いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

鶏手羽元とにんにく

2014年11月08日 18時17分58秒 | 日記
手羽元が安売りをしていると
こんな料理になります


フランスのおばあちゃんのレシピ


バターを熱して
手羽元の表面を焼いたあと
セージ、タイム、ローリエなのでハーブと白ワインをちょっと入れ
ニンニク1~2個を皮のまま入れて
蒸し焼きする


にんにくは1片ではなくて
1~2個です

なので
10個ぐらいは最低は入れたいところです



食べるときに
フォークとナイフでニンニクの皮を剥くと
ねっちょりしたニンニクが現れるので
それを鶏肉にべったりつけながら食べるのが美味しい


黒こしょうを多めに効かせたのが好きです



蒸し煮にされたにんにくは
思ったほど匂わないので大丈夫



簡単でちょっと美味しい
お財布にも優しい料理です




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりのないスランプのバゲット

2014年11月08日 06時28分05秒 | パン
庫内の温度が悪いのかと思って
焼く温度を変えてみたけど
一向に変化のないバゲットです


250℃を230℃にして10分
230℃を210℃にして15分
少しは変化があるかと思ったけど
いつもとまったく同じでした



今回は一晩冷蔵庫の野菜室で
低温長時間発酵にしてみたけど
何の変化も無いなぁ



そして
気泡もかなり残念



なんだか
焼けば焼くほど失敗していると思う


気温が下がって
室内に放置している時間が良くないのかな


夏の間はコントレックスは常温で使っていたけど
少しだけ温めた方がいいだろうか


スランプから抜け出す方法が見つからない私でした





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする