今日のパムッカレ
歯医者へ行って来た。
そうそう、歯医者へ向かう途中、並走していた車の中に
エフェスのそっくりさんがいて、心臓が止まりそうだった。
信号で停止したときに、
運転手にオヤジ(夫のこと)がわざとらしく
『その犬、目は見えている?』と聞いた。
運転手は
『見えているよ。カンガル犬で8か月だよ』と
教えてくれた。
残念ながら、エフェスじゃなかった。
まあ、オヤジが窓を開けて声をかけたら、
エフェスなら、オヤジに気づくはず。
連日猛暑のラム子地方。
暑いのが苦手なエフェスは大丈夫かな?
元気かな?
歯医者の話に戻りますが、
問診し触診?その後、レントゲン。
で、歯の治療の前に承諾書に署名。
治療時間1時間ほど。
麻酔をして、削って、グニョグニョやって、詰めてオシマイ。
20年ぶりの虫歯は2本あった。
オヤジ(夫のこと)が夜23時にアイスを買って来たり、
食べに行ったり、そんなんで、歯も磨かずバタンキューの日々。
ワタクシ、歯だけは丈夫な家系に生まれ、20歳を過ぎるまで
歯医者とは殆ど縁が無かった。
なもんで、私は虫歯にはなりにくい体質だとタカを括っていたわけだ。
日本で歯の治療と言ったら、
何日もかけて、のらりくらりと通っていたような
気がするけれど、ここはトルコだから早いの?
それとも今の時代は1日で終わるの?
今回の治療費、締めて245リラ(日本円で13,000円ほど)
私立なので、保険は利かないから、全額実費。
トルコは国立だと健康保険が利くけれど、
予約待ちが凄いらしい。
我が家のように夫婦ともに自営業だと
どうしても、時間優先だから、
245リラで治療が1日しかも2時間で終わるなら安いもんだ。
また、痛みがあったら、来てちょうだいで、
鎮痛剤&抗生物質の薬を2,3日処方される。
それだって、実費で5リラ(250円)なり。
歯医者は極力行きたくないものだけれど、
今の時代に生まれて良かったなと思った。
オシマイ
にほんブログ村
にほんブログ村
歯医者へ行って来た。
そうそう、歯医者へ向かう途中、並走していた車の中に
エフェスのそっくりさんがいて、心臓が止まりそうだった。
信号で停止したときに、
運転手にオヤジ(夫のこと)がわざとらしく
『その犬、目は見えている?』と聞いた。
運転手は
『見えているよ。カンガル犬で8か月だよ』と
教えてくれた。
残念ながら、エフェスじゃなかった。
まあ、オヤジが窓を開けて声をかけたら、
エフェスなら、オヤジに気づくはず。
連日猛暑のラム子地方。
暑いのが苦手なエフェスは大丈夫かな?
元気かな?
歯医者の話に戻りますが、
問診し触診?その後、レントゲン。
で、歯の治療の前に承諾書に署名。
治療時間1時間ほど。
麻酔をして、削って、グニョグニョやって、詰めてオシマイ。
20年ぶりの虫歯は2本あった。
オヤジ(夫のこと)が夜23時にアイスを買って来たり、
食べに行ったり、そんなんで、歯も磨かずバタンキューの日々。
ワタクシ、歯だけは丈夫な家系に生まれ、20歳を過ぎるまで
歯医者とは殆ど縁が無かった。
なもんで、私は虫歯にはなりにくい体質だとタカを括っていたわけだ。
日本で歯の治療と言ったら、
何日もかけて、のらりくらりと通っていたような
気がするけれど、ここはトルコだから早いの?
それとも今の時代は1日で終わるの?
今回の治療費、締めて245リラ(日本円で13,000円ほど)
私立なので、保険は利かないから、全額実費。
トルコは国立だと健康保険が利くけれど、
予約待ちが凄いらしい。
我が家のように夫婦ともに自営業だと
どうしても、時間優先だから、
245リラで治療が1日しかも2時間で終わるなら安いもんだ。
また、痛みがあったら、来てちょうだいで、
鎮痛剤&抗生物質の薬を2,3日処方される。
それだって、実費で5リラ(250円)なり。
歯医者は極力行きたくないものだけれど、
今の時代に生まれて良かったなと思った。
オシマイ
にほんブログ村
にほんブログ村