今日はベテランで、生徒たちからも好かれている先生の授業を見学させていただいた。
テンポが早い、書きながら説明しちゃってる。
生徒は追いつくのに
必死なので、シーンとなる。
これくらいでいいのかなっていうふうにも思った。
発問場面がなかった。
で、終わったあと、尋ねてみたら
生徒に当てたりして聞いたりっていうのは
この学校には合わないって。
まあl、それはその先生の一意見ではあるけれど
そんなもんかなっていうふうにも思った。
だって、聞いても、答える生徒は決まっているし
間違って答えちゃったら、すごく自尊心の傷つきやすい生徒たちだから・・・。
かわいそうっていうか、自信なくさせるっていうか。
いくら、l教室は間違える場所ですっていったって
傷つく子供の心はどうなるのか。
たくましさが人間には必要だけれど
それが、いつまでも心に残るよな子供たちで、
上手に立ち直れなかったり
先生を恨んだり、授業が嫌になっちゃったり
そうすると、勉強が嫌になって、もう授業にきもちが向かなくなる。
うーん、そうかー。
そうなのかもしれない。っておもった。
難しいですね、超低偏差値校に来ている子って。
普通の私たちの感覚では理解できないものを持っているみたい。
自尊心を傷つけたくない。
強くはなってもらいたいけれど、
アスペルガー障害とかの子って、繊細で傷つきやすいのが一生治らないから
強くさせるよりも、いいところを伸ばす、とか、とくいなことをさせるほうがいいのかって思う。
励みになります、ポチをよろしくお願いいたします。
テンポが早い、書きながら説明しちゃってる。
生徒は追いつくのに
必死なので、シーンとなる。
これくらいでいいのかなっていうふうにも思った。
発問場面がなかった。
で、終わったあと、尋ねてみたら
生徒に当てたりして聞いたりっていうのは
この学校には合わないって。
まあl、それはその先生の一意見ではあるけれど
そんなもんかなっていうふうにも思った。
だって、聞いても、答える生徒は決まっているし
間違って答えちゃったら、すごく自尊心の傷つきやすい生徒たちだから・・・。
かわいそうっていうか、自信なくさせるっていうか。
いくら、l教室は間違える場所ですっていったって
傷つく子供の心はどうなるのか。
たくましさが人間には必要だけれど
それが、いつまでも心に残るよな子供たちで、
上手に立ち直れなかったり
先生を恨んだり、授業が嫌になっちゃったり
そうすると、勉強が嫌になって、もう授業にきもちが向かなくなる。
うーん、そうかー。
そうなのかもしれない。っておもった。
難しいですね、超低偏差値校に来ている子って。
普通の私たちの感覚では理解できないものを持っているみたい。
自尊心を傷つけたくない。
強くはなってもらいたいけれど、
アスペルガー障害とかの子って、繊細で傷つきやすいのが一生治らないから
強くさせるよりも、いいところを伸ばす、とか、とくいなことをさせるほうがいいのかって思う。
励みになります、ポチをよろしくお願いいたします。