今日は月に1回の非常勤の仕事の日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
仕事が終わったところで
私の人生の流れをちょっと語ることになって
仕事の変遷などを話したら
「仕事を選り好みせずに
来たものをしたのでいいのかな。私も」
と言われた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そうだなぁ
その時は上手く話せなかったけど
そのあと
ずっとその一言が気になっていて
今日ずっと頭の中をそのことがぐるぐる巡っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
客観的に見ると
やってきた仕事を
そのまま受け入れてやってきたように見える![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
だけど
その根底に
自分の中に哲学があるか
というのが大切で
その哲学に合うように
本当は選んだのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
だから
目の前に来たものを
すべて手に取ったわけでは無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
自分の生き方の中で
ただ仕事だけでは無くて
自分がどんな人になりたいか
そういう大きな目標から
小さい決断
目の前のごみを拾うか拾わないか
そういう見逃してもいいようなことを
見逃さずに
自分の哲学を持ってごみを拾うとき
また
自分の哲学を持ってごみを拾わない
そういう決断をしてきたいと思ったし
そうして生きてきたと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そういう意味で
「そこにごみがあるのに気がつかなかった
」
という人にだけはなりたくない
という気持ちもある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そういう
自分の決断を支える哲学を持って
目の前に来た仕事を選んだり
そのまま選ばなかったり
決断してきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
でも
大学を卒業した一番最初の仕事以外
自分で探した仕事は無くて
いつも仕事がやってきて
選ぶか選ばないかという状態だったから
外から見れば
目の前に来た仕事を受けていたように映るのかもしれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
でも
こういうことを
仕事が終わった雑談の中では
上手く言えなかったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
自分なりの哲学を持っている
品のいい女性になるのが夢なんだけど
もう少し修行が必要なようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
仕事が終わったところで
私の人生の流れをちょっと語ることになって
仕事の変遷などを話したら
「仕事を選り好みせずに
来たものをしたのでいいのかな。私も」
と言われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そうだなぁ
その時は上手く話せなかったけど
そのあと
ずっとその一言が気になっていて
今日ずっと頭の中をそのことがぐるぐる巡っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
客観的に見ると
やってきた仕事を
そのまま受け入れてやってきたように見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
だけど
その根底に
自分の中に哲学があるか
というのが大切で
その哲学に合うように
本当は選んだのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
だから
目の前に来たものを
すべて手に取ったわけでは無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
自分の生き方の中で
ただ仕事だけでは無くて
自分がどんな人になりたいか
そういう大きな目標から
小さい決断
目の前のごみを拾うか拾わないか
そういう見逃してもいいようなことを
見逃さずに
自分の哲学を持ってごみを拾うとき
また
自分の哲学を持ってごみを拾わない
そういう決断をしてきたいと思ったし
そうして生きてきたと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そういう意味で
「そこにごみがあるのに気がつかなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
という人にだけはなりたくない
という気持ちもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そういう
自分の決断を支える哲学を持って
目の前に来た仕事を選んだり
そのまま選ばなかったり
決断してきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
でも
大学を卒業した一番最初の仕事以外
自分で探した仕事は無くて
いつも仕事がやってきて
選ぶか選ばないかという状態だったから
外から見れば
目の前に来た仕事を受けていたように映るのかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
でも
こういうことを
仕事が終わった雑談の中では
上手く言えなかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
自分なりの哲学を持っている
品のいい女性になるのが夢なんだけど
もう少し修行が必要なようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ](http://classic.blogmura.com/violin/img/violin88_31.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ](http://handmade.blogmura.com/knitting/img/knitting88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)