トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

ただ飯デー♪

2010-05-23 19:56:45 | 日記
今日のパムッカレ

今日は近所のハユル(結婚式、法事、快気祝いなどで近所の人を招いて
ご馳走する)があり、食事を頂きました。




こちらのお家では数年前にご主人を亡くされました。日本で言う法要の
ようなもので、近所のというか、村中の人に食事を提供するのです。
その数1,000食以上? これは強制ではないので、できる人が
やるようですね。このお家は結構リッチなせいか、お肉が出てきましたよ

この行事、よく村ではあるのですが、私は近所での開催のみ、たまーに参加します。
一食分助かるなあでも、会場では必ず男女別になるので
それが嫌なんです。義姉や義母が一緒ならまだしも知らない人と
並ぶポツ子状態。知らない人の視線がたまらない。あれ?ツーリストが
食っているよ、なんて囁かれちゃう

で、今日も夫に一緒じゃなきゃ、嫌だーーーーってゴネてみたものの、
強制的に女性席に座らせられた
食事はうまかった。さっさと食べて席を後にしました。

夫はラム子が死んだら、俺もハユルをやってやるからね♪
と毎回口にする。
はいはい、どうぞ。私はあんたの後には死にたくないから、
先に逝きたいからね。

トルコは土葬である。夫はラム子が死んだら日本式で焼かなきゃなあ・・・だって

 

 

 


せっせと洗い物しています。お疲れ様です




ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。
      ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする