トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

やっぱり、こいつらに占領される運命なのか・・・

2016-06-22 20:31:07 | 日記
今日のパムッカレ

春先に園芸店から仕入れ、オヤジ(夫のこと)と食堂スタッフが
泥まみれになって、植えた花たちが、トルコの日差しに負け、
いつのまにか、こいつらが占領していた。
別にタネを蒔いたわけじゃないのにね。

どこからタネが飛んで来たか、土の中に潜んでいたのか、
とにかくトルコの暑い暑い夏にもめげずに咲き誇っている。






これ、毎年の話。
いつのまにか、パンジーたちが枯れて、この草花に入れ変わっているのだ。

日本の実家にもよく咲いていたな。
相当、頑丈に出来ているようで、
キレイに咲いている。

トルコ語でケディトゥルナ(猫の爪)
名前に由来は葉の部分が猫の爪の部分に似ているからとか。

日本語では、ポーチュラカと言うのでしょうか?


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする