トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

ケント、エーゲ海へ行く 2日目

2014-07-07 22:39:39 | 日記
今日のパムッカレ

実は今回の旅は当初、2泊3日だったんですが、1泊短縮したんです。

その理由は何でしょう?????



A. 食堂にグループがやってくるから。

B. 化粧水を忘れた。

C. 海が荒れていたから。


正解は????

B と C でした。

うちに来るグループは殆ど予約無で来ます。
なので、食堂いつ混むのかは神のみぞ知るなんです。

食堂は1日閉めて、2日目は開けたんです。
スタッフ女性二人&バイト少年で切り盛りしてもらいました。

3日目本当は私が不在予定だったのですが、
グループが3組ほど。うち一組はランチ、ディナーと
やってきた。

通常2人でもてんてこ舞いなのに、
昨日は大忙しで、途中で閉めたほど。
これも単なる偶然か?私に働けと神様からの
お告げで、海が荒れたのか???

私にとって化粧水は
金、カメラの次に旅には欠かせないもの。
化粧はしないんだけれど、超乾燥肌なのよ!!

いつも冷蔵庫に入れているんで
忘れちゃったのよね。
日本の化粧水だから、トルコには売っていない。

んもうっ、オヤジ(夫のこと)とケントの荷造りは
ほぼ完ぺきだったのに・・・
ホテルの地図、My 醤油に化粧水、忘れちゃったの

ところで、2日目の朝、起きたら、なんと海が大荒れ




7月の海は穏やかだとばかり思っていたのに・・・。
ホテルのスタッフに聞いても、今日は一日中こんな感じだろうとのこと。
何のために、ビーチが目の前のホテルを確保したのか。

で、ダメ元で聞いてみた。
2泊予定を1泊短縮していいかと。

通常ならあり得ないよね。
でも、そこはトルコ人、ゴネるのが得意なのです。

なんと、1泊キャンセルして、予定より一日早くパムッカレに戻ることにしたのです。
荒れた海を目の前にして、何もやることが無いもの。







朝食のパンや玉子が新しいとは言えず、がっくし。








帰りはムーラのショッピングセンターでランチ♪
ショッピングセンターのレストランって期待していなかったんだけれど、
かなりレベルが高かったです。

もちろん、レストラン内ワンコ禁止。
でも、通路に何気に1席、まるで私たちのために設けられたかのような席があった!!!




オヤジは羊肉の鉄板焼き


私はメキシカンステーキ
期待していなかったもんで、予想以上に美味しかったです。

途中、峠の御茶屋さんに入って休憩。
ここよく見ると、アーティステックなところだった。

すべて、御茶屋の主人の手作りでした。








御茶屋で休憩していると、ちっちゃなワンコ連れの夫婦がやってきました。
1.5キロですって


今回たったの1泊で、どうも消化不良。
また、あのホテルには泊まりたいとは思うけれど、
オヤジがボドルムは遠い、ジープじゃなきゃ行かない!と
ごねています。

今度はケントのために、川がいいかな♪
Fumiyoさん、教えてください!!


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする