長く長くかかって
やっと完成しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
自分で言うのもなんだけど
このバラバラな配色がかわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/7afaa4237867d187ca74f0f4cab02530.jpg)
裏は糸端を結んだだけで処理はしていないのですが
それもかわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a3/a3477692914e8b0da91871bf55979bcb.jpg)
去年かその前かの「毛糸だま」に載っていた
あまり毛糸の作品のまねです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
その作家さんは
編み始めと編み終わりの所にふさふさをつけていらっしゃいましたが
私はかぎ針で編み止めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
こうして大きくしてみると
それぞれあまり毛糸なので
毛糸の太さが違うのがわかりますが
それも味となっていい感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/ac0f2068b99b43be6b6843c5571d7f61.jpg)
折りたたんで丸めてあっても
かわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/1b4b1c05aa4364b2a61211fc5885afc3.jpg)
後に糸が出るので
それが絡まったりして
いろいろ大変だったけど
そのうち学習した私は
6目8段を編んで
それをほどいて糸の長さを決めて
あまり毛糸をその長さに切りそろえていくことにして
それを使って編みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ここでの失敗は
同じ長さに切りそろえると
予定より太い毛糸は糸が足らなくなること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そういう太い糸の時は長めに用意することが大切![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
途中から余っているわけでは無い毛糸を使い始めたりして
そろそろ終わりにしようと思ったのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
時間がかかったけど
かわいくできたので
大満足です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
やっと完成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
自分で言うのもなんだけど
このバラバラな配色がかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/7afaa4237867d187ca74f0f4cab02530.jpg)
裏は糸端を結んだだけで処理はしていないのですが
それもかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a3/a3477692914e8b0da91871bf55979bcb.jpg)
去年かその前かの「毛糸だま」に載っていた
あまり毛糸の作品のまねです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
その作家さんは
編み始めと編み終わりの所にふさふさをつけていらっしゃいましたが
私はかぎ針で編み止めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
こうして大きくしてみると
それぞれあまり毛糸なので
毛糸の太さが違うのがわかりますが
それも味となっていい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/ac0f2068b99b43be6b6843c5571d7f61.jpg)
折りたたんで丸めてあっても
かわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/1b4b1c05aa4364b2a61211fc5885afc3.jpg)
後に糸が出るので
それが絡まったりして
いろいろ大変だったけど
そのうち学習した私は
6目8段を編んで
それをほどいて糸の長さを決めて
あまり毛糸をその長さに切りそろえていくことにして
それを使って編みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ここでの失敗は
同じ長さに切りそろえると
予定より太い毛糸は糸が足らなくなること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そういう太い糸の時は長めに用意することが大切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
途中から余っているわけでは無い毛糸を使い始めたりして
そろそろ終わりにしようと思ったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
時間がかかったけど
かわいくできたので
大満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ](http://classic.blogmura.com/violin/img/violin88_31.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ](http://handmade.blogmura.com/knitting/img/knitting88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)