トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

日本出発前にイスタンブールへ

2013-04-12 23:59:59 | 旅行
今日のパムッカレ

そういえば、出発日も雨だったな
どんだけ雨女なんだろうか


折角、年間限定フリーパスがあるのだからと、
イスタンブールのアヤソフィア観光しようと
思ったら、100mもありそうな長蛇の列。
雨だったし、とてもじゃないけれど、並ぶ気にならず断念。


長蛇の列がアヤソフィアなのか、売店の人に聞いたら、
そうだとのことで、他を薦められた。
そしたら、なんと、そこのオッサン、
地下宮殿に一緒に行こうと誘ってくる。

しかも、売店には、他に誰もいない。
もしも、私が同意したら、だれかに留守番を頼むのだろうか??
まったく、不思議な人たちだわ。

その後、トルコ名物?からすみを買いに
エジプシャンバザールへ。

高いのか安いのかわからず、何か一生懸命に日本語で話しているトルコ人の姿を見て、
買っちゃったわ。日本語を話すトルコ人から何かを買ってしまう日本人ツーリストの
気持ちが分かったような気分です。
あっ、別にここでぼられたわけじゃないですよ。


そして、新市街に行き、
B級グルメで有名な濡れバーガーを食べました。
ふーん、味はまあまあだったけれど、
また食べたいとは思わない味かな。


最後にイスタンブール写真日記のakikoさんのお店へ



センスがいいと評判だったので、忙しいakikoさんに時間を割いていただ
ちょっとお土産を物色しました。かわいい愛娘のAちゃんとは初めてだったけれど、
ブログで拝見していたせいか、そんな気が全然しなかったわ。
akikoさんとは2年ぶりに会えてよかった。忙しいところすみませんでした



当てにならないトルコ情報を流していますが、
ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛くない犬 | トップ | 明日は母の日ですか?? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エジプシャンバザール (マチャコ)
2013-04-13 19:52:22
ラム子さん、はじめまして!
いつも楽しく拝見させていただいています♪

お正月にツアーでトルコ旅行に行ったときに、エジプシャンバザールの写真のお店に行きました!!
「たろうの店」って電光掲示板の派手な、お店じゃないですか?
私の接客してくださったのは、じろうさんでした!
懐かしくてコメントしてしまいました!

これからもブログ応援します!
今度は個人でトルコに行きたいと思ってます!
返信する
先月下旬トルコいきました (takutaku)
2013-04-13 23:08:53
アヤソフィアすごい観光客の数でしたよ^^;
おまけに寒くて寒くて・・・
暖かいものを飲もうとアヤソフィアモスク中のカフェへ
リラなくてドルで支払い、カフェオレ1杯8ドル。。高っ!
バザールも人また人でびっくり~

カッパドキアが一番良かったかな・・洞窟ホテル、眺め素敵でした
返信する
マチャコさん♪ (ラム子)
2013-04-14 01:16:54
初めまして!
コメントありがとうございます。
あら、あの店にお寄りになられたんですね。
実は私も、からすみ太郎の店を探していたのです。
あそこでよかったのかしら??
ツーリストから、からすみ太郎さんのことを
聞き、買ってみようと思ったのです。

そうそう、太郎さんですか?と聞いたら、
僕、次郎とか言っていたかも。
今後とも
よろしくお願いします
返信する
takutakuさん♪ (ラム子)
2013-04-14 01:20:03
コメントありがとうございます!!

私が行ったときも、
いきなり寒くなったらしく、
冬のようでした。

寒くて寒くて、とても行列に並ぶ気になれず、
私も暖を取ろうと、
喫茶店もどきを探したものの、
みんな高くて、マックに行きましたよ

カッパ、いいですよね。
トルコのハイライトです
あっ、パムッカレは?
返信する
たろうさん店 (マチャコ)
2013-04-14 11:24:27
ラム子さま

からすみのお店あそこで有ってるはずです!
私は日本で、色んな方のブログ見ていきました♪
商社と取引してる名刺や、テレビの撮影写真が自慢気に貼ってありましたね!
ミーハー心をくすぐられました!(笑)
返信する
マチャコさん♪ (ラム子)
2013-04-15 17:37:18
ありがとうございます!!
確かに、いろいろな人のサインや写真が
飾ってありましたわ。

でも、あのカラスミ
なにかコーティングしてあって、
実際の中身と重さが違うんですよね。
トルコ語を話したから、
安く値引きしてくれたようだけれど、
怪しい
返信する
からすみ (マチャコ)
2013-04-15 23:04:01
ラム子さま

ちょっと笑ってしまいました(笑)
私は、からすみ買ってないのですが、ロウでコーティングしてあるので風味が持つって話がブログに有りました。
グランドバザールの観光バスが停まる駐車場の近くにツアー客が集合場所に使ってる、トルコ人のお店が有ったんですが、そこで働いてる日本人も同じこと言ってました!

トルコでは、ロウでコーティングするのが一般的なんですかね?
中途半端な、情報でスミマセン(汗)

返信する
マチャコさん♪ (ラム子)
2013-04-16 15:37:54
ありがとうございます。
あら、ロウでコーティングなんですか??
食べちゃったわ。

トルコでは、からすみなんて
普通は食べないので、
多分、日本人向けなんでしょうね。

風味が保つというのは
わかりますが、
ロウの分も、カラスミの値段に入るというのは
解せないですね。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事