私の教えている教科は、職業高校ということもあり
教師用の参考書にあたるものも、問題集も一切ない。
なので、非常に授業をする側としては困る。
教科書だけの内容しか頭に入っていない授業なんて
、なんの奥行も深みも面白みもないものになりがちだからです。
数学とかね、教科書通りに教えるのが望ましいものとか、英語とかね、
教えやすいと思うんですよ、考えなくちゃいけない場面も自ずと多いしね。
でも、私の担当教科は、知識暗記主体。
しかも、教科書内容はとても簡単に書かれていて
そのまま読んだだけではちっとも面白くない。
ふうー、いろいろな教科の教師用教え方本が山ほど出版されている中で、
なぜ、こうも偏りがあるのか。
私の担当教科の教え方本は、この世に存在していないかもしれない。
ユーキャンの資格講座テキストとかがあるので
それを買いたいが、一教科だけとか、無理です。
8教科まとめて4万円とかね。
うー、教師用参考書探しにつかれはてる日々。
ネットで、検索しまくっても、面白い記事なんて、あればラッキーな方です。
ポチをよろしくお願いいたします。
