回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。
今日は行ったことのない
違うスーパーに行ってみました
でも
行ったことがないというのは
違うかな。
いつも行くスーパーの
違う支店というか。
ちょっと
離れているのだけど
大きそうだったので
行ってみたの
いつものスーパーの
軽く倍以上の広さ。
そのお陰か
たくさん物がある。
魚コーナーの充実が良かった
でも
はじめての場所は
どこに何があるかわからない分
きょろきょろしまくって
大きいだけに
人も多くて
なんだか
すっかり疲れてしまいました
たまには
大きいスーパーもいいな。
でも
普段は
小さくていいや
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
レース編みの本に載っているバラを
毛糸で編んでみました
折角なので
葉っぱの色も変えてみました。
レース編みと違い
毛糸は伸び縮みがあるし
何しろ太いし
さくっと編めました。
長編み
長々編み
で糸が割れそうになるところは
レース糸とは違いますね
バラの花びらのところは
それぞれ違います。
上のほうは
花びらに刻みが入っている。
でもその分
花が開いていている。
下の方が
つぼみっぽいかな。
びろ~んと出た
糸の後始末が
ちょっと面倒だけど
思ったよりかわいいかな
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
仕事から帰ってきました。
風が吹いているけど
こういうとき
クーラーのスイッチを入れるべきか
いれずに過ごすか
悩むところです。
温度計を見ると
30℃なので
クーラーかけようかな。
設定温度28℃なんですけどね
お昼ごはんに焼きそばを作りました
お好み焼きみたいに
マヨネーズをかけてみました
マヨネーズは
普段あまり使わないけど
ときどき使いたくなる。
ちょっとこってりだけど
美味しかった
青海苔をかけて食べたので
仕事に行く前に
念入りに歯磨き。
青海苔が付いていたら
恥ずかしいものね。
というわけで
ブログをここまで書いて思ったこと。
やっぱり
クーラースイッチ入れよう
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
残り糸を使って
小さい作品を編んでいました
30番の糸で編んでいたら
最後の模様の手前で糸が無くなった
これまた
ほんの少し残っていた
40番の糸で
一番外側の模様と
最後の細編みを編みました
そこまでして編んで
これは何なのかといわれると
ただのモチーフです
何かに役に立つとか
何かに使うとか
そういう予定も無く
でも
あまった糸が
それが
ほんの少しであっても
捨てるのは忍びないし
何か編みたかったの
とうわけで
残り糸を整理し始めた私は
心が
毛糸に移ってきてます
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
またまた
フライパンで作る
キーマカレーというか
ドライカレーです
セロリが入っているところがミソです

あと
たまねぎ
シメジ
なす
にんじん
です
カレーパウダー以外の隠し味は
スイートチリソースと
なんと
砂糖
砂糖を少し
大さじ1入れることで
コクが出ることを発見したのでした
多分蜂蜜とかがもっといいのかも知れないけど
砂糖でもOKでした
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村