out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

2/23 光徳~北戦場

2014年02月28日 23時39分28秒 | 栃木県奥日光エリア

2014年2月23日(日)

 朝9時頃、赤沼、三本松と回ったけれど雪のおかげでどこも駐車できず。 あの大雪の後、道路も落ち着きこの青空でみんな出かけたかったよねぇ。

 幸い光徳の駐車場が空いていたのでそこに駐車し、北戦場を目指す。 実はここ夏にも歩いたことが無く。w 


 なかなかステキです。 クロカンの方がたくさんいらっしゃいますので、邪魔にならぬよう極力端っこを歩いたり、コース外を歩いたり。 

    

 ようやく戦場ヶ原に着くとなんとなくホッとする。 そして気持ち良くズミの中を歩き、ちょこっと見える金精山にうっとりし。。。

    

 けど。 気づくとやけに木が込み入った場所を歩いている(^o^;  コースじゃないみたい。。。トレースしか見てなかった。。。ズボッといったらどうしよう。。。とアタフタしているとようやく赤いリボンが見えた。

    

 なにせ、この雪で歩道も木道もまったく区別がつきません。 木道部には竿が立ててあるのですね。 けど、所々にこんなズボッといったあとがありました。 実際私の目の前の人もカメラ構えながら後ずさりしてズボッといっていました。
 もう一週間たってしまいましたが、今はどうなんだろ? また雪が降るようなことも言っていますし、皆様お気をつけください。





 やっぱりこの景色。 好きだなぁ。


【 追 記  3/3 】
       → 光徳~北戦場 2



氷結の中禅寺湖

2014年02月27日 23時35分09秒 | 栃木県奥日光エリア

2014年2月23日(日)

 イロハ下で夜明けの連山を撮って、さて大雪の後のイロハ坂はどんなだろうと慎重に奥日光へ上がってゆきました。

 路肩に避けられた雪がいつもにも増して多いものの、除雪の甲斐あって既に路面はそれほど危険を感じませんでした。 けど、山の斜面の雪を見るとなんだか怖い。。。

 と思いつつ中禅寺湖まで来ると、晴れ渡った空に中禅寺湖の湖面の様子がいつもと違う。 



 西側の方だけですが、凍っていました。 いつも波の荒い中禅寺湖ですが、静かに凍えた夜を過ごしていたのですね。

 それにしてもあんな姿の社山を見ると、やっぱりいいなぁ~、行きたいなぁ~、と思ってしまう。




おっかいもの~♪

2014年02月26日 21時54分32秒 | weblog
 山道具は買わずに済んだのだけど、エプロン買っちゃった♪

 だってこれかわいいでしょ~?

 普段はスーパーで980円くらいのエプロンしか買わないのだけど、今日は高いの買っちゃったよん。(^O^)


 だってさぁ~、家の中では大抵エプロン付けてるのよ。

 外に出る時は取りますよ。


 今までは汚れる物だから、と実用一点張りだったのだけど、

 家事をする時に好きなエプロンをつけてた方がやっぱ上がるかな、と思って。w

 あ~、やっぱかわいいわ、これ。ww


連山 冬の夜明け

2014年02月25日 23時42分54秒 | 田んぼ ・ 棚田

2014年2月23日(日) 6:28a.m.

 西の方に連山が見えるこの田んぼ。 夕暮れは当然逆光。 朝は順光で撮れますから、紅く光るかなと期待して。

 実際に朝の静かで凍える空気の中で今か今かと待っていると、この光景はとても神々しいのですけど、写真にするとシンプルですね。w  やっぱり田んぼが白く平たくて、雪の付いた木も無いからかなぁ。

 というか。。。夕暮れは逆光で奥が暗く見えないので良いのですが、朝は奥の様子がよくわかる。 以前はこんなに住宅が見えなかったのだな。。。 

 奥の田んぼ。 一回目に来た時から工事をしていましたが、どんどん工事が進んで立っていた木もほとんど見えない。 盛り土も大きくなって、今は雪がかぶっているからいいですが、春になったら殺伐とした光景になるだろうな。。。と。

 田んぼの区画整理かな、と思っていましたが、今回行ってもしかしたら住宅や工場が建ったりするのかも?、と思ってしまいました。 そうだとしたら残念だなぁ。。。

 けど、農業を続けるって大変なことなのでしょう。 見ている方は美しい景色を守って、なんて軽く言いますが、維持する方は大変。 ここで田植えの時期に田んぼに映る連山を撮りたかったのですが、それは叶うのでしょうか。



6:20 a.m.

 山の頂き辺りから紅色に染まり始めます。 一番ワクワクする時間です。



6:30 a.m.




6:32 a.m.




6:34 a.m.

 このくらいの時間になると紅色が薄くなってしまう感じです。 


 ところで2月15~16日、伊香保で開催される小学生のアイスホッケー全国大会関東ブロック予選を観戦しに行こうと思っていました。 私はもともと16日しか行けない予定だったので家にいましたが、あの大雪で大会は延期になりました。
 大会主幹の群馬県アイスホッケー連盟に撮影の許可をお願いしていたことから、試合が3月1~2日に延期になったと連絡が入りましたが、その後伊香保の大会開催予定リンクまで一向に除雪が進まないことから、伊香保での大会開催をあきらめざるを得なくなったこと、代わり栃木県アイスホッケー連盟が細尾、霧降での大会開催を引き受けたことをお知らせいただきました。

 群馬県アイスホッケー連盟で大会準備をされていた方々はさぞかしがっかりなさったことと思います。 来年は冬季国体が群馬県開催と聞きました。 群馬県がアイスホッケーにももっと理解を示してくれるようになるといいですね。

 栃木県は2月22日には小学生の大会が無事細尾ドームリンクで開催されました。 駐車場の積雪は 1mを越えていたそうですが。 栃木県。 というか、日光市。 さすがです。
 そして私は3月1日、再び日光へ行くことになるでしょう。 男体山が赤城に行くな、と言ってくれたのかも。ww

 ちなみに、日光イースタン、小学Aグループ準優勝。 小学Bグループ優勝。 おめでとうございました。

 東伏見のバックス最終戦もあるのですが、今年はいいかな、という気分です。 ファン感は行くから。w


連山 冬の夕暮れ

2014年02月24日 21時20分51秒 | 田んぼ ・ 棚田

2014年2月22日(土)

 2月8日(土)も大雪でしたが、14日から降り始めた雪はそれをはるかにしのぐものでした。 各地で被害に合われた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

 東京の私の家の周りでさえ雪の深さは膝を越えるほどになり、路地には車が入れない状態でした。 日光など除雪車が頻繁に動いている地域はそんなことにはならないのだろう、と思っていましたが日光宇都宮道路の除雪にも何日もかかりました。 いろは坂が通行止めになった時にはイロハ上の皆さんは孤立だろうと心配しました。 実際には私たちが心配するようなことはなく、上の人々の方が落ち着いていらしたようです。
 早い復旧が被害を最小限に食い止めたことを考えると、夜通しイロハの除雪、復旧に御尽力された皆さまには頭が下がります。

 そして一週間がたち、各地道路もようやく復旧。 知り合いのブログやSNSを拝見する限り行っても大丈夫そうだったので、行ってきました。 日光。w


 土曜日のお昼ごろ仕事が終わり、居ても立ってもいられずそのまま日光へ。 せっかくですから夕焼けが撮れるといいな、と。



 陽は連山より随分はずれた方角に沈みました。 もうちょっと男体山よりかな、と思っていたのだけど。 
 そして驚いたことにあれほど降った雪がほとんどない。 田んぼも道路も見わけがつかないくらいの雪かも、と思っていたのですが。 

 東北道を走っていても宇都宮までの田んぼは、ほぼ雪を残していませんでした。 日光宇都宮道路に入ると田んぼは白かったですし、日光に近付くにつれ道路わきに避けられた雪も多くなってきたのですが、それでもこの田んぼもこれほど雪が溶けているとはビックリでした。



 上の写真で 17:17。 この後空全体が焼けることもなく終了。 いや、画面左の方は良い色でしたけどね。w 

 一番上の写真が2分前の 17:15。 大して違わないのですが、上の写真は良く見ると男体山の影が上空の方に伸びているのがなんとなく気に入って。w 下の写真もよくよく見ればあるのですけどね。ww