goo blog サービス終了のお知らせ 

らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

マクロビオティックの日迫る!

2007-02-07 17:58:19 | 嬉しいわ~
お友達の先生の紹介で、マクロビオティックのお料理が作れる女性と出会いました

そして彼女にそのお料理を我が家で作ってもらうことになりました。
今週の土曜日です

大阪市内のお店数件は行きましたが是非作るところも見たかったので、我が家でお願いしました。

今日はその打ち合わせ。

圧力鍋とすり鉢と・・オーブンとミキサーが・・・う~んいろいろいるのね?

でも作るところからだからとっても楽しみ

彼女の始めての試みだから、最初は人数を少なくして・・少しずつ参加人数を増やして行きたいと思っています。
そして身体に優しいお話をしたり、そのほか彼氏のお話やらラブラブらんらんの予定です

彼女の念願だった「free will」というお店に連れて行ってあげました。
ここは“心と体に優しい料理”がモットーのお店です。
ここは彼女がパソコンからプリントアウトして2年越しのお店だったそうです

私は写真の「トマトの野菜カレー」は私がオーダーしたものです。
彼女はお店の物品を見て
「割り箸じゃないのがいい」とか「写真がかわいい~」と女の子パワーを発揮していました

隣に居る人がニコニコしているのは嬉しいものです。
男の子の気持ちもわかるわぁ~~と笑顔を見ながら感じていました。

「トマトの野菜カレー」野菜たっぷりでカラミもまろやか。
とっても美味しかったでした

「free will」のホームページはここです。

「愛」と言う字。

2007-02-07 09:35:12 | ちょっと驚き!
左側にお皿に入った水。自分の前に真っ白い紙と小筆があります

紙の大きさは半紙位。

でも写経じゃないし、この紙、普通の半紙を普通においています。

そして小筆に水をつけ、半紙に小さく「愛」の冠の部分を書いていました。

ん・・・上手くかけない。
また紙を出して、愛を書き始めると・・・
ん・・・バランスが悪い。

紙が悪いのか、はたまた水が悪いのか・・・え?水??
お皿を覗いてみるとちゃんと水です。
でも筆を入れると筆には墨がついてくるのです
(今は水をつけると半紙に黒く浮かぶそうですよ)

へぇ~~透明な水の中に入れると白い紙にかける墨が筆につくんだ・・・へぇ~と感心しました。
そして静かに筆を半紙の上に置き「愛」という字を書いてみました

「わ、書ける、書ける・・いい調子・・」途中まで綺麗なバランスで愛という漢字がかけています。

水や筆や紙のせいじゃないんだもんね・・・と思っていると目が覚めました
そう、これは今朝の夢。
ぼや~~っとした感覚のなかでもはっきりくっきり覚えています。

そして判りました。
あ~愛って上手に書くのに、書けないのを半紙や墨のせいにしちゃだめだなぁ・・って。
そして書くために透明の墨で書くんだわ~と。

上手く行けない事やできなかったことを人のせいにしたり、人にさせているといつまでもできない自分になるんだなぁ~~と。

特に愛って恋愛や人間愛ってあるけど、これも人のせいにしたりしちゃいけいないなぁ~、透明な気持ちで書こうとすると綺麗に書くことができるんだろうなぁ~~って

「けさ=今日の朝」という意味の単語を打ち込もうとするとき「袈裟(けさ)」という字に何度もなり、「壊れた?」と思った不思議な朝でした



昔のなぞなぞです。
「けさきた人はだぁれ?」。

今のお子さんはわかるかなぁ???
あ~でも関西のお子さんならわかるかも

久しぶりに写経の指示かな?
あ、「違う」って。
「己を求めるありかたを知れ」と。

ありがとうございました