今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
一昨日12日、16時前に美容院に一緒についてきたケント。
私は髪を染めていたので、1時間ほどかかり、その間、自分で食堂に
戻ってきた後に、癲癇発作が起きたみたい。
食堂のスタッフがバスオフィスのオヤジ(夫のこと)を呼び、
オヤジがケントを撫でていること10数分、発作が治まったとのこと。
ちょうど、その日に、そういえば、ケント、最近発作が無いなと
ふと思っていたんです。確か以前も頭にケントの発作が過ると必ず起きていたわ。
これからは頭に過ったら、その日は要注意としなきゃ!
ところで、同じく12日、
ケントが何やら嬉しそうに口に咥えて走ってきた。
しかも、半身ずぶ濡れで。
半身ということは、また、石灰棚へ登ったってこと。
因みに全身ずぶ濡れの場合は、近所の池。
ランチ中に仲良くなったツーリストと一緒に行ったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/298c818991b25a3a060794fca039d664.jpg)
石灰棚に入る時は、必ず履物を脱ぐ決まりになっており、
この靴下は誰かが脱いで、靴と一緒に置いて、石灰棚に入っていたんだと思う。
この被害男性はきっと靴下が無い!!と、
慌てていたはず。まさか犬が咥えて持っていったとは
想像しないでしょうね。
本当に申し訳ありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/c5477b666c8ed0445b1d4412082b5991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f6/ecd6be2675b87891ca5665ef5465e617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/7eb1cf2be500f950e8a9adec6d75dec1.jpg)
この靴下に心当たりがある方はご連絡くださいませ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fe/a6ef8fb10ea779d0a18e315ba340396b.jpg)
訂正 ケントは今年8月で7歳になりますので、少年Kではありませんね。
ケント容疑者です。
ケントは石灰棚の上にある、入場料35リラ?のクレオパトラの温泉で勝手に泳いだことが
ある唯一の犬で、パムッカレで一番お騒がせの犬でございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
皆様、石灰棚にお越しの際は、置き引き、
そして、フレンドリーに近寄る金髪男(犬)にご注意くださいませ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
一昨日12日、16時前に美容院に一緒についてきたケント。
私は髪を染めていたので、1時間ほどかかり、その間、自分で食堂に
戻ってきた後に、癲癇発作が起きたみたい。
食堂のスタッフがバスオフィスのオヤジ(夫のこと)を呼び、
オヤジがケントを撫でていること10数分、発作が治まったとのこと。
ちょうど、その日に、そういえば、ケント、最近発作が無いなと
ふと思っていたんです。確か以前も頭にケントの発作が過ると必ず起きていたわ。
これからは頭に過ったら、その日は要注意としなきゃ!
ところで、同じく12日、
ケントが何やら嬉しそうに口に咥えて走ってきた。
しかも、半身ずぶ濡れで。
半身ということは、また、石灰棚へ登ったってこと。
因みに全身ずぶ濡れの場合は、近所の池。
ランチ中に仲良くなったツーリストと一緒に行ったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/298c818991b25a3a060794fca039d664.jpg)
石灰棚に入る時は、必ず履物を脱ぐ決まりになっており、
この靴下は誰かが脱いで、靴と一緒に置いて、石灰棚に入っていたんだと思う。
この被害男性はきっと靴下が無い!!と、
慌てていたはず。まさか犬が咥えて持っていったとは
想像しないでしょうね。
本当に申し訳ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/c5477b666c8ed0445b1d4412082b5991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f6/ecd6be2675b87891ca5665ef5465e617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/7eb1cf2be500f950e8a9adec6d75dec1.jpg)
この靴下に心当たりがある方はご連絡くださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fe/a6ef8fb10ea779d0a18e315ba340396b.jpg)
訂正 ケントは今年8月で7歳になりますので、少年Kではありませんね。
ケント容疑者です。
ケントは石灰棚の上にある、入場料35リラ?のクレオパトラの温泉で勝手に泳いだことが
ある唯一の犬で、パムッカレで一番お騒がせの犬でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
皆様、石灰棚にお越しの際は、置き引き、
そして、フレンドリーに近寄る金髪男(犬)にご注意くださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
容疑者Kのお尻、ペンペンした~い。
あーあー、可愛いオメメが隠されちゃった
でもどうせなら金目のものを…いやあのその…
発作、虫の知らせならぬ、犬の知らせみたいなものがあるんでしょうか。直感ってけっこう当たりますよね
でも、何度も発作が起こったら体に悪いんでしょう?
こうしてソックス窃盗してケロッとした顔を見てる限り元気そうに見えるんですけど…
ソックスがない~~可哀想なツーリストさん…
どうか可愛いケントくんのイタズラを許してください(笑)
ケントおぼっちゃま~~~~~~ぁ
何てことしでかすかっ><;
うふっ!獲物は美味しんでしょうかねw
その内に窃盗犯犬してと張りだされたりして
石灰棚へフリーガイドを
してもらえますよ。
条件は食堂で食事をすること。
金髪男の好みは分かりませんが
誰でもいいというわけじゃないみたいです。
ケントの発作に関しては100%
みたいです。
そうそう、あまり大きな声では言えませんが、
金目のものを咥えさせるには
どうしたらいいんでしょうねえ。
まるで何事もなかったように
ケロッとしていますね。
発作の頻度があまり高くないので、
逆に薬は副作用があるそうです。
ソレイユさんの亡くなられた秋田犬の花子ちゃんも
癲癇発作を持っていたとのことで、
それでも、長生きされたようです。
また、花子ちゃん自身、発作が分かっていたようで
じっとこらえていたとか。
ケントも癲癇発作と上手に付き合っていかないと
いけないようです。
なので、色んな意味で
有名犬です。
でも、窃盗犯として、指名手配されないように
しなきゃ!
癲癇から解放されることを分かっていました。
硬くぴんと伸ばした四肢、時には泡も吹いて、心配になりますが、
しばらくすると、くるっと起き上がり、水を飲み、あとはいつもの花子でした。
そんな花子も、15年間、元気でしたよ。
ケントくんも、きっと大丈夫。
たった一人の時に、癲癇が来ると本当に心細いと思います。
虫の知らせがあった日は、できるだけ、そばにいてあげてくださいね。
ラム子さんを心配させたり
戦利品を持ち帰ったりして
相変わらず目が離せない
ケントくんですね.
・・・もしかして今回の戦利品は
ラム子さんへのお土産とか?!
ほら、ニャンコとかは、飼い主に
戦利品を持ち帰るじゃないですか.
(ウチの子達もねず○とかと○とか
持ち帰ります.☆はとっても迷惑してますが)
でも、今回もちゃんと発作が治まって良かった.
傍にスタッフやラム子さんのご主人がいてくれて
本当に良かった・・・
しかし、ラム子さん、靴下に目を描くアイディアや
ケントくんの少年Kとか、センスありますね.
ラム子さんに座布団10枚!