舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

5月25日(火)のつぶやき

2010-05-26 01:13:22 | 徒然話
00:05 from web (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 じゃ、「未知のウィルス」て診断は先生の手抜きってワケじゃないんですね(笑)あの時は私と同じく食欲旺盛な母が半分以下しか食べられなくなり、そうとう心配な状態だったんですが、その謎の診断の後いつしか治りました。ついでに痩せて喜んでたのに体重も戻りましたwww
00:09 from web (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 家元さんの印象は(断片からの非常に勝手な印象ですが)「毒はあるけど愛もある」って感じかな? 本当に否定しているのとは違う感じ。そういう毒舌はとても好きです。あれ、落語の舞台って「高座」とかじゃありませんでしたっけ? 寄席? 不勉強で面目ない(^^;;
00:14 from web (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 あ、マーク様は隊列の前と後ろ・内側と外側で違う事をしたり、輪唱みたいに時間差をつけて踊りながら入場したり...といった事もしますよ♪ 振りが歌詞を表しているものであれば前列と後列で違う動きをしてもOKと思います。同じ意味を違う動作で表す事も可能なので♪
00:23 from web (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 ありますよん♪ 私のブログからご紹介します。2009年ハートの女王→ http://blog.goo.ne.jp/lanarana/e/7db0825d4918132b67275317e4e49cd6 ちなみに隣に居るのが母です(笑)
00:24 from web (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 続きましてジプシーの踊り子の仮装→ http://blog.goo.ne.jp/lanarana/e/ebab315106f8485919160cf5eb4c0754 それにしても、ニューヨークの街並で剣さんコスプレも見たかったなあ(笑)
02:19 from web
5月25日は小倉智昭さんのお誕生日だそうです。おめでとうございます。っつーかウチの母と1日しか変らないのね。言われてみれば共通点もあるような気が...。
15:06 from movatwitter (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 そうなんですよ、元に戻るどころか前以上に増加してしまい…って、ほぼ同じ食生活の私も人のコト言えません(-_-;) 未知のウィルスの力を借りないと痩せられないのは切なすぎますが、まぁ健康第一という事で(笑)
15:11 from movatwitter (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 相手を思いやる毒…良いですね♪私の毒はつい只の毒になりがちなんで見習わせて頂きたいところです(笑)落語はやはり高座でよかったのかな(^^)いずれにしても志の輔師匠の舞台、拝見したいですね!
15:17 from movatwitter (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 フラは奥が深いので調べていくと面白いですよ! 伝統と革新の関係とか流派ごとの違いとか、落語の好きな方には楽しめる要素が多いかも♪ 家元や志の輔師匠がお好きなよたろうさんには、まずはやはりマーク様をオススメします(^^)
15:26 from movatwitter (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 うぅ…やっぱり(;_;) 母を見ると皆さん私より美しいとおっしゃるのですよ(>_<、)まぁもう慣れてるから良いですけどね、某・永遠の美少女の残念な二世アイドルの気持が誰より分る私ですよ、あ、極めて不適切なのでそれが誰かは言わせないで下さいね(笑)
15:39 from movatwitter (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 ではジェシカ姐さんはマズイので(笑)何か剣さんコスプレに相応しい、でも入園を断られない格好を考えなくちゃ! きっと私の大好きなドラマの『マッドメン』の女の人みたいな服装が合うんじゃないかと♪
15:47 from movatwitter
@yotaroh8889 おっと! 私、専門分野は家元並に毒舌化しますよw いわきの試みは危険だなぁ~(-_-;)よたろうさん向けに例えるなら古典落語を学ぶどころか聴いたことも無い人に着物を着せて舞台に上げて適当な笑い話を喋らせたのを「落語」と称するようなものです(笑)
15:53 from movatwitter
@yotaroh8889 続き(笑)つまりフラも落語と同じく、決して一朝一夕では出来ないモノなんです。家元も志の輔師匠も、どんなに型破りな事をしたり言ったりなさっていても、その土台には長年かけて積み上げてきた落語の土台があって、それらがあってこその事だと思うんです(^^)
22:12 from web (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 私も生で落語を観て(聴いて?)みたいものですが、志の輔師匠は難しいのかぁ↓↓↓ 何とかチャンスを見つけて是非(^^)  フラは是非本場のをご覧になることをオススメします!マーク様の釣りフラが踊られたのはハワイ島で行われる有名な大会「メリーモナーク」です♪
22:14 from web (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 ただその「Merrie Monarch」は志の輔師匠の新春公演ほどではないにせよチケット入手が難しいので、YouTubeで検索した方が早いかも? ハワイアンズのはハワイとまた別の独特な世界なんで、それを承知の上でご覧になることをオススメします♪
22:16 from movatwitter
母のバースデーケーキ♪ シュークリームが積み重なってます(^▽^) 生クリーム好きの母に向いてるケーキですね!



22:22 from web (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 いや~、我らがダンス屋の求心力はあくまでも母ですから、生徒さんたちは本当にそう思っていらっしゃるのだと思いますよ(^^;; ともあれ、よたろうさんにそのように励ましていただけて心強いです♪ ただし私個人は必ずしも「若い=綺麗」とは思ってないです(笑)
22:24 from web (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 いえいえ、私こそあの頃の女性の服装はコルセットで凄まじく締め上げないとならないのでキビシそう(笑)まぁ私の最も好きな『風と共に去りぬ』よりはマシですけどね~(^^;; ハロウィーンのランドへはとりあえず己のキャラに即した方向で行こうと思ってますwww
22:43 from web (Re: @yotaroh8889
@yotaroh8889 そうなのです! どうやら落語とフラの間にはかなり共通点があるようですね♪ 以前から「フラはダンスというより芝居とか語り部に近いんじゃないか」と思っていたので、もうちょっと落語のことを勉強して、比較文化学的な方向から研究してみたくなってきました(^^)
by lanarana on Twitter

ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。