回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。
リクエストによる犬のあみぐるみを編むために
焦茶の毛糸を買いにコマドリに行ったら
店内全て2割引やってて
思わず色々買ってしまった

白とグレーはタスマニアンメリノで
ブルーと白の4PLYは
手袋用

あとは
最近ブームのあみぐるみ用

そのうちいろんな人に
あみぐるみが送られるに違いない(笑)
未だに問題は目なんだけど
目は奥が深いね

柿は英語でパーシモン

パーシモンと言うと
ゴルフクラブが出てくるかも

これがフランスに行くと
Kaki

フランスは柚子も
Yuzu だし
日本語をそのまま使うよね

いろいろ食べられない果物が多い私ですが
柿は食べられるので好きで
でも
アメリカ生活では
柿は手に入らなかったから
食べたかった

干し柿の代わりに
デーツを食べてました

今年も
干し柿作れるかな
