いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

以心伝心

2017年10月30日 | 友人

 

  今月の始め頃に以前の地での習字の先生から電話を貰いました

私も先生のことや習字教室の仲間たちのことを時々思っていたので先生からの電話は嬉しかったです。

数か月前から麻雀へ行く回数も増え手芸教室の日もあり、その上にカーブスに行くようになってからは

諸々の所用などもあって、ともかく最近の私は忙しくしています。

 

先生が私の空きの日を聞いてくれて教室での仲間達だった人達に声をかけてくれました。

二人の方は、どうしても日程が合わず4人で17日に再会が決まりました

先生の教室と主人の墓地は近いので天気が良ければお墓参りしたかったのですが生憎の雨だったので

お墓参りは諦めて 先生の教室に行きました

 

習字仲間とは先生の計らいで5月にもお会いしているのですが、

その当日にお子様二人が熱出したとのことで会えなかったTさん母娘と今回は会えました。

私が習字教室止める時にTさんのお腹の中にいたKちゃんが2歳過ぎとなり可愛い盛りです

   全員揃って記念写真

 

 Kちゃんはお母さん(Tさん)手作りの弁当です    私達の弁当は先生が準備してくれていました とても美味しかったです

     

先生は歳が近いのですが習字仲間は年齢が全然離れています。

年齢差はあっても私にとって全員が心休まる人達なので、この時の習字仲間は私の宝です

いっぱいお喋りして楽しい時間を過ごして皆さんとお別れしました

習字教室の先生が、こうして会える機会を作ってくれていることに感謝です

 

 

その日は以前の我が家の近くに住んでらして今で言うママ友として仲良くさせて貰っている

Tさんのお宅にも訪問することにしました。

先生のところからの帰りは即、Tさん宅へ直行です

習字教室仲間と会うことになっている数日前に偶然にもTさんから電話をいただいたので

17日に行かせて貰うと約束しました。

 Tさんの息子さんと我が家の娘と同級生だったことが縁でママ友になりました。

ご夫婦とも話し易く、ここでも楽しい時間を過ごさせて貰いました。

Tさんご夫妻とは、お会いするのは引っ越して以来2年4カ月振りです。

凄く歓迎してくれて嬉しかったです

    

積もる話は山ほど、ご主人はリビング私達はダイニングと離れている場所にいながら話は弾みました

 

とっても我が儘だけど可愛くてと言ってられるだけあって可愛いペルシャ猫ちゃんです

ご夫婦が、「この猫ちゃんに貢いでいるの」と笑えるような話をしていました。

     

楽しく過ごさせて貰ってTさんご夫妻とお別れしました 

2か所の訪問、とっても楽しくて私の心に充電が出来ました。

お互いが5分5分で思い合って連絡を取り合った時、以心伝心と私は思います

そうした友に恵まれているのは幸せなことで有り難いことです

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ開設から 3000日⑤ | トップ | ☆ 七五三参り ☆ »
最新の画像もっと見る

友人」カテゴリの最新記事