ベンゾジアゼピン系安定剤からの離脱 〜鬱から社会復帰〜

薬、全部やめました。重度の鬱病から社会復帰後の軌跡。

2日連続、昼間眠りまくり

2011-07-31 21:19:58 | 体調の変化
なんだか、今日もずっと昼間寝た。

やる気スイッチがまったく作動しません。


夜になると結構動くようになるんだけれど

昼間、もう、死んでます。


あすも夜に出かけるんだよね、
ふぅ、朝方人間になりたいのになれないのは
精神的に参っているからだと思います。


長い休みって、リフレッシュどころか、精神的に参るんです。


こういう性格だから、精神が弱いんだよね。

そうそう、久々にあのストーカーおじさんにメールしてみたら
返事がこない。いつも、すみません、とかいって早々に返事よこしてきていたのに。

てへっ、弱気な男は、いつまでも弱気なままで来るもの拒まずでいなくちゃダメじゃんねぇ、
さすがに気づいたか、ばーか。




いつもポチをありがとうございます。

人気ブログランキングへ

ずっと家にいたら眠りまくった

2011-07-30 21:58:46 | 鬱の治し方
はぁ、今日は一日中眠っていた気がする。


外出禁止と考えて家にいたら、
なんだかお布団が恋しくて
ずっとお布団の中にいました。


すこしだけ疲れが取れたけれど
息苦しさが、取れないな。


なんでかな。



はー、息苦しい。


体調、良くなりますように。



もう、教師の仕事、嫌だ。


疲れたよ。





いつもポチをありがとうございます。

人気ブログランキングへ

外出を控えるという健康法

2011-07-30 09:37:49 | 鬱の治し方
そうだ、そうだ、最近頑張りすぎていたもんね。


毎日泳ぎに行ったり、図書館で何時間も頑張ったり。



疲れがたまったら、家で、ゆったり過ごすことが大事だと
アーユルヴェーダの本で読んだことがある。


やたらに外出しないことの大切さ。



ゆっくり神経を休めるにはいいかも。



2、3日、ゆったり家で過ごそうかな。



励みになります、ポチをよろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ



体に現れるサイン

2011-07-29 09:14:18 | 体調の変化
なーんか、息苦しいな。


薬は増やしたくないし。


ちょっと息抜きが足りないんだろうな。


私にとっての息抜きとは、決して遊びではない。


なんていうか、心が満足すること、それが息抜きです。


仕事でもいいし、勉強でもいいし、

恋愛がいいかな。



毎日が単調すぎて、息苦しくなっています。



一人が好きなくせに団体とか苦手。


人付き合いも苦手。


でも、友達は欲しかったり
彼氏は欲しかったり矛盾してます。



息苦しいからそれは何かのサイン。



もっと生活をどうにかしましょうというサイン。



すぐに体に現れます。

わかりやすいといえばわかりやすいけれど
体に現れて欲しくない。


でも、サインは見逃しちゃいけないし。







励みになります、ポチをよろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ



重い話題は書いていません

2011-07-28 16:36:24 | 鬱の治し方
もうね、病気がひどかった時のことなんか

思い出したくもないし、

思い出すの、良くないって思っています。

何の得にもならない。


だから、もう、重い過去の話は最近書いてません。
知りたい人は、こんな感じですみません。


でも今のことは書いているよ。

今も完全に社会復帰している訳ではないし、表情だって、
完全に良くなってはいないもの。


はぁー、はやく普通の生活に戻りたいな。






にしても、むかつく、このパソコン、せめてマイクロソフトオフィスが入っていたらいいのにね。


キングソフトオフィスっていうやつ、漢字変換が最悪です。


すんごい使いづらい。



ところで、義理で、何か好意を示されても
何も嬉しくないし、むしろ、なんなの?っておもってしまう。



すいません、性格が悪い今日このごろ。



鬱になったら、性格まで悪くなった。

顔も表情も悪くなった。

皮膚も汚くなった。




何年かかけて
見た目も中身も、また美しくなりたい。




励みになります、ポチをよろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ



図書館は5時間で。

2011-07-28 16:21:06 | 鬱の治し方
今日はさ、お弁当作りで手間取っちゃって、
(ご飯が炊けていなかった・・・。仕方なく、お鍋でいそいでご半炊いた。)

図書館到着が10時40分でしたよ。


9時半から開いているので
それに間に合わせたいんだけれどね。


プールに行って、教室の申し込みもしてきたので
余計遅くなりました。


で、なんだか眠くてはかどらなくて
3時半に帰り支度をして、今4時半。



でもさ、普通勤務でも
4時退勤の職場だから
まぁ、こんなもんか。

あとは、早く起きて、お弁当も早く作って
早く家を出れば,
仕事復帰の練習になるね。


でもさ、職場ではたくさんの人と話をしたり、
授業をしたり、
盛りだくさんだけれど
図書館で過ごす時間はずっと独りなので
虚しさ感じるかも。


飽きちゃうし。



やっぱ、もう、フルタイムで
復帰がしたいな。




励みになります、ポチをよろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ






図書館通い

2011-07-26 21:56:50 | 鬱の治し方
仕事には本格復帰していませんが
、毎日何時間も仕事ができるようになりたいので
毎日通っています、図書館へ。


だいぶ長時間の勉強が可能になってきていて
いい感じかも、です。



これで、少しずつ慣れていって
他にも知的活動を増やし、
人との関わりももっと増やしていって
徐々に、本格復帰したいなって思います。


といっても、週に一度でももう、授業をやっているのだから
ある意味、復帰しているんだけれど
毎日のおつとめとなると、また違うもんね。

毎日、9時間労働位になるので
それに耐えられる体力と、脳の認知機能のアップを目指します。


7時半に学校到着、5時半終わりだと、10時間労働だね。

学校って、そんな感じです。


サービス残業だね。


8時に着いて、16時に退勤もできないわけじゃあないけれど
それだと、ちょっと仕事が間に合わないのですよ。


生徒は早い子だと、7時20分くらいから来ている子もいるし。



とにかく、あと半年くらいかけて
リハビリしていきます。


がんばるぞ。



励みになります、ポチをよろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ

図書館の自習室

2011-07-24 18:55:48 | 体調の変化
家だと、すぐ寝ちゃうんだけど、

図書館だとなんと今日は5時間勉強したもんね。


休み休みだけれど。


家だと考えられないくらい
勉強できます。


明日も行こうっと。



本当は家で勉強するのが一番なんだけれど
今の私はすぐに寝ちゃうから無理。



来年は専任として働きたい気持ちになっています。



まだ非常勤のままかな。



できれば、専任になりたい。


励みになります、ポチをよろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ

朝から眠い

2011-07-22 09:40:44 | 体調の変化
眠いなぁ。

小学生の頃からなんだけれど、私は朝起きてから出かけるまでが調子悪いのです。

出かけちゃえば、なんとかなるんです、元気になるんです。



ちっちゃな登校拒否だったのかな。
でも、私はアスペで、言いたいことを言えない子供だったから
仕方なく登校する。

すると、なんだか、だんだん体調の悪さもなくなって元気に学校生活が送れた。


といっても、からかわれたりいじめのようなものもあったけれど。

いじめといっても、テレビで見るようなひどいのは経験したことありません。


からかわれるだけ。



あーあ、ところでですね、
まだ7年越しの鬱が完全に治っていないためか、
思考力が低下しているのがよくわかるんです。



脳の機能、ちゃんと回復していくといいのだけれど。


もっとね、こう、頭をシャキーンとさせたいんだけど
すぐには無理なのかもね。


安定剤、朝1錠、夜4分の3錠飲んでいます。


自律神経の回復には
早寝早起きが一番だよね、
夏休みの間に、生活の改善、がんばろうっと。


ポチをよろしくお願いいたします。人気ブログランキングへ





ヒマっていうのが一番よくない

2011-07-21 23:04:10 | 鬱の治し方
今日は、ボランティアへ行ってきた。

まぁ、先生としての役割なので
私に合っている場所です。




やっぱ、来年度はもっと仕事を増やさないと、精神的に参る気がする。



何もすることない、行くところない、だと私は鬱々としてくるのです。
寝ちゃうのですよ、昼間。

昼寝のしすぎで夜に眠れないのが一番よくないしね。





ポチをよろしくお願いいたします。人気ブログランキングへ



たとえ非常勤でも

2011-07-20 22:45:04 | 仕事
仕事に戻ってよかった。


今は夏休み。


モチベーションが下がっているどころか
もう、なんにもやる気がしないくらいに昼間、死んでますが
それでも教師に戻って本当に良かったって思う。


よほど、仕事に復帰して
疲れてしまったのだと思う。

今はエネルギー充電しています。


といっても、ひたすら寝ているのだけれど。



少しずつ慣れていけたらそれでいい。



今はすごく頭も回らないし
ダメダメなところもいっぱいだけれど、がんばって、認知機能ももっととりもどしていけるっとそう信じたいし
信じてやっていこうと思う。



ケーキ屋さんなんかにバイトに入らなくて本当によかった(苦笑)。

やっぱり、教師の仕事で正解だったと思いたい。





ポチをよろしくお願いいたします。人気ブログランキングへ



息苦しい

2011-07-19 22:25:22 | 体調の変化
あー、息苦しい。


一日の間のわずかな時間だけれど
今、息苦しい。


自律神経、ちゃんと働いていない。


薬ほとんど動かしていないけれど
なぜか息苦しい。


ものずごい微量減らしているだけです。



あー苦しくて困る。

精神面、何か問題あるでしょうか、よくわからないです。




ポチをよろしくお願いいたします。人気ブログランキングへ



私の知人友人のメール不精さ

2011-07-18 20:14:25 | 日々のこと
なんでしょ、私の知人友人はみんな、電話もしない、メールもしない。


あれっ、これって、あんまり私のこと重要視されていないっていうことでしょうか。


つーか、私自身もメールは、パソコンからのみ。


電話も、家電からのみ。


けーたい使わない。


ケータイ使い出すと、依存になりそうなので
かなり避けております。




無駄話の長電話とか、暇だから会おうとか
そういうのが、一切ない。


実は心の底で、そういう人間を嫌うのが私の性格でもあるので
そーゆー人とはしぜんとお付き合いが続かないっていうことでもあるのですよ。




なんていうか、尊敬できないのですよ、そういう人のことを。。

ポチをよろしくお願いいたします。人気ブログランキングへ





ストレスで自律神経に影響→生理にも大きく影響

2011-07-18 14:30:36 | 日々のこと
先月はほんと疲れちゃって、ストレス満載で

そのせいか、今月は生理痛がダラダラとある。


生理期間もなんか、長めだ。


もっとすっきりさっぱりと生理は終わるのに
今月は3日目になってもまだだらだら出ている。

一日でピークは過ぎ2日目でほとんど終わり、3日目はちょっと付いてるかなってくらいなのが
今月は3日目になってもまだだらだら出てます。



生理痛もきつくて、1時間くらい寝込んだし。

もう、ずっと寝込むことなどなかったのに。


仕事って、やっぱり負担になるね。


仕方ないね、少しでもストレス感じない図太さ身につくといいのだけれど。



でも、春ウコンで、多少はずぼらになっているとは思います。


っていうか、年のせいもあったりして。










ポチをよろしくお願いいたします。人気ブログランキングへ



元気のなさは声にもあらわれるね

2011-07-17 21:00:45 | 日々のこと
今日は勉強会に行ってきた。


あー、あたし、すんごい声に元気がないって思った。



落ち込んでいるのもあるけれど、自信がなさすぎることもあるね。



一歩一歩、前へ進んでいけたらそれでいいよ。




今日も頑張ったもんね。


日曜日だというのに、がんばったもんね。



頭よくないのに、無理して頑張って、恥かいているとおもうんだけれど、
でも、それでも頑張っているもんね。。

何年も頑張って、それで、いつか実ればいいと思う。

焦るのが私の一番いけないところだから。





ポチをよろしくお願いいたします。人気ブログランキングへ