トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

エフェス、母ちゃんの手伝いをする。

2013-02-10 01:18:18 | エフェス
昨日のパムッカレ

徒歩5分ほどの義父母宅へ、オレンジ5キロ、リンゴ5キロを歩いて届けてきました。
(体重が非常に危機的状況なので、極力歩くようにしています。
因みにオヤジ(夫のこと)は100m先へ行くにも、車かATVを使用します


重いので途中で休憩

これで荷物を持ってくれたら最高なんだけどなあ・・・・


ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬で栗が焼けない!!

2013-02-09 03:58:00 | 日記
昨日のパムッカレ

今年は暖かくて、最近、食堂の石炭薪ストーブを点火していませんでした。
なので、焼き栗がなかなか作れなかったのです。

でも、昨夜は雨が降り、ちょっと寒かったので、ストーブを待っていましたかのように焚いて
オヤジに栗にナイフで切り込みを入れ、ストーブのオーブンへ投入。
美味しい栗が焼けましたよ。ちょっと、焼き過ぎたかな


また、病院へ行って来ましたよ。
血液検査の結果は超良好。でも、3ヶ月ステロイドを10mg継続。
ああー、日本へ里帰り前に、もっと減らしたかった

病院は面倒くさいけれど、外出=外食(料理を作らなくていい!!)が楽しみになのだ。
昨日は、メキシカン料理を食べました。

タコサラダ10リラ(550円)


ブリトス16リラ(850円)

タコサラダは今ひとつだったけれど、ブリトスは美味しかったです。

タコサラダ、チキンを頼んだのに、ビーフが出てきちゃって、
取り替えてもらいました。オヤジはいいと言っていたけれど、
私はちゃんとチキンと告げたし、ビーフの場合は、2リラ高いのです。

たかが2リラだけれど、わざと高いのを出してお金を取ろうと
するトルコ人もいるので、はっきり「違う!」と言うべきです。
日本人は何も言わない、大人しいと、尊敬じゃなく、
馬鹿にされていることもありますからね!!

もしも、うちの食堂で、私のミスの場合、高いのだったら
その差額は受け取りません。

随分と栗から脱線した記事で、すみません

バスオフィスのど真ん中で横たわるエフェス

ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ行って来ました。

2013-02-08 04:52:53 | 日記
昨日のパムッカレ

オヤジ(夫のこと)が一人で朝6時半に病院へ行き、
整理券を受け取り、その後、7時30分受付開始。
早朝だったにも関わらず、受付の順番を待つ多くの人だかりだったそうな。
結局、受付番号は54番

私たちは、11時ごろ病院到着。しかし、26番までしか診察は終了していなかった。
お昼休みは12時から1時間あるので、13時まで待つことに。
そして、またもや偶然に午後一番、私の番号から始まった。
たったの1時間で、20人近く診察したってこと???

ステロイド(プレドニン)を一日4錠x5mgで
2キロ増。
元々丸顔が一段とムーンフェイスに。

しかし、元気元気。足が調子よくって、家事が楽にこなせています。
先日、プールで、150m一気に泳げちゃいました。(通常なら25mが精一杯)
そのかわり、食欲がありすぎです。

減塩生活、頑張っていたんですが、
やっぱり塩が無いと味気ない。

どうも、私の場合は、油ギトギトのトルコ料理をお腹いっぱい食べるほうが太らないみたいで、
味噌、醤油を使った料理を食べると、必ず体重が増えています。
昨日は、ご飯にけんちん汁、鯛のグリル。
とっても健康そうでしょ? でも、けんちん汁が美味くて
何杯もお替りしたのがマズカッタ。

あと、先日,nocoちゃんが作ってくれた、みたらし団子のタレ。
あれで、餅を3個食べちゃったのだ。

診察で、ステロイドが朝夕が朝だけ2錠となりましたよ
これで、体重増加に歯止めがかかればいいんだけれど。

血液検査を受けたものの、どうせ長い時間待たされた上、再診察に入るのも
時間がかかるだろうと、また翌日病院へ行くことにしました。
ホント、病院って、面倒くさいや


エフェス元気です!



義兄6号のゴールデン。10畳ほどの囲いの中で、散歩に連れて行ってもらったことがありません。
義兄の奥さんのなんだけれど、義兄に犬の名前は?と聞いたら、知らないだって




ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケント癲癇発作今年2回目(記録用)

2013-02-07 00:11:11 | ケント
昨日のパムッカレ

2月5日夕方16時過ぎ、ケントが癲癇発作を起こしました。
前回は1月13日、なんか頻度が高くなっている?

猫を追いかけて、うろうろしていたかと思うと、
後ろ足をおぼつかせながら、食堂へと一心不乱に走ってくるケント。
そして、ケントを追うエフェス。

すぐ発作だと分かり、体で受け止めました。
ケントは、癲癇が始まると、不安でしょうがないのか、
誰かに助けを求めます。

約20分ほど、痙攣が続き、荒い呼吸をしていました。
今回は吐いてはいないみたい。



大あくびのエフェス↑

発作終了後











エフェスがちょっと骨を放した隙に、こっそり、骨を横取りしたケント。
一度目は私が奪い返し、2度目は、ケントはどこかへ隠れちゃった。
エフェスが私にお手をするかのように、返してきてもらってと訴えていた。


4日夜中に吐いたのは、どうやらエフェスのようです。
昨日の朝、ご飯を食べさせ、その後、鎖で繋いでおいたのですが、
吐いていました。殆ど消化されず、ご飯がまるまる
ありました。


それを近所の子が拾ってきた野良パピーに与えたら
喜んで食べていた。

近所の子は4頭もどうする気なのか

エフェスはそれ以外はすこぶる元気で走り回っているんだけれど、
ご飯が合わなかったかな?


ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯人(犬)は誰だ??!!

2013-02-06 00:11:11 | 日記
昨日のパムッカレ

4日、夜中(3時30分)の出来事。
3回目のトイレに起きた私。
リビングを覗くと、あれまー
嘔吐物発見!!

思わず、ぎゃっと叫び、オヤジも何だ何だと、起きてきた。
嘔吐物は5箇所で、いずれもてんこ盛り。傍でエフェスが寝ていた。
ケントが見当たらず、ケント!と呼んだら
ケントがテーブルの裏から出てきた。

嘔吐物の量からすると、犯人はエフェスっぽい。
と思いつつも、ケントが私に抱きつき、
まるで「母ちゃん、ごめんなさい」と言っているようだった。
もしくは、「僕じゃないよ!」と訴えていた?

前日ケントはご飯を食べてから2時間もしないうちに石灰棚へ行き、
ハイテンションで、駆け回っていたから、消化不良を起こしたのかな?
それに、日中はとても暑く、ケントは疲れちゃったのでしょう。
更に、リビングの暖房が効きすぎで、具合が悪くなったのかも。

ドアの入り口に向かったので、外に出してあげることにした。
でも、外では、トイレをしただけで、吐いている様子は無かった。

トイレに何度も起きていた私なのに、よりによってどうして
前に様子を見に行かなかったのか、かわいそうなことをしてしまった。
部屋を汚すことに抵抗があるケントは、いつも我慢しちゃう。
いつもなら、吠えるか、ドアをカリカリして私を呼ぶのに。

そう考えると、エフェスが吐いたのかな?
ケントはダイエットさせているので、
あの嘔吐物の量はエフェスなんだよね。
でも、エフェスは何食わぬ顔でケロっとしていた。


『僕じゃないよ!』


『白い泡が出る黄色い飲み物と、煙が出るのを止めたんだよ。
そのせいか、最近また太り気味だよ。
でも、奥さんより体重の増加は激しくないけどね。
あっ、これ内緒だよ。
ついでに奥さんは僕より早く起きたことがないんだ。』



ケントが濃厚だけれど、二人で吐いていたりして
結局、藪の中ですな。
でも、今日のワンズは元気です

それにしても、一番むかついたのは、5箇所ものてんこ盛りの嘔吐物を発見し、
オヤジ(夫のこと)は、まるで見て見ぬふりして、さーっと
寝室に戻ってしまったの!!
愛するワンズのなら、私は抵抗ないからいいけどね!!
朝4時に部屋をモップがけした私は寝不足です

ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケント世界遺産石灰棚浪漫紀(奇)行

2013-02-05 00:00:01 | 石灰棚
昨日のパムッカレ

一昨日、日曜日に世界遺産、石灰棚、ヒエラポリスに行って来ました!
家から徒歩で3分ほどの距離にあるのに、
滅多に行くことはないのですが、
11月にカナダから来てくださったCHIAKIさんと行ってから
3ヶ月ぶりです。
そのときの様子はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/lamukonolokanta/e/1e655d7490bbeee85747d884669bda4f

今回、nocoちゃんも2回目ですが、パムッカレ滞在5日目にして、
天気予報と睨めっこし、一番暖かく、天気のいい日を選んで
一緒に石灰棚を楽しんで来ました
もう3月半ばのような陽気で暑いくらいでした。


ラム子の食堂、世界一高い海苔弁当 18リラ(900円)を作りました。
オヤジ、一人ランチなんでオヤジの分も!魚のフライが足らなかったんで、オヤジは無し。


入場料は一人20リラ。
私は昨年、トルコ在住外国人(滞在許可証保持者)にも
解禁されたミュゼカード(年間30リラ)で、ただ

ケントも何気にわかったようで、出発前からハイテンション
















去年に引き続き、古代円形劇場で弁当タイム。
古代人は何か食べながら、鑑賞していたかな???





こちら、遺跡がゴロゴロ沈んでいる古代温泉プール。
数年前、ケントがよく一人で石灰棚に遊びに行き、泳いでしまったという
恥ずかしいエピソードが
ここがオープンしてから、泳いだ犬は多分、ケントだけでしょう。
















そして、nocoちゃんは、パムッカレを後にし、セルチュクへ出発しますた。
こうやって、誰か来てくれないと、貧乏性な私は食堂を閉めて、
なかなか外出って出来ない環境なので、
彼女の滞在中、たっぷりと休暇を頂き、満喫しました。
どうも、ありがとう!
また、トルコに遊びに来てね!!

トルコの後の北欧の旅、どうぞ、素敵な思い出がたくさん出来ますように・・・。

ケントちゃん、いっぱい遊んでお疲れの様子。いびきかいて寝ていました。
かくいう私も運動不足がたたって、太もも張っています。

ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉へ行ってきましたよ!

2013-02-04 03:00:00 | 旅行
昨日のパムッカレ

パムッカレから、車で40分ほどのサラッキョイというところの温泉ホテルに
nocoちゃん、義姉夫婦と一緒に日帰りで行ってきました。

umut thermal spa & resort


泥風呂、露天あり、屋内には温泉プールにジャグジー、ハマム、サウナ等が完備。
また、女性専用と混浴がある。もちろん、水着着用ですよ。

宿泊客の大半はトルコ内外のトルコ人というのも特色。
なので、料理はオープンブッフェでも美味しい。


















肌を出したくないムスリム用、全身カッパ水着の義姉

女性専用温泉浴場。
土曜日ということもあり、客はたくさんいたけれど、家族連れが多かったせいか
男女共用が混雑していて、女性専用は空いていた。


泥パックをしたトルコ人女性たち。

いやー、温泉は女性同士のほうが楽しいわっ!
オヤジはプールで泳ぐのは好きだけれど、長く温泉には浸かれないから、
すぐに上がりたがるのよね!

ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村



コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目の季節外れのサンタさん♪

2013-02-03 05:05:05 | 日記
昨日のパムッカレ

ブログを通して知り合ったお友達が去年に引き続き、遊びに来てくれました。
しかも、たくさんの日本食を背負って
ありがとうございます

去年の様子はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/lamukonolokanta/e/73b5700e03b690d95f62a37726bbf21b



去年は凍えそうなくらい寒かったけれど、
今年は毎日上天気



図々しく、クリームパン、カレーパン、丸ごとソーセージを
頼んでしまいました。美味しかったー





ノコちゃんの夕焼け撮影を邪魔するケント。




冬のパムッカレは霞んでいることが多いので
なかなかキレイな夕日を見ることが出来ないのですが、この日は
とっても鮮やかな日没でした。

極力、食堂でこき使わないようにと思いつつ、
色々手伝わせてしまったわ。ごめんねー

明日は、一緒に石灰棚へ登ります。
天気予報は最高気温19度、楽しみです

ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニートなエフェス

2013-02-01 03:44:00 | エフェス
昨日のパムッカレ

左目失明から、エフェスが遠出をしなくなりました。
家の周辺をうろうろしているか、ごろごろ寝ているかです


尻尾で返事しています











ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする