らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

心理テストの回答です。

2007-02-06 23:49:25 | 笑っちゃうかも
心理テストの回答をしますね~~

①川の大きさ
②川の様子  流れとか風景とか
③川を渡る方法 
④渡った時の感想
⑤川の向こう側に居る人
⑥その人に会えてどう思ったか。

と言う問題でした

多い回答例は・・・
①大きい、小さい、細い、長いけど、小さいとか・・
②流れが速い、遅い、汚い、荒れている・・など。
③ボートに乗る、誰かにこいでもらう、自分が必死でこぐ、泳ぐ。
④しんどかった・・疲れた、たいしたことなかった、もうこんなことはしたくない、楽しかった。
(当時数人が途中で川に流されて、私は到達できなかった・・と回答していた人もいましたよ)
⑤両親、兄弟、好きな人、夫、子供、彼女、彼、友人・・・
⑥嬉しかった、幸せ、川を越えた割りに嬉しくなかった、誉めてくれなかった、など。

ふるらんの回答は・・・
①大きな川です。とっても大きいけれど、でも向こう側の人の姿が見えます。
②ゆっくり流れている水量の多い川です。時々石があったり、そのために流れが変わったりしている場所があります。
③ボートに乗ります。自分でこぎます。こいで前に進んでいきますが、周りにもボートが見え、自分でこいでいる人や人にこいでもらっている人がいます。
そして休んでいる人や、できないといって嘆いている人もいます。
私はその人たちに「がんばろうよ!頑張れば向こうの岸につけるよ」と声をかけながら、そして自分に声をかけながら向こうの岸にこいでいます。
時々休みながら、石にぶつかりながら、流れに流されることもありながら。
④大変だった。でもまわりと声をかけながら前に進んだので、まわりも見えて楽しかった。少しつかれたけど、でも達成感はあるし。
⑤観音様、たぶん聖観音様だと思う。光り輝く美しい笑顔で立っている。
⑥うれしい、やっとここまできた。そして傍に来られた・・嬉しい。と言ってうれし泣きをしている。

当時私は高校生でした。
他の子は「お父さん、お母さんや有名人の名前を書いていました。

私の文章を先生が見てとても不思議な顔をしていました。
でしょうね・・・高校生で「観音様に会いたい」だから



では、回答です。
①自分の前にある障害です。
②障害の大きさやその障害の形です。
③障害を越えるための手段です。
④障害を越えるときの感想です。
⑤この人のためならここまでの障害を越えられるということです。
⑥⑤の人に言って欲しい言葉や、その人に対する感情をあらわします。

さて、あなたはどんな障害を越えて会いたい人に会いに行きますか?


心理ゲームを思い出しました。

2007-02-06 16:49:02 | 楽しい~
「ライオンの命を救助」のお話からある心理ゲームを思い出しました。


お時間のある方は回答してみてください。

目の前に川があって向こう側に誰か居ます。
その川を渡ってその人のところへ行かなければならないのですが・・

①川の大きさ
②川の様子  流れとか風景とか
③川を渡る方法 
④渡った時の感想
⑤川の向こう側に居る人
⑥その人に会えてどう思ったか。

確かこんな感じでした

番号の意味とふるらんの回答はまたあとでブログします

ライオンさんの命を救助??

2007-02-06 16:41:52 | 笑っちゃうかも
夜中、また汗がびっしゃり・・・
おかしいなぁ・・電気毛布も入れていないのに・・すごい量で。
寝ている間にまた厄落としか??
・・って冗談でもないみたい。
尋常じゃないので・・

着替えをして・・また寝ると・・・

実家(もう誰も住んでいません、家のみがあるだけ)の前に動物が・・熊??え~ライオンじゃない・・・

思わず固まる・・・
そのライオンがなぜか川(実家の前が川なので)に飛び込み・・おぼれています

ふるらん、飛び込み、ライオン救助。
川の深さが胸までぐらいなので・・プールのような感じです。
川の中からライオンを陸にあげて、陸の人がライオンの蘇生を開始。
なんとか呼吸が戻りました。

頭なでなで、「よかったね」
ライオン君は「くぅ~~~ん」と可愛い声を出しています。

ふっと目が覚め、あ、夢か。

・・・・って、これって・・と思うとふっとタロットの絵が浮かびました。

ありゃ~~お怒りではなく、悲しみを癒して欲しいのねぇ・・・ライオンさん。

近々ふるらんの前にライオンさんが現れるのでしょうね・・・