ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ 上州ー北陸出張~木曜日・・・

2013年06月27日 | トリプルスターの日常

   

九時までに運動を終えたLab達を、犬舎内の其々のケージにに収納。
空調の効いた犬舎では、更に呼吸の粗くなっている個体だけを強制空冷。
扇風機の強風をガンガンあてて、ほてり過ぎた身体を冷やしてあげました。
10時半出発。

  

関越道・藤岡JC 里親探しのLab君をピックアップ。
寂しく思えるのですが、回収したLab君は元飼い主さんのことを全く振りかえる事なく、指差した搬送車へ
飛び乗って来ました。心なしか嬉しそうです。
※このラブ君は、幸いにも飼育希望者があって週末には新しい家庭に行くことになっています

  

期待が外れ、快晴に近いお天気の関越道をひた走り北陸道へ。
長岡JCを右折し北上。14時・気温なんと29度 ACの効きが気になる筈です、、、。

  

15時 最終ICを下車、暫く走ってねむの木の木陰を見つけて休憩。車をポプラの木陰に停めて、腰を伸
ばしました。(やれやれ、若い頃と違って疲れますね~)
連れて行ったジェイクとデュークを解放。嬉しそうに姿を消す黒黄色コンビ。お客様は、クレートの中で眠い
目をしてぼ~っと外を見ています。外に出る気持は無さそうです。

  
  
  
   ジェイクの奴 何処に行ったのか?草が深くて姿が見えません。では匂いを追い掛けてと、、、。
  

※宿泊先のホテルの、日陰になった駐車帯に車を停めて三頭は大休止。クレートの扉の外には小型の
ファン
を回して、下から上に向けて送風を行ないました。クレートに止めた温度計の赤い柱は26度を指
しています。搬送車の内張りに止めた温度計は、幾分低い25度を指していました。後部ドアを半開にして
風通しを良くし小型の電気蚊取り器を二つ点けて一安心
タクシーを呼んで貰って今日の訪問先へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 

 お知らせ 「夏期ハンドリング講習会」 を行ないます。
        愛犬の社会化のテスト
を兼ねて、屋外(公共施設)で行なうハンドリングの勉強会です。
       
7月21日(日曜日) 9:00~11:00 参加希望者は早目にご連絡下さい。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。


≪大震災関係参考サイト≫

 東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。


Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp       情報発信中


Websiteへは此方から*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする