い結果を得られています。
◇座れ~待て~伏せ~待て~座れ(よしgood!)
一片らのレバーを使って、遊びの合い間に毎日行われるギシキ。
※一片らのレバーを使うと言うことと、片方の手だけで犬をコントロールすると言うところに味噌がある様に
思います。
「読書百遍 意自ずから通ず」とか「門前の小僧 習わぬ経を読む」などと言いますが、読書百遍は飼主に
たいして、門前の小僧はWanに対して、其々通じる処があるようにおもえます。
犬の飼育をルーティン化してみると、躾けなどがきわめて簡単に行えることが判って来ます。
「継続はチカラ也」と言いますが、言い得て妙ですね(笑)
やるかやらないかが問題で、ほかに一切の難しいことは存在しませんね。
犬の躾けや愛犬の問題行動に悩む人は、あれこれ考えたり愚痴ったりする前に、やらなければならない事
を毎日確実に実行する事から始めると良いかもしれません。
◇飼育のことは、全て結果重視で考える様にした方が気が楽になります。やり方うんぬんよりも、確実に
やり抜いた(やり遂げたか)か否か が問題なのではないでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
お知らせ 「夏期ハンドリング講習会」 を行ないます。
愛犬の社会化のテストを兼ねて、屋外(公共施設)で行なうハンドリングの勉強会です。
7月21日(日曜日) 9:00~11:00 参加希望者は早目にご連絡下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp 情報発信中