舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

2015日光市民文化祭♪

2015-10-30 01:56:19 | ダンス話&スタジオM
1週間ばかり遅くなってしまいましたが、先週土曜日に今市文化会館大ホールで行われた日光市民文化祭の模様をご紹介しようと思います


今回の我々スタジオMの出番は80番。後ろから数えて3番目です。
開演時刻がチョー早い今市の文化祭ではありますが、これだけ遅いと流石に出番は午後です。
当初の予定だとほとんど4時近いと言われました。

しかし、今市文化祭名物・ドタキャンが今年も大量発生
この文化祭はカラオケなど個人での出演者が多く、ソロの方が欠場してしまうと1演目がスッポリ落ちる事になります。
今年の土曜の欠場者は8人。う、うわ。なんだか例年より多いような…。

8人も欠場してしまうと当然、我々の出番が大幅に繰り上がります。
蓋を開けてみたら、なんと3時前に出番が回って参りました。
ひいいい。ウチのを観るつもりでお越しいただいても、到着がちょっと遅かったらスタジオMどころか全部の演目が終わってしまいかねない過激な繰り上がりっぷりです。
やっぱ、多少の時間調整は欲しいよなぁ。というか、ソロの方が欠場した場合のために補欠枠を作っておくか、同じサークルの方などに代役で出てもらえばいいのにと毎年思っとります。


もちろん、ウチよりちょっと早い出番のきぬ川ハワイアンズの皆さんも予定より大幅に早めの本番となりました。




きぬ川さん、今回は元々出られるメンバーが少なかったところに加えて、急遽出られなくなってしまった方もいらっしゃったのですが、皆さん難しい曲を美しく踊ってました
たっぷり時間をかけて丁寧に仕上げた曲なので、皆さんの笑顔にも余裕がうかがえます


舞台袖から見守っているうちに、今度は我々の出番がやってきました。




まずは『メリー・ポピンズ』挿入歌の作曲で名高いシャーマン兄弟の曲から
可愛らしい曲に合わせて楽しそうに踊っている(実際すごく楽しい!!)だけのように見せかけて、フォーメーションは意外と鬼レベルになっております(笑)。




でもその鬼フォーメーションにもだいぶ慣れてきました。
慣れると色々動いた方が楽しいよね。




2曲目はウリウリです。今回初めて通常のスピードで踊りました。
それこそオニのよーに速い曲ですが、そこが楽しいよね。




最後はみんなで「アロ~~ハ




3曲目は垂涎必至・ロバート様の美しい曲です
本番前の記事でご紹介した直筆サイン入りCDのアレですね




せっかく衣装が2種類なのでマミちゃんはもっとフォーメーションに凝りたかったらしいですが、それは次回のお楽しみという事で…。




4曲目はベリーダンスです。雪の女王です
さっきまでプリンセスだったりウリウリを持ってたりしていたメンバーが雪の女王に変身しました




早変りも間に合って、事故も起きなくて(笑)無事踊れて良かった~。

4曲全部終わって時計を見たら、3時を数分回ったところでした。
うわぁ、やっぱり3時前に始まってたのね~。
思ったよりずっと早くなって焦ったけど、お客様も大勢ご覧くださっていてとても嬉しかったです


そういえば、今年は持ち時間いっぱいいっぱいになってしまって、四代目をまったく出せなかったなあ。
次の文化祭の頃には5歳ですから、何かマトモに共演出来るように仕込んでおこうと思います


ちなみに、次回この今市文化会館で踊るのは来年の文化祭より前、春頃に機会がありそうです。
そちらはもっと沢山時間を頂けそうですし、フラもオリエンタルダンスもピッカピカの新曲をお届け出来ると思いますので、是非多くの皆様にご覧いただければ幸いです




人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

ジプシー・キングス日本公演@オーチャードホール

2015-10-28 23:26:33 | ダンス話&スタジオM
10/26月曜日、Bunkamuraオーチャードホールにて開催されたGipsy Kingsのコンサートに行って参りました

かつてアメリカの友人知人が「チケットが全然取れない」と嘆いていたほど大人気のジプシーキングス。
もちろん我々もオリエンタルダンスのクラスで彼らの楽曲を使いまくっているほど大好きであります。
そんな彼らが14年ぶりに満を持して来日公演をするとあらば、何が何でも馳せ参じねばなりません。




ジプシーキングスの曲をいくつかソラで歌える四代目ももちろん同行です。
っていうかあの人はどうやって歌詞カードも見ずに色んな言語の曲を覚えているんでしょう。彼女がジプシーキングスの歌う『君はともだち(スペイン語バージョン)』を歌い出したのは2歳かそこらだったはずです。


会場のBunkamuraは、渋谷の東急本店の奥にあります。
その3階にあるオーチャードホールはかつてマーク・ケアリイ・ホオマル様のコンサートがあったのと同じ会場ですね。
座席数は2,150ですので、2,170の舞浜アンフィシアターとほぼ同規模と言ったところでしょうか。
ただし、円形競技場のような形状のアンフィシアターと違い、オーチャードホールは3階席まであるごく一般的なホール型です。

このホールの特徴は、1階の20列目から座席の雛壇の傾斜が変わる事です。
途中の通路を挟んで後ろ側は少しだけ急になります。
つまり、半端に十数列目になるよりは、20列目以降の方がこころもち良く見えるという事です。
しかし、もっとも良く見えるのはLまたはR表示がついた「サイドの席」です。
マーク様の公演をここからご覧になった方は、とても良く見えたとおっしゃってました。
非常に数が少ないですが、選べる時は(センター付近から見る事にこだわりが無いなら)是非オススメの席であります。

今回、我々は何の伝手も無く選ぶ自由も無く闇雲にチケットを買ったところ、24列目になりました。
20列目以降なので、後方の割には前の人が邪魔にならずまあまあよく見えたと言えましょう。


今回の公演は撮影禁止が徹底されており、開演前から会場内の各所に見張りのスタッフが立っていて、無人のステージを撮ろうとする人の所にすかさずすっ飛んでいって注意してました。
あのすっ飛び方、某夢の国の風紀委員のようです。もしやあすこの出身の人達なんじゃないか。

我々は別にオーチャードホールで踊る予定も無いので最初から撮影を試みたりはしませんでしたが、ああも撮影にうるさいのを見ると隠し撮りしたくなるのが天邪鬼ってモンです。いや、ここは果敢にチャレンジせねば天邪鬼の名がすたる。…と10回くらいカメラを取り出そうか逡巡しましたが結局断念しました(笑)。


開場から開演までは1時間。
平日公演という事もあってか、開演時刻ギリギリに到着する方が殆どで、私の隣の方も数分前に着席。

残念ながら今回の公演のプログラムやグッズなどは販売されていませんでしたが、この公演を記念して最近発売されたベスト盤(見出し画像)をゲットしてきました。
まあベスト盤だから8割がた持ってる曲なんだけどね(爆)。
でも車の中で聴く為には1枚に集められていると便利です。

っつーか、ジプキンファンは新作を夢に見つつベスト盤を何枚も買ってる人、多いんだろうなぁ。ボラーレとかインスピレーションなんてもう4枚くらい持ってるわ、って人はウチだけじゃないはずです。
なんだか小野不由美主上の『十二国記』新作を待ちわびつつホワイトハート→講談社→新潮社から出される既刊をつい買ってしまうのに似ています(って私はそんな経済力が無くてホワイトハート版しか持っとらん非国民ですごめんなさい)。


壮絶な脱線はこのくらいにして、ジプシーキングスの話に戻りましょう。
開演時刻を5分ほど過ぎたところでいよいよメンバーの皆さんが舞台に登場、コンサートが始まりました。
今回は10人編成。
そしてその半数をギターが占めているというジプシーキングスならではのすごい状態です。
ホント迫力がハンパない。こっちの業界(どっちのだ)で喩えるなら、エイミー・ハナイアリイ姐さんと共演した5人のスラックキー・マスターが全員同時に演奏しているのに匹敵する凄さです。
(ってそれもメッチャ聴きたいぞ!天国から還って来てくださ~い、チノさ~~~ん!)

もちろん、メインヴォーカルのニコラさんがセンターです(彼もギター)。
す、すごい。ニコラさんの歌声がとにかく凄い。ジプシーキングスが結成されたのは'70年代、世界中から注目されたのは'80年代だったはずですが、その当時からまったく衰えを見せぬ迫力の歌声!
ある時は情熱的に、ある時は哀愁を帯びて、この歌声の素晴らしさこそがジプシーキングスの地位を不動のモノにしたのねえ、とつくづく納得させられる稀有な歌声でした。
こっちの業界で喩えるならロバート・カジメロ様で間違いありません。
つまり、ロバート様の歌声に合わせて5人の名手によるスラックキー・ギターが奏でられるという、気絶必至の超豪華バンドこそがジプシーキングスなのであります
って喩え過ぎてどの業界の話かわからないよ!!!


まあ、いちいち他業界で喩えなくても、ジプシーキングスの曲はメジャーなものが多いので、どこかで聴いた事のある方がほとんどでしょう。
某ビールのCMソングとして有名な『ボラーレ』、鬼平犯科帳のエンディングテーマ『インスピレーション』、それに『ジョビジョバ』もかなり知名度が高いですね(「♪あ~らニヤけたケロンパ」という空耳でご存知の方もいらっしゃるかもw)。

今回の公演ではこれらのヒット曲がひととおり網羅されていた上、私が一番好きな『Bamboleo』も聴けて大感激でした。
そしてさらに嬉しい事に、My Wayのスペイン語バージョンA Mi Maneraも思いがけない形で聴く事が出来ました。
あとはHotel Californiaがあったらもっとよかったのにな~。


全体の構成としては、まずノリノリな曲から始まり、中間あたりで2~3曲静かな曲を挟んで、後半はオールスタンディングのディスコ状態になりました。
観客の平均年齢は比較的高めの印象でしたが、皆さん踊る踊る
もちろん私とマミちゃんもラテンやジプシーダンスの動作で踊りまくりましたよ~。
ちなみに四代目は最初の数分で大興奮した後ガッツリ寝てました(笑)。そういやあの人の胎教はジプシーキングスだったっけ。何の曲だったか忘れましたが、ちょうど彼女の聴覚とかが形成されていそうな頃合いにやっていた新曲がナー・パラパライとジプシーキングスでしたから、彼らの曲を聴くと彼女の精神が安定するようです。
今回も激しく揺れる私に寄りかかって平気で寝てましたね。


全部で1時間40分程度と比較的短めの公演でしたが、十分に濃い内容で深く満足出来るコンサートでした。
オーチャードホールの音響も良かったし、それでニコラさんの神ヴォーカルと大迫力の演奏を堪能する事が出来て素晴らしいひと時でした。

ちなみに、ウチの生徒さんたちも何人かこの公演に行ったそうです。
そして来月はジプシーキングスの初期メンバーであったチコさん率いる「チコ&ザ・ジプシーズ」の公演があり、こちらも我々だけでなく生徒さんたちも観に行くとの事
自分が踊るのと同じくらい(ともするとそれ以上に!?)素敵な舞台を観に行くのが大好物、それがスタジオMなのでございます。







スタジオMではジプシーキングスやチコ&ジプシーズの素敵な楽曲に合わせて踊る「ジプシーダンス」をやっております。
リズムに身を委ねて思いのままに踊るジプシーダンスは、フラとはまた違った自由な楽しさがあるのです。
ご興味がありましたら、お気軽に当スタジオまでどうぞ~~(笑)




人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

明日は本番

2015-10-24 01:13:57 | ダンス話&スタジオM
2015年の日光市民文化祭がいよいよ明日になりました


今回使用する曲はこちらの4枚からです。
って、なんで1枚のCD-RなりMDなりにまとめないのかと申しますと、今市の文化祭には謎の規則があり、オリジナルCDじゃないと使わせてもらえないのです。
おそらく著作権保護の観点からなのでしょうけど…4枚入れ替えなきゃならない音響さんの事を考えると、もうちょっと合理的に出来ないかなーという気もしないではないよなぁ~。

しかも、そのうちの1枚はなんとロバート・カジメロ様の直筆サイン入りです。
う~、何かあるといけないから、出来ればスタジオの外には持ち出したくない!(笑)




昨日お伝えしましたとおり、明日スタジオMは80番で午後3時頃に出演致します。
その少し前、73番にはきぬ川ハワイアンズの皆さんも出演されますので、そちらも是非ご覧いただければ幸いです




人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

10/24(土)日光市民文化祭♪

2015-10-23 04:24:24 | ダンス話&スタジオM



こんばんは。今日も今日とて新曲の振付&フォーメーションをせっせとこしらえていた筆者でございます。
ついでに四代目も何か振付をこしらえてました。ラテンな音楽に合わせてクネクネしてました。あなたの祖母も椅子の上でラテンな音楽に合わせてクネクネしてたら椅子から落っこちて肩を骨折したので十分に気をつけておくれよ。
あ、スタジオの皆様、金・土はフラもオリエンタルダンスももりっと進みますね~。乞うご期待でございますぞ~。


さて、今週末は毎年恒例がかれこれ30年ばかし続いている「日光市民文化祭」です。
そうそう、先日リハーサルが四代目の運動会とダダ被りしてしまった文化祭の本番なのですね。




あの時は必死に走りまして、何とかリハーサルの最後だけ顔を出す事が出来ました。よかったよぉ。


2015年の日光市民文化祭にスタジオMが出演するのは10月24日(土)です。
土曜日出演になったのはとても珍しいです。ちなみに土曜日はきぬ川ハワイアンズの皆さんもご出演されます。ニッコウ・イン・アロハの皆さんがご出演するのは日曜日ですね。

会場は例年と同じく今市文化会館の大ホールです。今市インターをおりてすぐの所にある大きな会館です。


今年も12分という超絶に短い時間内にこれでもかというほど詰め込んでおります。
フラ&ベリーダンス、プリンセスになったり女王になったり、楽器モノやロバート様の美しい歌声にウットリして頂ける曲も取り入れて、たいへん多彩な内容に致しました。


我々スタジオMの出番は80番
なんか凄い番号ですが、この文化祭はカラオケなどのソロ出演の方が多いので、毎年100近くあるんですわ~。
そして、結構朝早くから開演しますので、80番とはいえ午後3時台の予定です。
(あ、今すごいナチュラルに午前3時台って書いちゃったテヘ。まあ個人的には午前3時でも一向に構わないっていうか普段以上にキレッキレに踊れる自信満々なんですけど、観客が誰もいないよねきっと)


文化祭はもちろん観覧無料で、整理券なども不要です。
是非皆様お誘い合わせの上お越しくださいませ




人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

四代目の運動会

2015-10-20 07:05:14 | about四代目
日曜日は四代目の幼稚園の運動会でした。
本来は土曜の予定だったのが、雨のため日曜日に延期になったのですね。

そのせいで運動会とイベントリハーサルが重なりとんでもない事態になってしまったのですが、とりあえず運動会の話から参りましょう。




場所取りもつつがなく出来ました。
そうそう、この幼稚園は有難い事に先着順ではなくクジ引きで場所取りの順番が決められるので、未明から並んだりせずに済みました(笑)。


一日待った甲斐あって天気は快晴
園からの指示で朝は長袖を着せて行ったんですが、かなり暑くてアッという間に脱いでしまいました。




髪飾りはハロウィーン仕様です
入場前に並んだら早速後ろと横の女の子たちにいじられてました。
意外と他のお子さん達からフレンドリーに呼びかけられ受け入れられている感じの四代目。
そのわりに本人の反応が薄いのが傍から見ていてたいへん不安です。そんな自ら進んでボッチにならんでも…。


そんなこんなで運動会が始まりました。
四代目の最初のプログラムは「かけっこ」です
よりによって朝っぱらからかけっこですか。
あの人どうみてもまだ半分寝てるんだけど大丈夫なのか。





危惧したとおり思いっきりおねむモードです
頬杖ついて欠伸までしてるぜ。頭完全に寝てるぜアレ。

そんな状態で走ったものですから当然、結果はビリの4位でした
まあ、傍から見ても全く急いでない風の走り方だったもんな…。

しかもそれぞれの順位の旗の前に並んだところを見たら、四代目の出走時以外は全部3人ずつ走ったので、4位は彼女のみ(あとはビリでも3位)という情け容赦ない状況です。
これが感受性の豊かなお子さんなら深く心が傷つき、トラウマになるおそれすらあるレベルの過酷な状況ですが、その点ウチの子供は元々繊細なタチでもない上におねむモードを引きずっていたので安心です(安心するな)。


さて、次の演目はおねむモードのままではいられません。
だって次は親も一緒に出る競技なのですから。


この幼稚園には一つおかしなところがあり、それは親子競技の際に必ず母/父のどちらかを指定して来る事です。
私そういう風に性別で区切られるのって好きじゃないのよね、などと個人的な思想の話をしている場合ではありません。この競技は父子競技なのですから。

父子競技ったって無い袖は振れない、じゃなかった無い父は提供出来ません。
ま、当然の流れとして私が出ますわな。他にお二人だけお母さんがいらっしゃったけれど、10人以上はお父さんです。

こ、これは負けられない。
お父さんを提供できないせいで負けるなんて事があってたまるか!!





ええ、頑張りましたよ母は。
我が子の走りっぷり(というか走らないっぷり)は先ほどのかけっこで確認済みなので、親子が一緒に走るという競技ではありましたが、迷わず子供を置き去りにする道を選びました。
我が行くは修羅の道。そなたの母は鬼ぞ。

鬼になった甲斐あって、とりあえず我々親子だけカメのようにノロくて最後の最後まで居残り、という羽目にはなりませんでした。
何か親子競技の根本的な意義とか色んなものを無視したような気がしますが、まああまり気にしないで次に行きましょう。


次の競技はバルーンです。
バルーンて何ぞや?もしかして新体操みたいに一人ずつ道具を持って演技するの???などと思っていたらそうではなく、ロケラニ組(仮名)の園児全員で一枚の大きな円形の布を持ち、先生の指示に合わせて動く事で色んな形を作るものでした。




四代目も楽しそうに布のフチを持ってます。




こんな風に大きな風船になったり、テントのようになったりするんですね。
4~5歳のお子さんがこれだけの事を出来るようにするのにはかなり時間がかかったでしょう。先生方、さぞ大変だったろうなぁ。




その次に祖父母・来賓による玉入れがありました。
集結する祖父母の皆さんに混入している不審な人影が…。




そうです。ネズミ女もといミッキー帽を被ったどこかの祖母です。
あいにくミッキー帽を被ってる祖母なんて一人しかいなかったっていうか、この赤い巻き毛でもうバレバレです。




イヤに優雅な手つきで球を投げるミッキー帽祖母。
私のアドバイスを無視して、やる気なさそうに遠くから投げるもんだから一向に入りません
出来たてホヤホヤのネイル(フレンチ)を汚したくない気持はわかりますが、もう少しポーズだけでも頑張れないものか。
まあロングのタイトスカートにサンダルで走った私よりはマシな気もします。


楽しい祖父母競技(隣のカゴに四代目も投げてたようだがミッキー帽祖母が面白すぎてまったく見てなかった)が終わったところで、いよいよ私が最も楽しみにしていた四代目のダンスの時間です。




ポンポンを手に持って踊る四代目。
うおお、振付の正確さとリズムのシンクロはバッチリだ!
入退場の時とかは相変わらずトロいけど、もうダンスさえ出来てればそれでいい!!!


深く満足してウッカリ帰りそうになりましたが、いかんいかん。昼食……じゃなかった後半の競技を見届けねば。

次のプログラムは「なかよしリレー」。この名前を見た時は、まさか全員手を繋いで一緒にゴールする系のアレかと思って一瞬戦慄を覚えましたが、そういう病んだ競技ではなく普通に四代目のいるロケラニ組(仮名)と年少さんのモキハナ組(仮名)合同のリレーでした。
赤・白・黄色の3チームに分れ、年少さんはグラウンド半周、四代目の年中さんは一周走ります。
四代目は黄色チーム。果たしてどうなるか。




バトンは順調に渡されて行き、四代目の順番が来ました。
四代目スタート時点で黄色チームは3番手。こりゃイカンと思い、さっきまでフザケた鑑賞態度だったのを改めて(※遅い)、ひとつ真面目に「ららちゃん行けー!走れー!!」と声援を送ってみたところ、驚くべき事に四代目がスピードアップしました。
そして一人抜いて2位に躍り出ました。

けっきょく黄色チームはそのまま2位に。よかったよかった。




待ちに待った昼食は、ニコニコ本陣にも出店している日光鱒鮨本舗さんにお願いした特製オードブルとおにぎりでした
幼稚園まで届けてくださる鱒鮨本舗さん、素晴らしすぎます
そればかりでなく、前日も私が連絡を入れるより前に雨天中止の情報をゲットし、早いうちから翌日の延期に備えて下さいました。
鱒鮨本舗さん、最高です。今後もよろしくお願い致します


昼食後の午後の競技はずっと短く、四代目は障害物競走に出たのみでした。
後半は年長さんであるリーリア組(仮名)の活躍が目覚ましかったですね。
最後の運動会という事で、年長さんに花を持たせようとする工夫がそこかしこに見られました。
プログラムの内容も、可愛らしい・微笑ましい印象の年少&年中に比べ、年長さんのは「難しい事や苦しい事を頑張って成し遂げて親御さんを感動させようとしている」結構ガチな内容になっていました。

う~ん。となると四代目も来年はそういうガチ演目をやらされるのか。
正直、私はあまり見たくないな。
というか、今回年長さんたちがそれらをこなす姿を見るぶんには素直に「スゴイなあ、えらいわあ」と思ったけれど、我が子がそれをやってる姿を見るのは今イチ歓迎出来そうにないです。

幼稚園の運動会ってのは、「やってる園児達は楽しく、見守る大人たちはほっこりするようなもの」であって欲しいな、と思います。
可愛いダンスを踊ったり、動物のお面やお寿司のコスプレをして走ったりする姿にも、ちゃんと感動出来る要素はあると思うんですよ。
どんなに微笑ましい演目でも、それをしっかりこなす為には頑張らなくちゃいけないし、頑張る中で成長も生まれるはず。それを目の当たりにして感動しない親はいないでしょう。

我が子はダンスばかりは得意だけれど親子競技で親に置いて行かれても全然急がないし、リレーでさえも「走れー!」と言われなければ頑張る事を思いつかないような子供ですが、それでも運動会はかなり楽しかったらしいです。
その「楽しい」という感想が全面に出るイベントであって欲しいな、運動会は。少なくとも幼稚園のうちは。




ともあれ無事に最後まで終わったところで、運動会(第二部)の幕開けです
ミッキー帽祖母は一足先にリハーサル会場へ向かった為、我々はバスで行かねばなりません

素早く子供をかっさらって(※親権者ですので犯罪ではありません)、バス停まで走る~走る~俺~た~ち
流れる汗もそのままにバスに飛び乗ってリハーサル会場へ馳せ参じました。


いや~、お家に帰るまでが遠足です、じゃなくて一日中運動会でしたね。
でも四代目は楽しんだようだし、リハーサルも生徒さんたちのご協力のお陰で無事にこなせて本当に良かったです。




人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

運動会にリハーサルに

2015-10-18 03:49:26 | ダンス話&スタジオM
その昔、結婚式とお葬式が被っちゃったドタバタを描く『お日柄もよくご愁傷さま』とかいうタイトルの映画があった気がするんですが、まあそこまで両極端じゃないんですけれども、でかいイベントが被ってしまいました。
四代目の運動会と文化祭のリハーサルです。
それが明日。どうすんざましょ、ワタシ(笑)。


まず運動会。
本来なら運動会は今日(土曜)開催されるはずでした。
でも予報が芳しくなかった為、前日のうちに早々と延期が発表されました。
うぅ~、日光の流鏑馬は開催されたのに~
まあ朝は確かに土砂降りでしたし、晴れても園庭の水分はすぐ捌けてくれないでしょうから、仕方ないっちゃ仕方ないですね。

しかし延期された日曜日は、我々にとって非常に重要な日です。
なんたって日光市民文化祭のリハーサル日なのですから。
我々スタジオMがかれこれ30年出演し続けている今市の文化祭、今回も20名以上で参加するのです。
そして日曜日は、出演者全員が揃う貴重な機会なのですよ。


我々としてはリハーサルを第一に優先したい心境なのですが、おそろしいことに四代目の幼稚園、運動会に対してやたら気合いが入ってます。
だって夏休み明けからずっと毎日練習してるんですぜ。
毎日体操服を着て登園のため、毎日のコーディネイトに悩まなくて済むのは楽ですが、幼稚園で着ようと思って揃えておいた夏服がそのまま来シーズンまで戦力外通告です。気の毒ったらありゃしない。

しかも一体何を練習しているのやら、運動会練習が始まってからこっち、四代目は帰宅するなり泥のように爆睡しています
あんだけ疲れてるんですからよほど何かしているんでしょうが、「運動会の練習って何やってるの?」と本人に訊いてもダンスの振付しか覚えてない四代目
………親として彼女の記憶力に激しい不安を覚えるが、い、いいんだ、ダンスに特化されてる頭脳ならそれはそれで……ッ!!


ともあれそんなわけで、運動会に顔を出さなくて済む空気ではない感じです、明らかに。
延期になってしまった事を嘆いても仕方ないので、我々は粛々とリハーサルの準備を完了し、幼稚園からリハーサル会場にすっ飛んでいく算段を整えました。
有難い事に生徒さんたちも色々とサポートしてくださるとの事、頼もしい限りです


あと心配なのは、よりによって明日今市の中心部でお祭りがある事です。
伝統の屋台を使った一日がかりの大規模なお祭りらしい。交通規制とかするらしい。しかもその場所は幼稚園とリハーサル会場の間に位置するらしい…ッ


明日のリハーサルに参加される皆様、かように『お日柄もよくご愁傷さま』な状況下ではございますが、頑張って遅刻しないように馳せ参じますので、何卒よろしくでございます




人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

60周年のディズニーランド@アナハイム

2015-10-16 06:54:02 | Disney (パーク、映画&テレビ)
さて、書き溜めた話題をどこから始めるか。
とりあえず発生順でアナハイムの話題から参りましょうか。

アナハイムのディズニーランドは今年、開園60周年です。
そのため「ダイヤモンド・セレブレーション」と銘打って、1年近く記念イベントをやってます。

といっても、60周年だけの特別なショーとかはあまり無いんだな(笑)。
この節目にスタートした新しいパレードなんかはありますが、60周年限定のショーは各パーク1つずつぐらいしか無いと思います。

ただ60周年仕様のデコレーションは至る所にあり、中央に位置する眠れる森の美女の城もダイヤモンドのイメージで装飾されてます(見出し画像)。




夜になるとますますキラキラに。

ちなみにこのお城、日本のシンデレラ城と比べると驚くほど小さいです。
お城だけでなく、全体的な園内の作りも日本よりだいぶ小さい感じで、私はそこが気に入ってます。




ディズニーランドの入口にあるプレートにも60周年デコレーションが。
私はコレを見ただけで鼻血が出そうなほどこのプレートが好きなんですけど、実物はさほど大きくない上、みんなが急いで通過するところにさりげなーく掲げられているので、存在自体気づかない人も多そうな感じです(笑)。




60周年コスチュームのミッキーです。
キャラクターの装いも「ダイヤモンド・セレブレーション」に合わせてヒカリモノ多めです。
ミッキーのズボンの裾までストーンでデコられてますね。




ミニーちゃんも光ってます。


ところで、ミッキー&ミニーを囲んだギャラリーの中、画面右の方にちょっとクラシカルな装いの人達がいるのがおわかりいただけるでしょうか。
実はこの日、たまたま「ダッパーデイ」というイベントの日に当たりまして、これは有志のファンが始めた非公式のイベントなのですが、春と秋の年2回、こういうレトロなオシャレをしてパークで遊ぼうという日なのです。
ちょうどドラマ『マッドメン』みたいな服装で、ディズニーランド(特に入口近辺の古き良きアメリカの街並)の雰囲気にピッタリ!!
髪型をディータ・ヴォン・ティース様ばりにしっかりセットしている女性も多く、見ているだけで癒される光景でした。

何が良いって、大人が(それも若者に限らず)その服装をしているのがいいよね。
子持ちの身でこう言うのもなんだけど(笑)正直、こういう格好は子供より大人がしている方が見ていて楽しいです。
日本のパークにもダッパーデイが入って来たらいいのに。そして、大の大人がクラシカルな装いでめかし込んで園内を歩いたり、アトラクションに興じたりしている姿を見たいものです。
まあ、日本だと入口で風紀委員に止められちゃうのかもしれないけど。




60周年仕様なのはデコレーションだけでなく、園内のあちこちに限定フォトスポットが作られてました。
ダントツで一番面白かったのがこちら。「カリフォルニア・スクリーミン」という一回転ジェットコースターをモチーフにしたフォトスポットです。
椅子に座って撮影し、回転させるとアラ不思議、ジェットコースターで逆さまになっているように見えるんですわ。
ホンモノのコースターには決して乗らないこの人たちもノッてます。っていうかこの余裕の表情、リアリティ無さ過ぎです。




というわけで、一家で唯一のジェットコースター好きである私は髪の毛が逆さまになっているところも再現しようと頑張りました。
しかし、私もこのコースターには怖くて乗れん。何しろスタート時の加速がハンパない。ジェットコースターとは最初にゆっくりゆっくり上がってそこから急加速!であるべきなのに、初っ端からフルスロットルは反則ッス。


さて、思いっきり朝になってしまったので、本日はこれにてお開き。
続きは次の記事でご紹介致しますね




人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

お久しぶりです!!

2015-10-15 04:28:29 | ダンス話&スタジオM
皆様、たいへんご無沙汰しておりました。
約一ヶ月ぶりの投稿でございます。



もうスッカリ忘れ去られていたらどうしよう…などと思っておりましたら、皆様からご心配の声を頂きまして、いたく感謝している次第です
禁断症状に耐えて下さったS様
勿体なくも「良奈ロス」とおっしゃって下さったK様
そして、我々の身を案じてメール下さったH様
皆様のお陰で「よ~し、頑張って書くぞ~」と奮起出来たのです。本当にありがとうございます


それでは、この一ヶ月に起きた事をかいつまんでお話ししたいと思います。


(1) 怒濤のトリプル新曲ラッシュ

現在、我々は同時進行で3曲の新曲に取り掛かっております。
1曲は楽器モノ、1曲はナタリーさんの曲、そしてもう1曲はジプシーダンスです。
ジャンルがまったく違うので混同の心配はありませんが、それにしても3曲同時進行はマジパネェ(笑)。
なんつーか、消耗の激しい魔法を使っては回復薬でドーピングしてまた魔法を使いまくってるみたいな、そういう状態です。
あ~、どっかに転がってないかなあ、素敵な小瓶に詰まった緑やピンクの回復薬。なんなら地下のダンジョンにある怪しいショップで法外な値段で売ってるやつでもいいから。
地上に持ってって鑑定してもらう前の「ネバネバした薬」とか書いてある怪しすぎる状態でも今なら飲めるぞー!!
藁にも縋るとはこの事さっ!

今のところ回復薬が見つからないので、新しい振付やフォーメーションを作っては糸が切れたように倒れて朝まで爆睡、という日々の繰り返しです。
そして、私がブログを書く時間は専ら一日の業務がすべて終わる明け方であったのに、その時間に爆睡してしまっていた為、全然書けなくなってしまったのですね

ちなみに今月下旬の日光市民文化祭が終わりますと、このトリプル新曲はさらに増えて新曲カルテットへとメガシンカ致します。
4曲とも素敵な子に育つように頑張ります。いやホント、人間の我が子より手塩にかけて育ててますから(笑)。


(2) 新曲の ヒント求めて アメリカへ(※川柳風)

3曲(もうすぐ4曲)も生み出すにあたって、完全なる無からは生まれません。
とはいえ、他人様の作ったものをそっくりパクるのは我々の矜持が許さない。
そんなわけで、我々はいつも思いがけないところから思いがけないヒントを得ます。
例えば読売の新しい衣装は、数ヶ月前にマミちゃんが観た映画からインスピレーションを受けて生まれました。ただし、その映画を観てもあの衣装の元ネタを指摘出来る人は誰もいないでしょう。マジで全然違うもの。

とりあえず4曲分、出来るだけ沢山のヒントを見つけられそうなのはどこかと考えた結果、我々はアメリカ・アナハイムに飛びました。
そうです。世界で最初に出来たディズニーパークに行くためです。




アナハイムで我々はひたすらショーを観まくりました。
有難い事にアナハイムはまだまだ生身の出演者が歌って踊るショーが沢山あります。




もちろんアナ雪のショーもありましたよ




あと本家タコ魔女様にも謁見してきました。


だいぶ新曲作りのヒントが拾えたな、と思いつつ帰国した矢先、
(3) 一家揃って体調を崩しました(笑)。

たぶんコレ、夏の頭ぐらいから一切休み無しで突っ走って来たせいでしょうな~。
いつも怒濤のスケジュールの隙間に体調を崩すんですよね。
だからスケジュールに隙間を作っちゃダメよね。
幸い全員大した事なく、すでに快方に向かっておりますのでご安心下さいまし。


(4) Hula on ASUKA II乗船

ともあれ、今年も乗って来ました飛鳥IIフラの旅
昨年までとの大きな違いは、日程が2泊3日になってしまった事と、神戸発着である事です。

これまでより1泊減ったのはものすごく悲しかった…
というよりも、泊数は少なくなったのにショーや講座のボリュームはほぼ変わらなかったため、スケジュールが短い時間内に無理くり押し込められて、予定にばかり追われてしまい、船旅を味わう余裕なぞ皆無でした。
いっつも忙しいフラクルーズだけど、今回は特に激しかったです(笑)。




しかし、今回のクルーズの為に生まれて初めて神戸に行く事が出来たのはとても良かったです
出港が早かった為、前の日から神戸に泊りました。
ホテルの食事は美味しいし夜景は綺麗だし、本当に神戸サイコーです。
今回はクルーズがメインだったからほとんど神戸の街中に行けませんでしたが、今度もっとゆっくり滞在したいと思います


アナハイムも飛鳥も旅のリポートを書いて参りたいと思っておりますので、気長にお待ちいただければ幸いですm(__)m




人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。