一緒に遊ぼう プレイグループ

幼稚園に入る前のお子さんとお母さん(お父さんも歓迎)のための集まりを、教会で行っています。その活動報告です。

父の日カード

2011年06月16日 | プレイグループ活動
    
今度の日曜日は、父の日です。
今日のプレイグループは、お父さんへのプレゼントを作りました。

「父の日カード」とよんでいますが、かなりユニークなカードです。
ネクタイの形がかわいいでしょ。

こどもたちは、そこにお気に入りの写真や絵を貼ります。
メッセージカードも貼ります。
「おとうさんありがとう」と「主があなたを祝福し、守られるように。民数記7:24」とプリントしたみことばシールも貼ります。



女の子が喜ぶかなあと、お姫様や動物やケーキの絵などを、男の子が喜ぶかなあと、電車や車の絵などを用意しました。
もちろん、どれを貼ってもかまいません。
こちらが予想したものとまったく違うものを貼りたがるのも、また見ていておもしろいです。

みんな、上手に絵の裏にノリをぬっていました。
2歳児の時には、確か、絵を裏返してノリをつけるということができなくて絵の上に塗っていたのですが。
3歳になると、ちゃんとわかるようになって、紙を裏返すことができるのですね。

ゆうくんは、電車が大好きなので、大きな紙に次々と貼っていきます。
夢中です。ものすごい集中力でした。


終わりにしようねと言ったら泣かれるのではないかと、お母さんも心配しましたが、今日は十分満たされたのか、素直におかたづけができました。
で、お父さんへのネクタイカードは、できたのかな? 
たぶん、おかあさんが作ってくれたことでしょう。

手遊び「やさいのうた」
今月は、いろいろな野菜が出て来る手遊びをしています。

この手遊びの時には、隣りで、こんなかわいいペープサートを見せながら歌っています。

トマトはトントントン、キャベツはキャッキャッキャッ、


キュウリは キュッキュッキュッ、だいこんは コンコンコン


ピーマンは ピッピッピッ、かぼちゃは チャッチャッチャッ


にんじんは ニンニンニン、はくさいは クサイクサイクサイ


以前来ていたあるお母さんが、作ってくれたものです。
キャベツには「はらぺこあおむし」がのっていますね。


絵本「ぞうくんのあめふりさんぽ」
なかのひろたか作・絵 福音館書店

ぞうくんが雨の中をお散歩です。
かばくんを誘ったら、お池の中ならというので、お池に入ります。
でも、ぞうくんはおよげないのです。かばくんの上に乗りました。
深くなるにつれて、いろいろなお友達の背中に乗って水面に出ていましたが、とうとう…。

「ぞうくんのさんぽ」に次ぐぞうくんシリーズ2作目です。
登場するのは、おなじみの、かばくん、わにくん、かめくんです。
「ぞうくんのおおかぜさんぽ」という3作目があるそうなので、そのうち読んでみたいです。

聖書のお話「ヨナとおおきなさかな」
今月は、旧約聖書の中のヨナ記のお話をしています。

「おおきなさかな」というのは、クジラのことだと思われますが、「クジラは哺乳類で魚類ではない」と言われると困ります。「大きな生き物」と書くとなんだか自然科学書みたいなので、あえて子供にわかりやすい「さかな」と書きました。聖書では、海に住む生き物を「さかな」と書いていると理解してください。

クジラのおなかの中で3日間いて吐き出されるというのは、おとぎばなしのように思いますが、実際にクジラに飲み込まれて助かったという記録があるそうです。でも、それが事実かどうかということよりも、この話を通して神様がなにを伝えたいのかが大切です。

英語の歌「The itsy bitsy spider」
ちいさなクモさんが、雨どいを登っていく歌です。

The itsy bitsy spider  
went up the waterspout.  (左右の親指と人さし指を交互につける)
Down came the rain,    (両手を前で上からひらひらおろす)
and washed the spider out. (両手を横に広げる)
Out came the sun,     
and dried up all the rain.  (両手を横でひらひらと上に上げる)
Now, the itsy bitsy spider
went up the spout again!  (左右の親指と人さし指を交互につける)

「静かな湖畔」のメロディで歌ってみてください。



来週は4階の「子供広場」で遊びます。
果物、チケットは不要です。
2階に寄らずに直接エレベーターで4階においでください。