6月13日
横浜の種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a5/7e1429dad48a0bea23e3f85b26933296.jpg)
難波田の種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/70/e88567ecc07193e472efa3af648564e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/6c0e2d72cd3bf2972c6acb755e128fd7.jpg)
6月22日
横浜の種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/67939748994e6a61ffc046744245210e.jpg)
難波田の種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/af/60c7d1ddc23918282d0c4f0135f0a8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/dcf2ff577222bcac21fc473039d025b3.jpg)
「あんまり大きくならないなー。」なんて思っていたら、随分背も高くなっているし、本葉が出てきて、今やこんなに大きくなっています。
背は高くなっているんですが、随分ひょろっとしているのが気になります。 それから、横浜の種の方の葉っぱに点々と茶色い斑点があるのが気になります。
ふ~む。 この時期、一週間に一度は液肥をあげ、病害虫にも気をつけるべきなんだそうですが。。。うぅ。。。どうしよう。
そう言えば、横浜の種の袋に「高性わた」と書いてありました。 あまり気にしていなかったのですが、高生わたの「高性」とは丈が高くなるという意味だったみたいです。 はひぃ。。。
横浜の種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a5/7e1429dad48a0bea23e3f85b26933296.jpg)
難波田の種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/70/e88567ecc07193e472efa3af648564e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/2a5c424c6db7cd83f7eaaea098695b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/6c0e2d72cd3bf2972c6acb755e128fd7.jpg)
6月22日
横浜の種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/67939748994e6a61ffc046744245210e.jpg)
難波田の種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/af/60c7d1ddc23918282d0c4f0135f0a8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d2/c422bddd68b36a95d6c8ec0473195d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/dcf2ff577222bcac21fc473039d025b3.jpg)
「あんまり大きくならないなー。」なんて思っていたら、随分背も高くなっているし、本葉が出てきて、今やこんなに大きくなっています。
背は高くなっているんですが、随分ひょろっとしているのが気になります。 それから、横浜の種の方の葉っぱに点々と茶色い斑点があるのが気になります。
ふ~む。 この時期、一週間に一度は液肥をあげ、病害虫にも気をつけるべきなんだそうですが。。。うぅ。。。どうしよう。
そう言えば、横浜の種の袋に「高性わた」と書いてありました。 あまり気にしていなかったのですが、高生わたの「高性」とは丈が高くなるという意味だったみたいです。 はひぃ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます