out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

大阪のうどんすき

2006年03月31日 01時49分59秒 | travel
 食い倒れの大阪ですから、やっぱりおいしい物を食べなくちゃ来た甲斐がないでしょ。 と言うことなんですが、大阪のおいしいお店なんて知らないし、ネットで検索してもあまり信用できない。 わたし、誰かが「おいしかったーっ」て言う言葉に弱いんですよね。
 そこで、ヨーコさんのブログ『Berliner』でお見かけする大阪の「次女さん」に伺ったところ、快く答えてくださいました。
 
 向かったのは地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」近くの『美々卯 ・ 本店』でした。
 美々卯さんは本店近くにも何軒か、そして東京にも支店があるので、ここはあえて本店を選択。 二百余年の味をいただきましょう。

   

 注文したのは写真左のようなつき出しから始まりデザートもつく、うどんすきのコースにしました。 が、注文の際どれにしようか迷っているとすかさず接客のお姉さんが、お勧めの注文方法を教えてくれました。 さすが老舗。 「3人前全てをとるのが多そうであれば、つき出し、デザートのみ3人前にして、うどんすきのセットは2人前という注文もできますよ。 おうどんはおかわり自由ですから。」と。 おうどんはおかわり自由! さすが老舗。w 当然言われたとおりに注文しました。 写真右の薬味と貝のおしゃもじもかわいいですよね。

   

 うどんすきの具には定番の鶏肉、白菜、しいたけ、人参、などのほか、さといも、ふき、うなぎ、がんも、湯葉なども入っていました。写真左の下の方にある、わかめ、たけのこ、おもちもうどんすきの具です。下のお皿の具以外は左上に見えるお重のような器にきれいに並べられてテーブルに運ばれてきます。 それはそれはきれいに詰められたお弁当のような感じです。
 ぐつぐつ煮えたうどんすきを口に運ぶと、とても良いだしの香り。 お野菜の味も損なわれず、つるっとしたおうどんもとてもおいしかった♪ うどんは一枚追加で充分お腹いっぱいになりました。 写真右の水菓子もきれいに剥いてあって、そしてこの銀のお皿。 さすが老舗。w 
 ひとつ気がかりだったのは、鍋に残ったおつゆ。 あれって一番おいしいトコ捨てちゃう感じ。 わたしならご飯を入れて雑炊にしてつゆまで食らえ、と言う感じなのですが、ここはうどんすきのお店ですからね。 しかも、老舗でこういうことを言ってはいけないのかなぁ。w

 いやぁ~。次女様には良いお店を紹介していただき、本当に感謝です。 東京のお店にもそのうち行ってしまうかも、です。 大満足の大阪第一夜でした。

 情報を教えてくださった次女さんのブログ。
☆ 『だんごいち日誌』 は こちらから。

大阪旅行 1日目

2006年03月30日 15時52分52秒 | travel
 大阪から帰ってきましたぁ(*^o^*) 
 春休みのこの時期、私にとっては年間通して一番忙しい時期です。 願わくば家に引きこもり、仕事のことだけ考えていたい、というところですが、そんなことをしているとノイローゼにもなりかねないので、3日くらいの旅行はいいかな、と行って来ました。 娘達にとって春休みは、夏休みと違って宿題の量も少ない、クラブ活動もない、一学年が終わってパァーっと遊びに行きたいそうで。(汗 特に上の娘は高校も卒業したので、どこかに行こうよ、と。 「友達同士で卒業旅行に行かんのかい?」と思いつつ、誘われたらまんざらでもなかった私です。(アマイナ。。。

   

 東京駅から新幹線のぞみに乗り約2時間半で新大阪着。 速くなりました。 新大阪に着くと右も左もわからず、ネットで調べたとおりに路線をたどって宿泊ホテルのある「ユニバーサルシティ駅」へ。今回の旅の目的のひとつである「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の目の前の駅です。 海外で公共交通機関に乗る場合、どの電車に乗るんだ?、チケットはどう買うの?、プラットフォームはここでいいの?、反対方向に行ってない?、 と非常に不安になる小心者の私ですが、国内でもたいして変わらないな、と今回あらためて思いました。w
 
 環状線を西九条駅からJRゆめ咲線に乗り換えるとこんなかわいい電車が待っています。(写真左) いかにもUSJへ行くゆめいっぱいの車両でしょ? ホテルに荷物を預け向かった先はUSJ ではなく『海遊館』。 ジンベイザメのいるこの水族館には一度行ってみたかったんです。 『海遊館』は「ユニバーサルシティ駅」や USJ のある埋立地と向かい合わせの埋立地にあるため、電車で行くにはぐるっと大回りをしなければいけませんが、シャトル船の『キャプテンライン』を使えばたったの10分で到着です。 右の写真が私たちの乗ったシャトル船です。 あいにく天気が悪く寒かったのですが、それでも私たちは屋外の席から港の風景を楽しみました。 こんなお手軽な船旅も楽しいものです。

 『海遊館』に到着です。 左に見える赤と青の建物が『海遊館』。 隣に見える丸みをおびた建物が『サントリーミュージアム・天保山』です。 私たちはホテルについて、お昼ご飯を食べてからこちらに来ましたので、今回は水族館のみの見学です。
 水族館では何とかお魚のきれいな写真を撮ろうと悪戦苦闘してみたのですが、どうも薄暗い中、動きの速いお魚たちは、カメラが悪いのか、技術が足りないのか、きれいに撮ることができませんでした。 したがって、お見せできるのは下の2枚だけ。w


   

 左はここのアイドル、ジンベイザメの『遊ちゃん」です。2005年11月計測で全長5m23cmあったそうですが、大人になると12~13mにもなるそうです。 右はたぶん「アカクラゲ」。 フワフワ癒し感たっぷりです。
 南の海の色とりどりの魚たちや巨大な魚に魅了されながら、まったりと水族館を歩いているとあっという間に夕方。 夕食を食べに梅田に向かいました。 夕食についてはまた後ほど。

 梅田では大阪のアーバンエリアを少し探索してから、夕食をとりホテルへ戻りました。 ホテルからはUSJ&ベイエリアの夜景が楽しめました。

   

 右の写真奥には天保山の観覧車が見えます。 お腹もいっぱいだし、朝も早かったので、ぐっすりと休むことができました。 翌日は一日USJで遊び呆けることとなります!w

門出を祝って

2006年03月27日 01時29分39秒 | weblog
 3月25日(土)。 上野は暖かさに誘われてか、2分咲きになった桜のせいか、かなりの人出でした。 桜の木の下で宴会をしている人こそ見かけませんでしたが、2分咲きといえど、木によってはずいぶん花をつけている桜もありました。今週末あたり、見ごろとなるのでしょうか。

   


 さて、この日は私のブログにも書き込みをしてくださるkuronekoさん主催のMLメンバー、tomoさんがこの4月から社会人になられる、ということで kuronekoさんがお祝いの席を企画してくださいました。
 場所はペペ・ル・モコ。 東京芸術大学に挟まれた道を少し奥には行った、ステキな路地裏のフレンチレストランです。

   

   

 前菜がスズキのテリーヌ(確か、汗)、メインがチキンの胸肉をムース状にしてモモ肉で巻いて焼き上げた物、そしてサラダ。 デザートは大きな皿に4種類の小さなケーキ類が載せられて来て、好きなものをお好きなだけ、と言われましたが、4種類が人数分だけあるので、しっかり全種類いただきました。 フランボワーズのシャーベット、プリン、クラッシックチョコレートケーキ、ココナッツのムース、でした。 右下の写真は東京芸術大学校内に咲いていた桜とレンガ造りの建物です。桜、ずいぶん咲いているでしょ? この建物、どんなことに使われるのか。趣のある建物でした。
 
 いやぁ。 おしゃべりをしながらあっという間のランチでした。 社会人となる人様のお嬢さんをみて、「あ~、うちも4年~6年後にはこうなるのか。。。なれるのか?」とイメージしたり、大学生活について伺ったり。 彼女が2年前に見せてくれたお写真を思い出し、「あれは2年前!?」とびっくりし、「うちの娘達も、私も2歳分成長しているはずなんだわ」なんて思ったり。 子育てを終えた先輩方にお話を伺うのもためになるのですが、現役の方に伺う話はまた説得力のあるものです。
 こうしてステキなレストランでランチできるのも、色々な年代の方とお話できる機会に恵まれたのも、kuronekoさんのおかげ。 いつもありがとうございます。 そして、4月からいよいよ社会人になる tomoちゃん。 大きな未来が待っていると思うとうらやましぃ。 思うことを精一杯やってほしいです!

花かんざし

2006年03月23日 02時32分35秒 | weblog

 ホワイトデーに『花かんざし』というお花をいただきました。 食べ物も良いけど、お花をいただくのってうれしいです。

   


   

 真っ白で、くしゅくしゅっつとした薄い紙のような花びらが、なんともはかなげで良いです。 小さなお花も愛らしい。 暖かくなってたくさんさくといいなぁ、と思っています。

おいしい物めぐり

2006年03月23日 02時20分40秒 | weblog
 3月19日(日)。下の娘が18日(土)に高校の卒業式で吹奏楽部演奏の大役を果たし、19日(日)はクラブ活動もなく家にいると言うので、二人でお出かけをしました。 向かったのは大丸ミュージアム・東京で行われる『絵本作家 ワンダーランド』という世界の絵本作家展です。 月末に抽選で新聞屋さんから美術館や遊園地の無料券をもらえるのですが、第一希望を東京都美術館で行われる『プラド美術展』、第二希望をこの絵本作家展で申し込んでおきました。 第一希望は外れたわけですが、もともと、東京駅周辺ではおいしい物めぐりをしたかったので、それはそれでOKでした。
 しかし。。。いざ大丸に到着し12階の展示会場に行くとそれらしき気配はまったくない。。。ふと、壁に貼ってある絵本作家展のポスターを見ると『予告』のシールが貼ってある。 待て。。。(汗 またやっちゃいました。 絵本作家展は3月23日からです。 はぅ。。。
 ま、それはそれでOKです。 またくればいいんですから。(T T) それに、おいしいお店をまわる計画もありましたし。 と、言うことで。。。

   

   


 お昼ごはんは以前より行きたかった『ヴァンピックル 丸の内』へ。 ここのガレットのランチを食べたかったんですよ。ガレットのランチにはスープとサラダがつき、1000円から1300円まで。写真右上がほうれん草やツナの入った物、左下がスモークサーモンやサワークリームの乗ったものです。 私たちはカウンター席に座りましたので、シェフが手際よくクレープを焼いてゆくのを間近に見ることが出来ました。 また、正面にはガラス張りの冷蔵庫があり、ここの名物「吉田豚」であろう豚様1匹がさかさに吊るされていました。 おもわず「吉田く~ん!」と呼びかけたくなったわたし。。。w 右下はデザート「高貴なプリン」です。 おいしかったなぁ、コレ。

   

 昼食後、大丸で絵本作家展を見そこない、ちょっとお買い物をしてからプランタンへ。 ここでは以前ご紹介した『マジックアイス』でまぜまぜアイスを食べました。 んー。 期待していたよりは、どうだったんだろ? 割と普通でした。w チョイスが悪かったのかな? ちなみに私たちのは杏仁豆腐やマンゴーの入ったものでした。 そして、プランタンといえばビゴのパン。 今回のパンはフォンデュ。 チーズフォンデュの「フォンデュ」なんでしょうか? どういう意味なんだろう? このパンに合いそうな「ホロホロ鳥のテリーヌ」と「カモのフォアグラ クリームタイプ」もかってみました。 おいしいんだけどちょっとしか入ってないのよね。 
 仕上げに交通会館にある北海道物産品のアンテナショップ『北海道 どさんこプラザ』によってきました。 ここでは『~食知記~』さんご推薦の黒豆の甘納豆「ちょっと甘いもの」とかりんとう「春ゆたか」を購入。 両方ともベタベタした甘さがなく、素材の味が活かされとてもおいしかったです。

 食い気一辺倒になってしまった今回のお出かけでしたが、それはそれで楽しかったです。 あちこちのおいしい物が食べられる東京ってスバラシイ。。。。

2006年03月16日 03時02分48秒 | weblog

 梅見に行く暇もなく、仕事をして週末を過ごしてしまいました。近所の梅が満開なのを見て思い出したのがここ。娘の時代から「野球公園」と呼ばれている場所です。私の頃は梅に囲まれた空き地でしたが、ここで地区子ども会など行われ、パン悔い競争などしたのを思い出します。今では週末には子供達が野球の練習を、平日昼間にはゲートボールが行われるような公園です。その昔は梅の畑か、梅に囲まれた野菜の畑だったのでしょう。

   

   


 おとといには雪も降った東京ですが、昨日、今日は青空で、満開の梅が見られるかな、と買い物のついでに立ち寄りましたら、とてもきれいに咲いていました。梅に囲まれた運動公園なんて、めずらしくないですか? 子供の頃から好きな場所のひとつです。 梅の実がなると、またいい感じです。 忙しい中でホッとするひと時でした。

男前

2006年03月16日 02時39分37秒 | weblog
 これは先日購入したお豆腐です。まずはこの豆腐屋さんのイカしたサイト『男前豆腐店』をごらん下さい。
 左のリストから『商品リスト』をクリックしていただきますと、この豆腐やさんの商品が見られますが、どれもネーミングがおもしろい。w 私は最近冷奴にはリスト内の『男前豆腐』です。濃い大豆の味としっかりしたお豆腐がとても良いです。
 
 このお店の商品はテレビのワイドショー知りました。二子玉川の高島屋で「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」が評判だと聞いたのですが、まさか豆腐を買いにニコタマまで行かないし。と、思っていましたら近所のスーパーでも売っているのを見つけ早速ジョニーを試食。んー。おいしいんですが、どうもヤッコを食べてる気にはなれない。なんかね、豆腐味のデザートを食べてる感じ。なめらかで、大豆の甘みが濃くて。で、次に見かけた「男前豆腐」を試したら、これはワタシ的にはイイよ。

 で、ようやく話はこの写真の「喧嘩上等 やっこ野郎」に行くわけですが。こちらは娘いわく「男前豆腐」の絹ごし版。うぅ。どうかな?w これは濃い豆乳のなかに豆腐が浸かっているという仕様で、食感はちょうどジョニーと男前豆腐の中間くらい。かな?w やっぱり私は「男前豆腐」のほうが好きでした、という結論。w

 でもこのキャッチ、いいでしょ?
「生ビールとお前がいればそれでいい!」
う~ん。 男前な発言だっ! w

卒業祝いの夕食

2006年03月06日 02時10分06秒 | weblog
 またまた上の娘の卒業話になりますが。卒業式当日、娘は最終スクールバスの時間まで先生やクラブの後輩達と写真を撮ったり、お話をしていたようで、帰ってきたのは午後5時ごろ。前日から夜はクラスの友だちと打ち上げ夕食会をすると聞いていたので、家でお祝い夕食はしませんでした。
 卒業式が3月1日(水)。3月3日(金)はひな祭りでしたが、この日も私は仕事、上の娘はバイト、下の娘は普通に学校、ということで夕食はごく簡単な物で済ませました。 クラスに来た生徒達は口々に「うちは今日ちらし寿司とお刺身とハマグリのお吸い物!」「うちもちらし寿司!あと手作り餃子。」などなど豪華なお話をしている中、「うちも女の子が2人(3人?w)もいるのになぁ」と思いつつ、「週末こそ卒業&ひな祭りのダブルお祝いディナーをしよう!」と密かに決意。 幸い上の娘は本日(5日)日曜は4時で仕事を終えてくるというので、母がんばりましたっ!

   

 左はスモークサーモンを乗せたサラダ。娘達はスモークサーモンが好きなので。そして奥は鶏肉と大根の煮物。根菜も大切! 右はミートローフとマッシュポテト。このミートローフはネットで調べたレシピを参考にしているのですが、挽肉に普通の具材のほか、デミグラスソースとワインを混ぜてあり、ソフトでこくのあるミートローフになっています。今日はそのほかにガルバンゾーなどが入ったミックスビーンズのお豆も入れてみました。

   

 お赤飯は圧力鍋で炊きました。圧力鍋で作ると、前の晩から水に浸して、というような作業がないので手軽に作れます。ただ、せいろで蒸した物に比べるとネチッとしてしまう感じです。 右のデザートはInaさんに教えていただいたアップルパイです。 なんだか違うものになっているかもしれませんがw、食べる直前に温めなおし、アイスを添えていただきました。これはこれでおいしかったですよ。(*´д`*)

 と言うわけで、無事にお祝い膳も終えることができ、月曜日。 ふたたび現実生活に突入です。 幸い確定申告書は作り終えました。ネットできるようになったので楽になりましたが、なんだか気の重い作業です。 そしてもう3学期も終盤戦ですので、成績表をつけなくてはいけません。 進級、新入手続き作業も並行して行わなくてはなりません。 なんだか気ぜわしい春休み前。 でも、春休みまであと一息。 がんばるぞっ!

春到来ですか?

2006年03月06日 01時33分49秒 | weblog

 すっかり春到来、なのでしょうか? 気持ち的にはまだまだ油断できん!と言う感じですが。w うちの梅もほぼ満開になりました。昨日、今日と穏やかな青空が続いたので、写真を撮っておきました。

 昨日(土曜)は下の娘の学校で保護者会がありました。今回は特にドジをすることもなく、普通に終えることができましたが、学年最後の保護者会というと、「この一年でお子様の成長した点、もしくはお気づきの点など一言ずつ。」というのがお約束。「はぁぁ。何を言おうか。。。」 日頃、あーでもない、こーでもない、と娘と戦っている私としては、「成長した点」と言われてもとっさに思い浮かぶことがないのだ。

 けど、こうして時間を与えられ、ゆっくり振り返れば人間悪い点だけあろうはずもなく、「下のももう中三になるのか。何でも一人でできるようになったわよねぇ。」と普通のことでも感心できるわけです。 少し認めてあげる部分が少なかったかも、と反省しました。 にもかかわらず、早速その夜毎度毎度の口げんかになったりしているわけですが。w

 暖かく眩しい光が射してくると、いよいよ花粉症の辛い季節になります。日差しが眩しいだけでなく、花粉のせいで実際に視界がクラクラします。花もムズムズで息をする度に悪い物が体中を巡って行くような気持ちがします。こんなに明るく気持ちの良い季節になんで花粉症なんかになるのでしょう。きれいな景色も台無しだわ。。。とばかり言っているのも口惜しいので、何とか薬と上手く付き合って、きれいな春のお花を見に行きたいと思うこの頃です。やっぱり春はワクワクする季節ですね。