ウチの教室では、明日から4月のイベントで踊るアウアナの「Ka'i(カイ:入場曲)」に入ります♪
ちなみに退場用の曲は「Ho'i(ホイ)」。
ですから、カイ=開始の開、ホイ=補遺と覚えましょう(ってオイ)。
くだらない話はともかく、カイもホイもメインの曲に合ってることが重要。いつも、テーマが同じになるようにとか、同じ島を舞台にした曲とか、その辺に気を配りつつ選びます。第一、なにより曲として素敵であることも重要ですしね。
その点、今回の曲はなかなか良いのが見つかったのではないかしらん。
ほどよいものが見つかったところでその曲を予習します。
歌詞を一単語ずつ勉強したり、出て来る花や場所や風の名前を調べたりする訳です。
そんなときに働いてくれるのが画像の資料たちです。
辞書はアルファベット順とカテゴリー別を両方完備。カテゴリー別のはかなりマニアックな資料と見え、大学で取り寄せてもらうのに半年くらい待たされました。ホント、卒業に間に合って良かった...。
緑のファイルは自作虎の巻で、「文化」「神話」「歴史」「人物」「文法」などと分類してあります。
巨大なファイルを買ったのにちかごろ足りなくなってきました...ぼちぼち買い足そうっと。
ちなみに退場用の曲は「Ho'i(ホイ)」。
ですから、カイ=開始の開、ホイ=補遺と覚えましょう(ってオイ)。
くだらない話はともかく、カイもホイもメインの曲に合ってることが重要。いつも、テーマが同じになるようにとか、同じ島を舞台にした曲とか、その辺に気を配りつつ選びます。第一、なにより曲として素敵であることも重要ですしね。
その点、今回の曲はなかなか良いのが見つかったのではないかしらん。
ほどよいものが見つかったところでその曲を予習します。
歌詞を一単語ずつ勉強したり、出て来る花や場所や風の名前を調べたりする訳です。
そんなときに働いてくれるのが画像の資料たちです。
辞書はアルファベット順とカテゴリー別を両方完備。カテゴリー別のはかなりマニアックな資料と見え、大学で取り寄せてもらうのに半年くらい待たされました。ホント、卒業に間に合って良かった...。
緑のファイルは自作虎の巻で、「文化」「神話」「歴史」「人物」「文法」などと分類してあります。
巨大なファイルを買ったのにちかごろ足りなくなってきました...ぼちぼち買い足そうっと。
ただ覚えられるか不安です・・・
そして、他の曲と混ざってしまうのが怖い
何とか4月までには・・・