舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

【リポート】9/23 大田原東武フラフェスティバル♪

2022-10-13 03:54:00 | ダンス話&スタジオM
皆様こんばんは。
色々弄っていたら「ツイートを記事内に埋め込む方法」を発見したっぽいので(今更)、実験がてら貼っておきます。


この方法を使うと、YouTubeに投稿する程でもない短い動画も気軽に載せられそうですね。
問題は次に使う時まで自分がこの方法を覚えてられるかどうかです。
何しろ色んな事を片っ端から忘れるんで、先月の大田原東武フラフェスティバルのご報告も完全にスッカリ忘れてた程です。
というわけで今日は数週間巻き戻して大田原のイベントのお話をしたいと思います。






去る9/23(金・㊗️)、大田原市の東武百貨店にて開催された🌺フラフェスティバル🌴に出演して参りました






大田原の東武は三階建てになっており、三階のニトリの向かいのイベントスペースにさまざまなハワイ関連のショップとステージが並びました。
エレベーターで三階に向かえば、開店と同時にお客様が集結して大変な賑わいを見せていました。

我々スタジオMの出演時も、完全アウェイゆえ誰も見てなかったらどうしよう…と心配していた座席も無事満席になり、立見のお客様までいらっしゃる盛況ぶりでホッとしました。





安心したところで本番スタートです。



宇都宮同様、まずは我々の前座から。





フロントロウには朝イチで整理券をゲットしてくださった北校の生徒さん達が何人もいらっしゃって、この上なく心強くてありがたかったです

そしてもう一つありがたかったのは、直前になって素顔で出演OKになった事です🥳
自分の化粧の厚さで素顔とか言っちゃうとウソッパチ感が凄いですが、ここでいう「素顔」とは感染対策グッズを顔につけてない状態を指します。
当初の予定より客席前スペースを広く取れたお陰で、一言も喋らないのを条件に何も装着せずに(アッ駄目だ今度は露出狂を想起させてしまう!日本語って難しい)ステージに立てる事になったのです
フラはやっぱり顔の表情が見えてこそですね。本当によかったです




ステージ自体も思ったより広くてのびのび踊れました。



私が「のむらまんさい」と呼んでいるモーション(※)も景気良く出来たようです。
(※ドクターXというドラマで野村さんが座る際に白衣をパッと払う動作が由来です。といってももちろんここでは全然違う意味でやってますが…笑)





ここから後半です。



だんだん人数が増えます。




最後は全員でフィナーレ!
今回も大変楽しく踊れました🎶


しかし大田原東武のイベントはまだまだ続きます。
もちろんイベントスペースもくまなく回り、四代目のパーカーや宇都宮の時は入荷していなかった新商品のお菓子などをゲットしました。



さらに、一階に移動して福田家の個人的イベントへ。



ハイこちら。
ス●ラおばさん(伏字の意味)のクッキーバイキング〜〜‼️🍪🍪🍪

なんと大田原の東武に入っているステ●おばさんは、全国でも数える程しか存在しないイートインコーナーでの食べ放題実施店なのです。
それを知った私はなかば強引に二代目と四代目をイートインに連れ込みました。

だってこの人達、クッキーの実力が凄いんですもの。
私は彼女達がどんな記録をブチ上げるのかこの目で確かめたかったのです。




ちなみに自分自身の実力は皆無に等しいです(笑)。
やっぱり12枚くらいしか食べられなかった
いかんせん甘いものは大して強くない人間でございます。これがや●い軒のご飯だったら1人で家庭用炊飯器1台ぶんはイケるんですけどねえ(それもどうなのか)


では実力ある人々の戦績を見てみましょう。



2位は四代目(15枚)。
こんなデヴの母より3枚も多く食べられる11歳です。
そう書くと将来(の体型)に不安しかありませんが、この女児は自分の好きな物だけしか大量に食べず、他は我が子とは思えぬほど少食かつ粗食です。
なんたってお子様ランチの定番・海老フライの衣を剥がして食べるんですぜ。別にダイエットの為とかじゃなくて好みの問題なんですって。そんな小学生初めて見たよ。
なお剥がした衣はもれなく私の腹に入ります。おいちい🍤



さて真打の登場です。




こんなやる気の無さそうな顔をしておきながらまさかの18枚。
しかも「実力的にはあと10枚行けるが、もう同じ物ばかり食べたくないからストップした」などと意味不明の供述をしており。
虚無の表情で食べてるくせにあっという間に私の枚数を超えてどんどこ乖離してゆくさまは圧巻の一言でした。


なお、上の画像のとおり我々は専らチョコチップクッキーしか食べないので途中で棚のチョコチップクッキーの大皿が空になり、店員さんが補充してくださいました。
一家でチョコチップクッキー45枚、まずまずの戦績ではないでしょうか。

次の夢は「一家でアイス食べ放題」です。アイスの実力もヤヴァイんだこの人達。
ただ私はアイスの実力がクッキーより無くて3分でティースプーン一杯分しか食べられないので、2人の健闘を遠くからストーキングしようと思います。



って本題から外れ過ぎて何の記事だか分らなくなって参りました。
実は今すでに次のイベントに向けて動き始めており、脳のほとんどをそっちに持ってかれていて他の部分がメモリ不足気味なのです。

このイベントは感染症騒動で何度も延期になったイベントです。
何度も企画しては潰されを繰り返した分たまりにたまった曲と情熱を余すところなく昇華したいと思います。
懐かしいあの曲も披露の機会が少なかったこの曲も陽の目を浴びられるよう、これから練習に励んで参ります!

四年ぶりの日光市民文化祭!!

2022-10-10 04:30:00 | ダンス話&スタジオM
すっかりご無沙汰失礼致しました。
皆様如何お過ごしでしょうか。

怒涛の9月が終わってひと段落かと思いきや、実は今月も重要なイベントがありました。
我々スタジオMが30年以上にわたりお世話になっている日光市民文化祭です。


会場はスタジオMの記念すべき第一回発表会の舞台でもあった今市文化会館の大ホールです。
ちなみにその時の私は生後数ヶ月、当然記憶にございません(笑)。
その後も何度かウチの発表会を開催したほか、この市民文化祭にも毎年出演している縁の深い会場なのです。


ところが、日光市民文化祭は2018年を最後に開催されないまま4年の歳月が流れてしまいました
2019年はなんと台風が直撃し、我々の出演予定だった日がキャンセルに……
その後の2020・2021はもちろんあの感染症のせいです
確か去年はギャラリー部門だけあったような気がします。ついでにそのギャラリーでステージ部門に出たかった人達の映像だけでも流してくれたらよかったのになぁ(笑)。



そして今年、満を持してステージ部門が復活しました
従来は無かった感染対策マニュアルがどっさり増えたけど踊れるならOKです
このご時世に感染対策マニュアルがあるのは仕方ないですよ。
舞台に出られるだけでもありがたいってものです。
まあ、この文化祭の「入場は全員同じ側から」という対策(?)はメッチャ謎ではありましたが😅。
思ったとおり待機場所が例年よりだいぶ密だった…😓まあ、今までどちらからでも自由に出入りしてたのを片方に統一したらそうなるっスね…😓



何はともあれめでたくステージ部門が復活しましたので、我々も日曜日に馳せ参じました。

そして、同じ日の2組前に出演なさったのがニッコウ・イン・アロハの皆さんです🎶




ニッコウ・イン・アロハさんは日光市レクリエーション協会のフラ講座から発足したクラスで、土曜の午後にスタジオMでレッスンしています。




今回の出演曲は先月の骨髄バンクチャリティコンサートと同じ2曲でしたが、出演するメンバーが変わったり舞台サイズが違ったりすればほぼ別物を覚えるに等しい状態です。
しかし普段から練習熱心な方々ですので、幾つもの変更点があっても何ら問題なくマスターしてくださいました



ニッコウ・イン・アロハさんの演技を見届けたところでスタジオMの出番です!
しかーしここでとんでもないトラブル発生!
なんと何故かニッコウ・イン・アロハさんの紹介文がココで読まれてしまったのです😅
どうやら司会台本を作る時点で間違った所に入れてしまったっぽいですね。



予想外の展開にみんな思わず笑っちゃってます。
まあ、おかげで表情筋がほぐれたし、司会の方は我々の出演後にちゃんと訂正してくださいましたので、終わり良ければすべてヨシ!





という事で始まりましたスタジオMの演目。



お客様に楽しんでいただけるよう、今回もバラエティ豊かなラインナップを取り揃えて参りました



別の曲になると背後の照明の色も変わります。
舞台が美しいと更にテンション上がりますね🎶





今回も大変楽しいイベントでした
四年ぶりに戻ってこられたことも、四年前は新人さんであったため客席から見学していた生徒さんが遂に文化祭デビューできたことも非常に感慨深いものがありました


次の出演もおそらく日光市のイベントになるかな?と思います。
詳細が決まり次第お知らせいたします





9/24(土)栃木ビール祭りで踊りました🍺

2022-09-26 02:31:00 | ダンス話&スタジオM
皆様こんばんは。
遂に怒涛のイベントリハーサルイベントイベント週間(※バグでも打ち間違いでもないよ)を潜り抜けて参りました。

本日は怒涛の1週間を締め括った🍺栃木ビール祭り🍺のお話です。
その前にもう一件イベントあったでしょって、その通りなんですがとりあえず脳が記憶を留めているうちに直近のイベントのお話からしていきたい所存でございます。よろしくお願い致します。


どなた様もご存知のとおり、この日はガッツリ台風とバッティングしました
2週連続で連休にぶつけて来て各地に甚大な被害をもたらした台風×2には小一時間の説教では済まないくらい言いたい事がありますが、ともあれイベント自体はなんとか開催されました。

そしてありがたすぎる事に、そんな荒天にも関わらず会場にはわざわざ我々を見に来てくださったお客様の姿が
もう本当に感謝しかありません。今日はその方々のために全力で踊ろうと決意した次第です…!





というわけで一曲目のメンバー整列です
テントの外は土砂降りでもステージ&客席(の中央エリア)は穏やかな状態ですので、踊っている間は安心です。




それに、外が暗いとより一層この生地が発光するので雨も悪い事ばかりじゃありません。




もちろん早着替えもしたよ!




今回はオリエンタルダンスも踊りました!




「あたしこの曲好き〜!」と言ってくださるお客様がいらっしゃって嬉しかったです。





最後の曲が終わったらお待ちかねの乾杯タイムフィナーレです。
おお、ビール愛溢れる乾杯グッズを持ったメンバーが増えている…!!!
未成年の四代目はビールでない事をアピる為に敢えて全然違う色のコップです(笑)。








私達が「かんぱーい🍻」とやったら客席の皆様も応えてくださって嬉しかったです




終演後は席に移動してガチ乾杯🍻もしました🎶
次の方のステージが始まる頃にはみんな良い感じにアルコールが回ってめちゃくちゃノリが良くなってました。
お酒の席って飲んでも飲まなくても楽しいから大好きですね(ちなみに、このイベントで出るビールなどはその場で飲むだけでなく瓶で買って持ち帰る事もできるので、車で来た人も安心です)

なお、ビール&おつまみのほかにワインやソフトドリンク、かき氷、ディ●ピンドッ●みたいなアイスなどもあります。
四代目はこのディッピン某みたいなアイスを気に入り2日連続で食べてました。レインボー味は某ドッツよりラムネ感が強めとの事です。
私はポテトを、マミちゃんはガーリックシュリンプをいただきました。ガーリックシュリンプはハワイでよく見るものより水分多めですので、ポテトを浸して食べると最高です。



ビール祭りを堪能した後は近くのホテルに泊まりました。
徒歩圏内に幾つもホテルがあるので、酒を飲むと交通手段を失う人も安心です。
しかし今回お部屋の画像が一つもない。
ホテルの部屋の写真を撮るのが趣味の私にあるまじき失態です
いかんせんあまりに疲れていて、部屋に入るなり衣装を干すのが精一杯で後はガッツリ寝てしまったのです
うう…さっき撮った動画をお部屋のテレビに繋いでチェックしようと思ってたのに…

結局、お部屋を撮る暇もテレビで動画を見る暇もないままチェックアウトして、前日とは打って変わって気持よく晴れた最終日のビール祭りを再訪しました。


初めてのビール祭り、お客様も出演者の皆さんもお楽しみ下さったようで何よりでした
次なるイベントは10月です。
また楽しい舞台になる様に皆でがんばりましょう


よろしければブログランキングにクリックをお願い致します🙇‍♀️
1日1回のクリックが大変励みになります…!
フラダンスブログ ランキング

フラダンスブログ ランキング

数多くのフラダンスブログが参加しているブログ総合サイト。いつでも最新のランキングを見ることができます。参加者も随時募集しています。

人気ブログランキング

 


大田原東武イベントスタート!

2022-09-23 04:21:00 | ダンス話&スタジオM
皆様こんばんは。
間もなく9/23(金)、大田原東武フラフェスティバル出演の日です🎶




イベント自体は木曜日から始まりましたので初日に下見に伺いました。



当初のお話よりもゆったりした立派なステージが出来ててテンション上がりました。
しかも座席が予定より多い! 大変ありがたい事です




座席整理券はステージ横で開店時刻から配られるそうです。
予定より多くなったといえども宇都宮の半分ですので、座席券は出来るだけお早めに確保する事をオススメします。



ステージ横にはスケジュールも出てました。
我々スタジオMは9/23(金)13:00〜 に出演致します🎶




出演者がステージに乗り切れない時はステージ前でも踊ります。
かぶりつき席は見るのも演るのも楽しいですね


それでは明日、大田原東武にてお待ちしております☺️



よろしければブログランキングにクリックしてお願い致します🙇‍♀️

フラダンスブログ ランキング

フラダンスブログ ランキング

数多くのフラダンスブログが参加しているブログ総合サイト。いつでも最新のランキングを見ることができます。参加者も随時募集しています。

人気ブログランキング

 


かんぱーい🍺

2022-09-22 04:44:00 | ダンス話&スタジオM
皆様こんばんは。

今日は本来ならウチの四代目が修学旅行に行ってたハズなのですが、感染症云々により延期になりました。
もし予定通りであった場合、あやうく本番①とリハーサルと本番②と本番③の間に修学旅行が挟まるという超絶スケジュールになる所でしたから、この延期は正直有難いかも…😅
あとは延期後の日程で無事開催される事を祈るのみです。


さて、骨髄バンク出演の翌日・月曜日は、週末のイベント9/24(土)栃木ビール祭り🍺に向けてリハーサルを行いました。
つまり出演当日の夜にリハーサルの準備をした訳で、その様子たるや凄惨を極めました。
まあ間違える間違える。一番酷かったのは、マミちゃんがリハーサルで使う掲示物に「さっきの骨髄バンクでは踊ったけど次は踊らない曲」のタイトルを下書きして、私も何の疑いも無くそれをペンでなぞった事です(笑)。
他にも、いるはずの人が他の人と入れ替わってたり、出演者の人数がいきなり増減したりといった超常現象が多発しました(節子それ超常現象やない)


しかし、この日のリハーサルにはそんな疲れも忘れるほどテンションがブチ上がる要素がありました。
それはイベント会議で頂いた資料に見つけたこちらの記述↓



乾杯の演出ですと!?!?
うおおお、そういうの大好き!!




という事で張り切って用意しました、USJのバタービールのスーベニアジョッキ🍺
私が幼稚園のベルマーク集計時にマイカップを持って来てと言われた時以来の晴れ舞台です。やったね。
なお、ウチの生徒さんにはコレよりもっと凄い🍺ビール愛溢れるグッズ🍺をこの日のために用意している方々もいらっしゃいますので、当日はぜひ出演者の手元にもご注目ください🍺





リハーサルでもジョッキ持って練習しました。




はい、かんぱーい🍻


かんぱーーい🍻



かんぱーーーい🍻




終わった後もひとり乾杯の練習をしている四代目。



あっ、もちろん真面目に踊りの練習もしましたよ!
(って乾杯練習も真面目ではあるんですけどね、どうしても真面目さが伝わりにくいですよね絵的に)



昨日の骨髄バンクで踊った曲であっても、メンバーから舞台サイズから全て違うのでイチから作り直し&覚え直しです。
にも関わらず、流石イベント慣れした皆さんですので今回のバージョンもあっという間にマスターしました!脳の研ぎ澄まされ方が凄いです。
こう、脳がフル稼働で高速回転してギュイィインみたいな音を立ててる時って最高に気持ちいいですよね(………え?そんなの変態私だけ???)









骨髄バンクで踊った曲をさらにボリュームアップした演目や、最近のイベントでは踊ってない曲も登場します!
全員昨日の今日で疲れている筈なのに、それを全く感じさせないリハーサルでした
(※ただし説明タイムなどに一旦座るとなかなか立てなくなるという超常現象が……だから節子それ超常現象やない)




今回のリハーサルは土曜日のビール祭りのものでしたが、実はその前に9/23(金)㊗️東武大田原Hula Festival にも出演致します
というわけで、火曜日のレッスン日にはそれらのイベントを両方練習しました。
「混ざっちゃうううう」とか言ってる暇はありません(ですし、それぞれのイベントの練習をしてる時はもう片方の事を一切脳から締め出せば意外となんとかなるものです)。


栃木ビール祭りの本番は9/24(土)12:15です🍺
乾杯シーンも含めて、皆様に楽しいひとときをお過ごしいただけるようがんばります!



よろしければブログランキングにクリックをお願い致します🙇‍♀️
フラダンスブログ ランキング

フラダンスブログ ランキング

数多くのフラダンスブログが参加しているブログ総合サイト。いつでも最新のランキングを見ることができます。参加者も随時募集しています。

人気ブログランキング

 


「命のつどい」骨髄バンクチャリティコンサート2022!!

2022-09-20 23:27:00 | ダンス話&スタジオM
皆様こんばんは。
アプリで書いてる途中の記事が書いては消され、書いては消されの繰り返しで今回が三度目の正直な筆者でございます。
今度こそ最後まで辿り着いて無事投稿したい…。


というわけで9月18日(日)、栃木県総合文化センターのメインホールにおきまして、骨髄バンク登録推進「命のつどい」チャリティコンサートに出演して参りました
(このセリフ書くの三度目なので完全に時間遡行モノの登場人物になった気分ですw)

この日のために入念な練習を重ねて一緒に素敵な舞台を作り上げてくださった全クラスのメンバーの皆さん、大変お疲れ様でした!
そして、台風が迫るなか会場に足をお運びくださいましたお客様にも心より御礼申し上げます!





総合文化センターのメインホールは県内有数の大規模な舞台です。
毎年お世話になってても、一年ぶりに場当たりをするとあまりの大きさに驚き、一間≒180cmがやたら小さく感じたりします。





場当たりが終わったら、自分と四代目の顔を作っていよいよ本番です。








平常運転のゆるやかな空気のまま出番を待つプログラム1番の顔ぶれです。







1曲目はド派手に、2曲目はエレガントに、全く趣の異なる2曲をお送りしました。
実際に舞台に立つとあっという間で、緊張する暇もありません!



























骨髄バンクの醍醐味は、普段別々にレッスンしている様々なグループが一堂に会し、さながらアンソロジーの様にバラエティに富んだ舞台が出来上がる事です。
どのグループも練習の成果が存分に発揮されていましたね





スタジオMの全演目が無事終了したところで、一階ロビーに移動して受付のお手伝いです。



この頃になると脚はだいぶ棒ですが、そこは気合いで乗り越えます。



受付のお手伝いが終わったところで、今年の骨髄バンクのイベントが全部完了です。
今回も大変充実したひと時でした



よろしければブログランキングにクリックをお願いいたします🙇‍♀️
フラダンスブログ ランキング

フラダンスブログ ランキング

数多くのフラダンスブログが参加しているブログ総合サイト。いつでも最新のランキングを見ることができます。参加者も随時募集しています。

人気ブログランキング

 


9/24(土)栃木ビール祭り🍺

2022-09-16 04:51:00 | ダンス話&スタジオM
皆様こんばんは🍺

なぜ語尾が「🍺」なのかと申しますと、今日お知らせするイベントがビール祭りだからなのです🍺
その名も「オクトーバーフェスト in 蔵の街2022」‼️🍻




ここ栃木県において、蔵の街といえば栃木市です。
あいにく私の住まいからは若干遠く、中2の遠足で行ったきりでしたが、こちらのめちゃくちゃ楽しそうなイベントが数年ぶりに復活すると聞いて馳せ参じる事になりました🍺


会場は駅から徒歩圏内の山車会館前広場です。
かなり広い敷地が丸ごとビアガーデンに変身するようです🍺
公式ホームページに行くと場内マップや過去の動画などが公開されており、それらを見てるだけでもテンション上がります🍺





ホームページにはステージプログラムも出てました。
我々スタジオMの出演は9/24(土) 12:15〜12:45です。
なんとなんと30分も頂けるのですね‼️🍻
30分もあったら詰め込み放題じゃないですかハァハァ…と安定の変態ムーヴをかましつつ詰めた詰めた全10曲、29分45秒のごきげんなプログラムが完成しました🍺


せっかくのビール祭りですので、ウチの皆さんもそれぞれ電車で来たりホテルを手配したりと本番後に心おきなく飲めるように手筈を整えていらっしゃるようです🍺
もちろん、観に来られる方もお酒片手に楽しんでいただければと思います🍻


会場ではビールだけでなく食べ物のブースもあるようで、ラインナップを見る限りなんだかやたら肉肉しいのが個人的にたいへん気になります。

例えば栃木インターの近くにある「肉のふきあげ」さん🥩
こちらは生徒さんにオススメして頂いて、先日の会議の帰りに寄ったお店です。
とても美味しいお店だったので、こちらのブースの串焼きとか絶対イケるはず🍖



いやーマジで美味しかった
高級ステーキとか上を見るとキリがないのでw、我々にも気軽に手が届くすき焼き定食にしましたが、これも十分に美味しかったです。
おひとりさま用卓上コンロで玉ねぎや白菜をじっくりコトコト煮込めるのも私好みです。
また、固形燃料でなくこういうコンロだと第二ラウンド…即ち具材を食べ終わった鍋にご飯と卵を投入して〆の雑炊と洒落こめるのがたまりません。






四代目はお子様ランチにしました。
小6にもなって未だにお子様ランチを好む四代目。経済的で助かります。
我が子なのになぜか揚げ物を好まないけれど我が子(というよりあの人の孫)なので肉肉しい肉が大好きな彼女は、海老フライなどではなくお肉たっぷりのこちらのお子様ランチをいたく気に入ったようです。
(ちなみに海老フライが入っていた場合、私が衣を剥がしてやると中身だけ食べます。もちろんフードロスはいけないので衣は私が食べます。うーん実にサステイナブルだ私の体重が)


柄にもないSDGsギャグはさておき、これをもってスタジオMの9月後半のイベントがすべて出揃いました。

9/18(日) 14:40〜 骨髄バンクチャリティコンサート(栃木県総合文化センター・メインホール)
9/23(金・㊗️) 13:00〜 大田原東武Hula Festival
9/24(土) 12:15〜 栃木ビール祭り🍺

どれも全く異なる舞台ですので内容も思いっきり変えていきます。
ぜひぜひお越しいただければ幸いです‼️



栃木ビール祭りはまだリハーサル前で全く踊っている画像が無いので、我がスタジオで酒席の話になると必ず話題に上るクリスマスパーティーの動画のスクショでも載せておきます。






ホントは動画ものせたいんですが、ウチの関係者以外の方も映ってるのはやっぱりアレですよね…。
動画にモザイクかける方法もあるのかな?
それができれば公開できる動画が増えるんですよね〜。
なるべく動画を増やしていきたいので情弱なりに方法を模索しようと思います🍺




ブログランキングにクリックいただけると嬉しいです🍻
フラダンスブログ ランキング

フラダンスブログ ランキング

数多くのフラダンスブログが参加しているブログ総合サイト。いつでも最新のランキングを見ることができます。参加者も随時募集しています。

人気ブログランキング

 


9/23大田原東武Hula Festival ♪

2022-09-14 03:36:00 | ダンス話&スタジオM
皆様こんばんは。

昨日の記事↓でリハーサルの模様をお伝えしたイベントのチラシがいよいよ届きました。
8時間リハーサルDay!!! - 舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

8時間リハーサルDay!!! - 舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

皆様こんばんは!今日こそは「こんばんは」を「おはよう御座います」に書き直さなくていい時間のうちに投稿するぞー!おー!一昨日の日曜日は来るイベントに向けてリハーサ...

goo blog

 




大田原の東武百貨店で開催されるフラ フェスティヴァルです🌈


先日の宇都宮の東武に引き続き、大田原の東武でも初めてハワイアンイベントが開催される事になったそうです
大田原の東武、規模こそ宇都宮より小さいですが、良い物がたくさんあって好きなのですよ。
絶品のたい焼き&たこ焼き屋さん「富次郎」と初めて出会ったのも大田原の東武でした


そして我々は個人的にも県北エリアに浅からぬ御縁があります。
矢板市にあるシルバー大学・北校のハワイアンダンスクラブが19期生からずっと続いているのです💖
いつも宇都宮や日光など遠方のイベントにも観に来て盛り上げてくださる北校の生徒さん。今回は皆さんの地元で踊れて嬉しいです


スタジオMダンスアカデミーは9月23日(金㊗️) 13:00〜に出演致します。
場所は大田原東武の3階イベントスペースです。
祝日にもかかわらず今回は我々だけで20分踊らせていただけるんですって!やったね!

一曲単位で出演するイベントはどうしても細切れになり独自の世界観をお見せするのが難しいものですが(まあそこで諦めずどうにかして俺色に染める作業も難しいからこその変態的楽しさはありますが)、まとまった時間をいただけるとどの曲からどうやってどの曲に繋げるとか、ここはドカンと盛り上げてここはじっくりご覧頂いてとか、持ち時間の中で如何様にも物語を紡げるのが大変ありがたいのです。
今回も宇都宮東武での経験を活かして、もっと楽しい舞台になる様がんばります!


そしてもう一つの萌え…じゃなかった燃えポイント!
メッチャ小さいステージとメッチャ近い客席‼️(どこまでも変態を貫くスタンス)



いや〜ホンットに小さいステージ好きです
ってもちろん大きいステージも好きですよ。でも好きの方向性が真逆で、だからこそ楽しい訳です。
大きいステージしかできないダイナミックな演出があるのと同じく、小さいステージにも小さいからこそ出せる臨場感があるのです。
こんだけ舞台がちがうんだ、おんなじ様に踊ってたんじゃあつまらねえ(唐突な江戸っ子化)

あと凄い個人的な趣味で言うと、小さいステージですぐそばに客席があればお客様の顔がバッチリ見えます。私ゃそれが大好きなんですよ。
自分はすさまじく目が悪いので、あんまり客席が遠いとお客様の表情が見えなくて楽しくないのです。
なるべく客席の近くで反応を感じながら踊りたいものです。
(ちなみに、当然ながらアガリ症の方は大きい舞台の方が気楽に踊れるので、特に初心者のうちは大きいハコから出演した方がいいです)


今回の大田原は宇都宮よりさらに客席が近いそうで今から興奮がおさまりません
ただ、コンパクトゆえ客席が20席しか無いらしいのが大問題です
言うまでもなく開店時から無料で貰える整理券も20枚しかないそうですので、お席でご覧になりたい場合はどうかお早めに座席を確保していただきたいと思います!!


本番まで約2週間、より楽しくよりエレガントなフラをお見せできるよう、一層精進して参ります
ぜひ大田原東武のステージにお越しくださいませ



よろしければブログランキングにクリックをお願い致します🙇‍♀️
フラダンスブログ ランキング

フラダンスブログ ランキング

数多くのフラダンスブログが参加しているブログ総合サイト。いつでも最新のランキングを見ることができます。参加者も随時募集しています。

人気ブログランキング

 


8時間リハーサルDay!!!

2022-09-13 04:41:00 | ダンス話&スタジオM
皆様こんばんは!
今日こそは「こんばんは」を「おはよう御座います」に書き直さなくていい時間のうちに投稿するぞー!おー!


一昨日の日曜日は来るイベントに向けてリハーサルをしました。
それも9時から5時まで。
普通リハーサルは1日あたり4時間程度なんですが、これだけイベントが目白押しではそんな呑気な事を言ってられません。
もうイベント本番が終わる前に次のイベントのリハーサルをやってる状態です。
一昨年のイベント氷河期を思い出したら幸せでしかありません。
とはいえ、幸せだけでは8時間保たないので久しぶりにチョコラBB飲んでブーストを掛けました。




レッスン場の外には本日のスケジュールを書いておきました。




ホワイトボード下部に描いたのはおばけミッフィーです。小トトロではありません(笑)
最近ハマってるおばけミッフィー。ミッフィーがシーツを被った姿とされているけれど、私にはどうも別の生き物に見えてしょうがない。好き。


おばけミッフィー描いてテンション上げたところで午前の部スタートです。




午前の部で練習するイベントはとにかくステージが小さい!
どのくらい小さいって、この机やカラーコーンで囲んだ範囲内しかないのです。
マミちゃんに言わせると「ジャズバーにあるステージくらい」とのこと。

しかチャレンジングな舞台こそ燃えるのが我々でありますぞ。




たとえどんなに狭くともッ‼︎








フォーメーションは諦めないッッ!!!

こないだ東武にお越しくださった方も「狭い舞台であんな隊形やこんな隊形になっていて凄かった」とお褒めくださったのでますます頑張ってみました。
まああの舞台よりだいぶ狭い=変態度がさらに高めなんですけどね。






スペースの限界に挑戦した変態フォーメーションに見事順応してくださるウチの皆様。
狭い中でも美しく踊るために動き方を調整した部分も即座にマスターしてくださって、ありがたい事この上ないです







ちなみに、人数が多めの曲は一部ダンサーが舞台の前に降りてお客様の目の前で踊ります。
もちろんその僅かなスペースもフルに活用します。







横一列にだって並んじゃうよ。

白状しますと内心では「オッ、この人数でこのスペースに入れるなら、次の舞台であんな事やこんな事も出来るぞヘッヘッヘ」などと変態度合いを増幅させながら練習しています。

フォーメーションと言っても、もちろん闇雲に動き回ればいいって訳じゃありません。
効果が無ければ何の意味もない。
自己満の範囲にとどまらずお客様に楽しんでいただく為には、それなりに変態化もとい難しい事にもチャレンジする必要があります。



でも、皆で変態……じゃなかった難しい事をやり遂げると、得られる達成感も半端ないんですよね。
この達成感は喜んでくださるお客様の存在あってこそではありますが、やはり真の楽しさは自分自身が踊る側に立たないと味わえないものです。



さて、お昼休憩を挟んで午後は9/18(日)、いよいよ来週に迫った骨髄バンクのリハーサルです。




おおっと一気に舞台が広くなったぞ。
これだけ広い部屋でも舞台の端までは再現できない為、私も一番端に立った時は壁にめり込みながら踊ってました。



広い舞台ならではの解放感がたまりませんね!



マミちゃんのスカートの裾がブレているのは恐ろしい速度で動いてるからだよ!
広い舞台では広い舞台だからこその変態プレイ楽しいフォーメーションがあるんだね!



これが噂の私が壁に埋もれているシーンです。
広い舞台を余す所なく使いたおすフォーメーション、伊香保とも東武とも違ったスケールの大きな仕上がりになりましたので、是非とも多くの方にご覧いただきたい!



また、骨髄バンクでは完全初披露の曲もあります。
一つはスタジオMのメンバーで踊るフラ。









もはやフォーメーションの変態度を上げる事に何の躊躇も感じていません。
珍しいタイプのフォーメーションも入れました!成功するといいな!



ベリーダンスもお蔵出し曲+骨髄バンク初登場曲をお送りします。
って服装が変わってない人(私)の所為でメッチャわかりづらいな!すみません!ホントに忙しかったもので…!



ベリーダンスの曲目の一部は今年7月に宇都宮市文化会館の小ホールで開催されたイベント「宇都宮市民芸術祭」でデビューしたものですが、この時のウケがとにかく凄かった!
あんなにウケたのは久しぶりでした。なにしろこの数年間イベントが無く、やっとあったと思っても無観客だの無歓声だのばかりでしたからね…</div">
もちろんその時のお客様も鑑賞にあたり十分な感染対策を講じた上ですし、こんなご時世ですから遠慮がちな大きさではありましたが、それでも久しぶりに客席から声が聞こえて、こんなに嬉しいことはなかったです。生はやっぱりこうでなくちゃ!








そしてジプシーダンスも完全な新曲です。
しかし実はこの曲、20年以上前にマミちゃんと私が一目惚れならぬ一耳惚れして以来いつか使いたいと思っていた曲なのです。
ずっと温めていた曲をようやく完成させてお蔵出し出来ることになり感無量です


という事で、この日のリハーサル全部完了しました
8時間殆ど踊りっぱなしは流石に脚にきましたね…(笑)
本番まであと1週間。9/18により良いものをお届けできるようがんばります!


で、午前中に練習してた超小さいステージのイベントの詳細も近日中にお知らせできると思います
公式から発表があり次第こちらに投稿します‼︎


よろしければブログランキングにクリックをお願い致します🙇‍♀️
フラダンスブログ ランキング

フラダンスブログ ランキング

数多くのフラダンスブログが参加しているブログ総合サイト。いつでも最新のランキングを見ることができます。参加者も随時募集しています。

人気ブログランキング

 





9/4東武ハワイアンフェスティバル♪

2022-09-06 03:21:00 | ダンス話&スタジオM
皆様こんにちは。
昨夜眠いのを堪えて3,000字くらい書いたのに、いよいよダメになって寝て起きたらスッカリ消えておりソウルジェムが真っ黒になっている筆者です。
魔女化を防ぐにはもうマックグリドル(罪が重めの朝マックの中でもとりわけ危険なシロップ付パンケーキで肉を挟んだハンバーガー!野菜は皆無!サイコー‼︎)を摂取するしかないね、うん、今朝の朝食決まり。


さて、昨日は東武ハワイアンフェスティバルの出演日でした
出演時刻が早いのでその分早めに行きましょう。





って一番乗りだったァァァァ‼️
いくらなんでも早すぎたようです。
でも開店を待って入場するのってテンション上がりますよね!
テンション上がったまま朝イチからCDやら髪飾りやらをゲットしました。




それから四代目の支度を仕上げました。
イベント業者さんやショップの皆さんにお会いするたびに大きくなったと驚かれる四代目。
大きくなったぶん踊りも上達してくれないと困るのですが、いかんせんレッスン以外は一切練習しない&本番でもマイペース気味の子供なので、「本番の出来栄えに応じてマラサダの数が変わるぜ」と警告しときました。
なにしろこの人、私の子供とは思えないほど食べないでいても平気なのに、マラサダだけは一度に何個もペロリと平らげてしまうのです。
本人は4〜5個欲しいとのこと。だいぶ強気です。よほど頑張らないとですな。




支度完了して現場へ戻ります。



ちなみに四代目が持ってるバッグは先日もご紹介した現地調達グッズです(残念ながらこの色は完売)。
私が本番で使ったピアスも出店していたアクセサリー屋さんでお迎えした物です。ハワイアンイベントだと色々な物が現地調達できて助かりますね。



いよいよ本番!
おかげさまで立見のお客様も大勢いらっしゃいました。

我々スタジオMは3組中1番目に出演します。
つまり全体の演目の1、4、7曲目がスタジオMという事ですね。





という事で1曲目スタートです。
なんで後ろ姿かって、ヴィジュアル至上主義のマミちゃんがボス権限「感染対策グッズが顔についてるからヤダ」を発動したためです(笑)。
まぁ、私も感染症騒動が始まってからこっち、意地でもマスクした人間の絵を描かない・見ないを徹底してるんで、気持は分らなくもないです😓。





そんな訳で他の曲も後ろ姿でお届けしますw。
私の画像加工技術がもうちょい上がって素顔であるかのごとく修正できるようになったら前向きの画像も載せますね😂





こちらの衣装で登場したら「おぉ〜‼️」と客席から反応が
本当はもっと「おぉ〜」なフルバージョンで登場予定だったのですが、今回は楽屋スペースの関係で着替えはスカートのみ可能との事でしたので、フルバージョンは9/18の骨髄バンクチャリティコンサートでお披露目しようと思います!


全演目終了後、ウチの出演者の皆さんに恒例のマラサダをお配りしてお開き
生徒さんの何人かは飲食ブースの横でコーヒーブレイクに入ったので我々も合流したかったのですが、ステージ及びその周辺にいらした方がお店に殺到してメチャクチャ混んでたので、日を改めて今日行って来ました。



四代目のカルピス+バタフライピー。



混ぜる前は青いのに、カルピスと混ぜると水色じゃなくてラベンダーっぽくなるのが楽しいですね。
混ぜても混ぜなくても良い色です。



しかし私のバタフライピー+パイナップルジュースは………





コレ混ぜちゃダメなやーーーーーつ‼︎!
混ざってなかった頃はあんなに綺麗だったのにいいい‼︎

………………ま、まあ、ポイ的な色と考えれば悪い色じゃない……よね???
なお「紫」に属する全ての色を愛している四代目から見ると良い色だと言って貰えましたし、当然の事ながら味は大変美味しいです





さらに、3軒の飲食店のうち唯一未踏破だったハンバーガーもゲットしました。
ずっと憧れてたのにタイミングが合わなくて今日まで買えなかったのです…。

遂に手に入れたこちらのハンバーガー、肉厚でも大変柔らかいお肉なので食べやすかったです。
ベーコンやレタス、チーズ、トマト等と一緒に挟まったチリビーンズが良い仕事してます。
これは煉獄さんでなくても「うまい!」と言いたくなるハンバーガーですね🍔


が、このハンバーガーは売れ行きが余りに好調だったため途中で材料を追加したにも関わらず足りなくなり、明日の最終日を待たずして今日で販売終了なのだそうです…
つまり今日このハンバーガーを食べていかに愛してるか気づいても次の逢瀬は叶わぬという韓国ドラマもかくやの悲劇的展開が待っていた訳です
つ、つらい。美味しければ美味しいほどつらい。
私の愛は叶わぬ運命なのか……(記事冒頭でマックグリドルへの愛を叫んでたくせに何を言ってる)



無事ハワイアンフェスティバルが終わったところで、ウチの皆さんからは「楽しかった〜‼️」とのお声を沢山頂きまして、我々は「○○さんも楽しかったって!よかったねえ」と1日10回くらい呪文の様に唱える事で疲れを乗り越えました。
今回の出演で得られた教訓を活かし、次回のステージを更にアップデートして行きたいと思います!
まずは9/18(日)の骨髄バンクですね。がんばります



よろしければブログランキングにクリックをお願い致します🙇‍♀️

フラダンスブログ ランキング

フラダンスブログ ランキング

数多くのフラダンスブログが参加しているブログ総合サイト。いつでも最新のランキングを見ることができます。参加者も随時募集しています。

人気ブログランキング

 


ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。