トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

病院へ行って来ました。

2013-02-08 04:52:53 | 日記
昨日のパムッカレ

オヤジ(夫のこと)が一人で朝6時半に病院へ行き、
整理券を受け取り、その後、7時30分受付開始。
早朝だったにも関わらず、受付の順番を待つ多くの人だかりだったそうな。
結局、受付番号は54番

私たちは、11時ごろ病院到着。しかし、26番までしか診察は終了していなかった。
お昼休みは12時から1時間あるので、13時まで待つことに。
そして、またもや偶然に午後一番、私の番号から始まった。
たったの1時間で、20人近く診察したってこと???

ステロイド(プレドニン)を一日4錠x5mgで
2キロ増。
元々丸顔が一段とムーンフェイスに。

しかし、元気元気。足が調子よくって、家事が楽にこなせています。
先日、プールで、150m一気に泳げちゃいました。(通常なら25mが精一杯)
そのかわり、食欲がありすぎです。

減塩生活、頑張っていたんですが、
やっぱり塩が無いと味気ない。

どうも、私の場合は、油ギトギトのトルコ料理をお腹いっぱい食べるほうが太らないみたいで、
味噌、醤油を使った料理を食べると、必ず体重が増えています。
昨日は、ご飯にけんちん汁、鯛のグリル。
とっても健康そうでしょ? でも、けんちん汁が美味くて
何杯もお替りしたのがマズカッタ。

あと、先日,nocoちゃんが作ってくれた、みたらし団子のタレ。
あれで、餅を3個食べちゃったのだ。

診察で、ステロイドが朝夕が朝だけ2錠となりましたよ
これで、体重増加に歯止めがかかればいいんだけれど。

血液検査を受けたものの、どうせ長い時間待たされた上、再診察に入るのも
時間がかかるだろうと、また翌日病院へ行くことにしました。
ホント、病院って、面倒くさいや


エフェス元気です!



義兄6号のゴールデン。10畳ほどの囲いの中で、散歩に連れて行ってもらったことがありません。
義兄の奥さんのなんだけれど、義兄に犬の名前は?と聞いたら、知らないだって




ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする