![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/f70e81788bc39ed7d560d798e8157da1.jpg)
2012年7月30日(月)
昨日から今日と奥日光におりました。 今朝は早起きをして半月山に登頂! そしてこの景色をひとり占め!!
というとまるで本格登山のようですが、私は展望台の下まで車で行きました。 そこからわずか30分の登山です。 慣れている人なら20分で行くそうです。 けど、辛かったの。 本当に辛かったの(ToT)
来週は山奥の滝に行く予定なんだけど、もう自信無くなったかも。
ここに行く中禅寺湖スカイラインは冬季は閉鎖。 夏期も朝7時~夕方5時だけゲートが開けられます。 始めは行くつもりでもなく中禅寺湖湖畔で朝景を撮っていたのだけど、なんか上手くいかず引き上げてきたらゲートが開いたので、スカイライン一番乗り!
そして山頂展望台も私一人だけ。 ちょっともやっていて最高の条件とは言えなかったけど、こんな贅沢もないよね~、とご満悦でした。
そしてこの風景を携帯で撮ってブログアップでもするか、と思ったら圏外。
「あれ? 山だから?」と思いつつ、次なる目的地でもずっと圏外。 夕方町まで戻ってきても圏外。 うちに帰ってきても圏外(ToT)
もう換え時なんだよね。 きっと次はスマホだよね。 明日はスマホ持ってるかも。 けど当分使いこなせないんだろうね。(ToT)
まぁ、夏休みに入る、って所でよかったのかも?
という訳で、昨日から本日まで携帯にご連絡いただいた方、いらっしゃいましたら申し訳ありません。 受信しておりません。 御用の方はPCにメールを頂けると助かります。
しばらくは新しい携帯もしくはスマホを上手く使える気がしないので、よろしくお願いいたします。
それにしてもこんなにきれいな所なのにどうして人がいないのでしょう?もったいない。。。
だってショップのお姉さんがスマホを勧めないんだもの。
「この人じゃ使えない」と思われたのかも。www
景色は本当にきれいですが、この季節おそらく登山家さんたちは
もっと高い、もっと景色のよい山に登っているのでしょう。
私が展望台に登って降りる間に何台か駐車場に車が来ていましたが、
山登りをしない格好の人たちばかりでした。
秋になればぐんと人が増えるでしょうね。
近いと思っていただけに、辛いものがりました。
そして下山時、遭難しそうにもなりました。
駐車場へ行く方向と、阿世潟へ行く方向の分岐を見落として。w
そして、この後私は再びガラケー買ったんだ。ww