2013年4月14日(日)
「篠井のしだれ桜」、「日光市内のしだれ桜」を見て回った後、こちらも楽しみにしていた日光市室瀬にある磐裂(いわさく)神社のカタクリを見に行ってきました。
桜同様こちらも終わっているかな~、と思っていたのですが、まぁなんと見事に咲いていました!!
カタクリが一面に咲いているところは初めて見たので、とてもうれしかったですよ~。\(^O^)/
例によってたくさん咲いているとどれを撮ったらいいか分からなくなる。 単体でも撮りたいし、いくつか並んでかわいらしく見える図も撮りたいし、た~くさん咲いている雰囲気も出したいしで、「わーっ!」と思っているうちに撮り疲れてしまう感じ?w
咲いているお花はみんなきれいに見えてしまうのだけど(そうは言いつつ選んでいるつもりではいるのですが)撮ったものをパソで見ると「?」という感じで。 光の当たり具合なども後から「あ~、こうだったっけ?」と思ったりする。
これだけたくさん咲いていても自分が「こういう風に撮りたい」と思うお花は一輪も無いような気にさえなってしまう。 やっぱりセンスないんだろうなぁ~、と落ち込むのはこういう場所が多いです。
けど、この風景を見られただけでうれしい、と言うのも本心です。 だってこんなに咲いていたんだもの。。。
この後おまけ画像。 カエルですからね~。
アマガエルのようで、この色で、斑模様があって、ってこのカエルはなに?
久しぶりにカエルを撮った~。 かわいぃ~(*´д`*)
今年はアマケロちゃんを撮りたいなぁ。。。
2013年4月14日(日)
宇都宮市から日光市を桜を探してウロウロ走り、途中カタクリなども見たりしながら、滝尾神社の弥生祭祭事に合わせお昼ご飯を食べるべく、市街にやってきました。
「一人だから入れるかな~?」と「野菜Cafe 廻」さんに行ってみたのですが、ランチ品切れとのこと。(´・ω・`) また次の機会を楽しみに。
そして向かったのは「Eat あさい」さん。 五目あんかけ焼きそば、美味しかった! ごちそうさま! お店のご主人様は私がカメラを持っているのを見て、いろいろ撮影ポイントを教えてくださいました。 そして日光観光協会で品切れだった「日光桜回遊」のガイドブックを下さいました。 良かった~。
少し時間があったのでこの地図に載っている桜も見たかったのです。
そして向かったのが虚空蔵尊のしだれ桜。 上2枚の写真の桜です。 うん。 撮ってる時はきれいだったんだけど、なかなか難しい。w まぁ、これもまた次の機会と言うことで。
近くには「高田家のしだれ桜」などもありましたが、日光市街には200年を超える桜がたくさんあるというのですから驚きです。 あまり時間がなかったので、この2ヶ所しか行けなかったのですが、市街も車で走っているとリンク先の地図にあるように、あちこちに桜が見えました。 けれど場所に寄って花咲く時期は様々で、まだこれから楽しめる桜もあるようですよ。
市街から奥日光に向かえばなおさら。。。そちらも是非見たいと思っている次第です。 行けるといいんだけど。
2013年4月14日(日)
「篠井のしだれ桜」を拝見した後、教えていただいた桜も探してから次の目的地に行こう、と思いました。
教えていただいたのは「塩野室のしだれ桜」でしたが「もう終わってるよ。」というお話でしたし、個人宅にある桜だということでしたので、場所と枝ぶりだけでも確認しておこうという気持ちで向かいました。 せっかく教えていただいたのですから、これも何かのご縁でしょ。
しかしその道すがら、田んぼの中に上の写真の桜を発見! 素晴らしい大きさ、枝ぶり!! 遠くの道路から広々と開けた平らな田んぼの中にこの一本が目立つ、目立つ w(°0°)w
思わず車が吸い寄せられました。w
花は近くで見ると終わりかけで、葉も出始めていましたが、この美しさ。 満開の時はどんなだろう、と考えるだけでワクワクしてしまいます。
私より先にお一人撮影していらっしゃいましたので、「この木は○○の桜というような名前で呼ばれていますか?」と伺うと、「ないですねぇ~。」というお話でした。 これが名無しの桜とはまたまたビックリです。
ラブリーなほこらがまたいいですねぇ。
同じような写真ですが、もう少し近寄って。
場所は変わって。
上の桜は「沓掛(くつかけ)の桜」と呼ばれているそうです。 ここも道中発見しました。 こちらの桜は二本ありますが、すっかり散って葉桜になってしまっている奥の木の根元に説明板がありました。 それによると「この桜は天然記念物に指定されたヤマザクラで樹齢約260年と推定される」と書いてあります。 説明板設置が昭和54年となっていますから、もう樹齢294年くらいと考えてよいでしょうか。 この木の根元にはお地蔵さまが安置されていましたが、木の成長とともに幹の中に埋蔵され見えなくなってしまった、とあります。 ありがたやぁ~m(__)m
こちらの桜は街道沿いにありますが、写真手前の部分はここも田んぼです。
「塩野室の桜」も場所はわかりました。 言われた通りすっかり終わっており、車のたくさん通る街道沿いで立派なお宅のお庭に立っていました。
これらの桜に限らず、今回「篠井のしだれ桜」を探しに宇都宮ICを降りて以降、あちこちに魅力的な桜があることあること。 街道沿いに、田んぼの中に、お宅の庭さきに、山の中に。。。
この日だけでも止まってみたい場所が他にもたくさんありました。 できたら来年は「篠井のしだれ桜」が満開の時に、一日かけてこの周辺を再びゆっくり散策したい気持ちです。
一本くらい水鏡に映る桜を見つけられないかな。。。などと思いつつ。 桜満開の時にどちらかの田んぼで水を入れてくれないでしょうか? ダメですよねぇ~。w