いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

大掃除

2010年09月14日 18時13分37秒 | 日記
今日は大掃除した

とってもいい天気で

朝涼しかったので
この2~3ヶ月やっていなかった
拭き掃除


家中雑巾と掃除機を抱えて
拭きまくりました。

掃除機はかけていたけど
暑さに負けて
手抜き掃除だったので
桟のほこりや
部屋の隅っこまで拭いて
トイレやお風呂場まで

ピカピカです

なんてったって
朝からはじめて
13時半までかかった
家中の床を全部雑巾がけしたら
久しぶりのために
右腕が筋肉痛になりそうです。


すっきり



って
実は週末に
バレエ友達3人が
泊りがけで遊びに来るからなんだけどね




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三國万里子さんのライオンのミトン

2010年09月14日 07時47分21秒 | 編み物
三國さんの本から
ライオンのミトンを編んでみました


良く見れば
ゴム編みのところが3号針で
後は4号針の指定でしたが

全部3号針で編んだので
気持ち小さくなりました


編みこみ模様をされる方はわかると思いますが
1色が長く続くと
もう1色の糸を
裏で止めながら進まないといけません。
そのせいで
表面が凸凹になります。

そういうのを防ぐように
幾何学模様は同じ色が続かないように
してあるのだけど
こういう模様の場合
仕方ないのですが
編み上がりが綺麗になりません


綺麗に編みあがる模様って
難しいですね。


写真は裏表にしましたが
絵はちゃんと左右対称に編んでいます
しょっちゅう
編み図をみながら
目を数えないといけなかったので
かなり時間がかかりました


やっぱり
編みこみは
幾何学模様にしよう





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする